掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

自動モード 床面センサー感度切り替え

2024/03/28 10:34(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]

スレ主 haworthさん
クチコミ投稿数:3件

現在キャスター掃除機を自動モードで使用中です。高齢者なのでスティッククリーナー買い替え検討中です。このモデルが紙パック方式、バッテリー交換可能なのでほぼこのモデルにしようと思ってます。ただ口コミの中で、やはりバッテリーの持ちが短いとの指摘があり再考中です。自動モード使用を考えてます。自動モードは床面の種類、ゴミの多さで自動で強モードに切り替わり、これがバッテリーの持ちに影響していると思います。そこで質問です。
@標準モード(仕様35分)での吸引力、実使用上の具合はどうですか?
A自動モードで床面センサー感度を低め設定変更にした場合、自動強モードへの切り替わり頻度、バッテリー持ちが伸びますか?

書込番号:25677660

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/28 21:29(1年以上前)

haworthさん
うちも実家の両親のために購入し、先日試運転させていただきました。
@標準での吸い込み能力ですが、フロアリングなら十分すぎるぐらいです。
ただし、よほど埃が多いようなら、強モードに切り替わっちゃいますが、標準でもゆっくりと吸い込めばちゃんと吸い込みます。
ただし、カーペットだと標準では物足りないかと思います。
Aセンサー感度って、手動で切り替えられるのかどうか…すみませんが、今手元にないのでちょっと確認できません。

あと他のスレッドで起動時間についての話が合ったので、個人的に調べてみました。
うちの実家は2階建ての4LDKで、カーペットを敷いている部屋が3部屋、畳が1部屋、廊下と階段のある家ですが、カーペットではいずれも強モードになってしまいますが、合計17分で掃除を終わらせることができました。
その後、タンスやテレビボードの上なども小さいノズルを使って掃除していると、18分30秒ぐらいでバッテリーが切れました。
あくまで私の掃除の仕方&うちの家の構造なので、一般論化はできないでしょうけど、ご参考までに。

書込番号:25678422

ナイスクチコミ!3


スレ主 haworthさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/28 22:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
@4LDK合計お掃除時間、17分の情報、大変参考になります。自動モード(強運転含む)での合計時間ということでいいですね?我が家、1LDK+洗面所+トイレ+廊下に十分使えそうです。
A自動モード床面センサー感度はWEB取説に書いてありました。標準、低め、高めの3段階変更です。やはりバッテリー減を気にして過敏に強運転モードへの切替を抑えたい人もいるのでしょう。私みたいに。それでゴミが残っていたら本末転倒なのですが。

書込番号:25678510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/10 10:27(1年以上前)

解決になれば良いのですが…EC-SR9を最近購入しました。
(私もこちらの紙パック式良いなと思って検討していたのですが、猫2匹と長い髪の毛できっとすぐいっぱいになってしまうと思い、こまめに捨てられるサイクロンになった次第です)
我が家は3SLDKでカーペットはリビング、2Fの寝室と2部屋にあります。
SR-9も標準だとカーペットではやや吸引力が物足りないため、自動モードにしてカーペットでは強め、フローリングでは弱めと切り替えてもらって運転していますが、やはり標準よりは45分→30分と運転時間が短いです。
なので、私は最初からバッテリーをもう1個買い足すつもりでした。
電気屋さんではおそらく取り扱いが無いかお取り寄せなのでネットのYahoo!ショッピングやメルカリなどで型番探せばすぐ手に入ります。
私はメルカリで未使用品を定価よりも安く購入出来ました!
(出品者がバッテリー型番を間違って購入してしまったらしく、運が良かったです)
これなら残り残量気にせずとも使用でき、無くなったら予め充電済のバッテリーに付け替えればいいだけなので。
こまめな性格の方なら、常に使い終わったら充電しておけば更に予備と併せて使用時間が伸びますね、これでノンストレスだと思います。
バッテリー地味に高いですが本体が紙パック式で人気があり、現在かなり安くなってきているようなのでよろしければ視野に入れてみては。バッテリー取り外しのできる機種はそこにも利点があると思います。
参考までに、Sharkだと機種によりますがバッテリーが最初から2個付属しています。(音が大きくニャンコ様たちが嫌がるため私は断念しましたが)
購入した機種は違いますがシャープ掃除機、静音性でカーペットも猫の毛取れますし買ってよかったと心から思いますので参考になればと思い投稿しました。
もしお買い求めの際はバッテリー型番をお間違えの無いよう、ご注意下さい。

書込番号:25693821

ナイスクチコミ!8


スレ主 haworthさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/10 13:00(1年以上前)

参考情報ありがとうございます。
EC-SR9サイクロンのバッテリーは25.2V,2500mAでハイパワーです。私が欲しいのは紙パックタイプで、このバッテリーは18V,1730mAとかなり抑えており、これがお掃除時間短めの原因なのでしょう。総重量1.6kgに対して紙パックタイプは1.3kgなので、仕方ないのかもしれません。・・・と思っていたら、この紙パックタイプに18V,2500mAのバッテリーも取り付けられることがわかりました。どちらのバッテリーもサイズ、重量とも同じであることがわかりました。だったら最初から標準で18V,2500mAのバッテリーをつけてほしいです。シャープさんに何を考えているのか聞いてみたい。予備バッテリーを同時購入した方がよいという機種なのかもしれません!なるほど・・・と自問自答しているところです。


書込番号:25693980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/10 14:16(1年以上前)

>haworthさん
本当ですね、今公式を見ていたら確かに同梱品は18V/1730mAhで、それより上の18V/2500mAhも使用可となっていますね!
どうしてこっちを最初から同梱してくれなかったんでしょう・・・充電時間は長くなりますとなっているからそこのスペックを配慮してあえてこちらのバッテリーなんでしょうかね?うーむ。
バッテリー切れが早いという口コミも確かに多いのでなんだか却って逆効果な気もしますね・・・
でもパワーも運転時間も長くはなるんですね、これは悩みますね(;^_^A
ただもしこちらのKR1-Bがどうしても気にいったのなら私ならやはり2500mAhも追加購入しますね!価格も1730mAhと大差ないですし。
それで運転時間が延びるなら安いもんです、私の場合どうしてもこまめに毎日かけたい派なので予備があると安心できます。
更に待ってもうちょっと安くなってからという手もあるし、新しいモデルでは不満点が改良されてるかもしれないし期待もできますね。
紙パックコードレスは日立とこちらが特に注目されてますので、家電芸人でも紹介されましたしメーカーも本気出すかもしれないです(笑)

書込番号:25694035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件 RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]のオーナーRACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]の満足度5

2024/04/17 09:55(1年以上前)

>haworthさん
現在使用してます。コンセント電源のキャスタータイプに比べ吸引力はやはり落ちますが、ノズル口にあるブラシのお陰でゴミは残らず取れている様子です。また、カーペット掃除では自動で吸引力が切り替わります。感度は問題無さそうですよ。
運転時間は計った事ないですが、別段困った事はないです。汚れが気になったらコンセントに繋がなくても、直ぐに掃除出きるのはやっぱり良いですね〜。私はちょっと掃除してしばらくしたら充電。こんな使い方をしてます。
それと経験として、私はせっかく集めた埃やゴミが、ゴミ捨ての度に飛び散るのが嫌で紙パック式にしました。ただ吸引力はやっぱりサイクロンに軍配上がりますね。

書込番号:25702666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電エラーが頻発

2024/04/02 13:02(1年以上前)


掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04

スレ主 いもたさん
クチコミ投稿数:15件

充電接続部をいくら掃除しても「エラー13 充電接続部を掃除してください」のエラーが頻発し、動画のようにドックの外に出てきて最終的にはドックの外で止まってしまいます。
何度か試すと充電され始めることもあるのですが、充電開始から数時間後に突然同じエラーが出てドックから出てきてしまいます。
修理に出したところ、バッテリー交換されたようですが上記の症状は治ってませんでした。

他に同じような症状が出ている方はいませんでしょうか?
対策や試してみることなどあれば教えていただきたいです。

書込番号:25683967

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/02 14:16(1年以上前)

他の人の話は役にたちませんよ。
聞いても改善するわけではないので。
保証中・延長保証中なら、修理しても改善がされないということで、販売店に出向き、返金交渉すべきです。
自分も他社掃除機で修理しても再発して、保証が切れる前に、直せないなら返金を、と言ったら返金になりました。

書込番号:25684022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/06 21:54(1年以上前)

MiVEさんの意見に賛成です。
roborock ホームページのお問い合わせの保証規定の10.初期不良についてのところに15日以内と書いてます
すぐにでも、販売店に持って行ったほうが良いですよ。

私も今、バッテリー交換で見積もりをお願いしたところ見積もりだけでかなりの請求されることを聞いて驚いているところです

書込番号:25689535

ナイスクチコミ!1


スレ主 いもたさん
クチコミ投稿数:15件

2024/04/06 22:53(1年以上前)

>タヌ吉タヌ吉さん
>MiEVさん
一度修理に出して治らなかったのでもし同じ症状で解決した方がいればラッキーだなくらいの気持ちで質問してました。
メーカーに聞くのが1番ですが、roborockは海外メーカーで対応が悪くちゃんと修理されず戻ってくることも多いとヤマダデンキでも言われてたので。

書込番号:25689615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/07 01:28(1年以上前)

私もヤマダで言われました。roborockは見積もりが高いと。
だったらそんなメーカーを販売するなと言いたいし。わかって扱ってるんだったらそこまで面倒を見てくださいと思う。
 今までもトラブルあったはずなんだがねぇ

書込番号:25689769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水拭きにて

2024/03/25 14:58(1年以上前)


掃除機 > SwitchBot > SwitchBot S1 Plus

クチコミ投稿数:54件 SwitchBot S1 PlusのオーナーSwitchBot S1 Plusの満足度3

レビューにも書かせていただいたのですが、さすがに水浸しになりすぎて疑問に持ったので質問致します
水拭きを掃除終了→充電待機ステーションで待機の水拭きを終えた待機時に水拭きシートを伝ってタンクの水が
全て床に染み出てきます。毎回ではないが水吹きLV2以上にするとほぼ発生LV1ならたまに
タンクに水を入れ水拭きシートを清掃してセットしタンクカートリッジを機器に取り付けて
充電待機ステーションに待機時には水漏れがありません
メーカーに問い合わせしましたところ不良品の可能性があるとの事で、交換対応して頂くのですが
皆さんのところでは、水浸しになったりしていませんか?

書込番号:25674112

ナイスクチコミ!0


返信する
q_papaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/25 17:35(1年以上前)

こんにちは。
多少水分が残ることもありますが、さすがに全部の水が残ることはありません。
それは、やはり通常の状態ではないと思います。

書込番号:25674310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SwitchBot S1 PlusのオーナーSwitchBot S1 Plusの満足度3

2024/03/26 22:13(1年以上前)

何度か水拭きシートなどのセットがズレていないかなど調整してみましたが、
漏れたり漏れなかったりと原因がわからない状況なので、メーカーと交換対応になりました。
しかし水タンクを見るに何か制御してるようには見えないのですが、
水分量を1-3で指定調整できる事を考えると内圧変えて制御してるのでしょうね
再発しなければご報告後この質問は閉じようと思います

書込番号:25675960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SwitchBot S1 PlusのオーナーSwitchBot S1 Plusの満足度3

2024/04/06 22:34(1年以上前)

SwitchBot S1 Plusを交換してもらい1週間運用してみましたところ
水漏れが再発することなく問題なく使用できています
初期不良だった様ですのでこれにて終了とします
レビューにも水漏れ問題を書きましたので訂正しておきます

書込番号:25689591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

からまんブラシ

2024/04/05 03:07(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3K

クチコミ投稿数:6件

からまんブラシは本当に髪の毛が絡まないのでしょうか?
ウチは女性3人いるので、ゴミの大半が髪の毛です^^;
髪の毛がブラシに絡まるのが嫌でずっとマキタだったのですが、今回この問題がクリアになれば、こちらに買い替える予定です。
是非教えて下さい!

書込番号:25687229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/05 04:01(1年以上前)

からむかは髪の長さや床材にもよるでしょう。
何でも完全にとはいかないでしょう。
1本でもからんだら、メーカーに文句を言うのですか。
回転ブラシにからんだら、ハサミで数回チョキチョキして吸わせば取れるでしょう。
まれに長い髪でパーマがかかっていたら、取れにくいこともあるでしょう。
もしくはマキタのようにブラシのない掃除機にするか、回転ブラシを止めて使えばいいだけです。

書込番号:25687240

ナイスクチコミ!2


司屋さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:19件 かるパックスティック PKV-BK3Kのオーナーかるパックスティック PKV-BK3Kの満足度5

2024/04/05 07:24(1年以上前)

>ゆっきー0527さん

我が家も女性3人おりますがこの機種を使用しています。(ロングが2名、ショート1名)
木造2階建てほぼフローリングの家ですが特に問題なく使用していますよ。

書込番号:25687316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 09:39(1年以上前)

>司屋さん
実際にご使用になられている方からのご回答、大変ありがたいです!
ありがとうございます^ ^
今まで髪の毛問題で、ブラシタイプを諦めマキタの様にブラシの無いタイプのクリーナーを選ばざるを得ませんでした。
こちらでお聞きして良かったです!

書込番号:25687427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/05 09:39(1年以上前)

>ゆっきー0527さん
店頭のデモ機で確認された方が、絡まない事は無いとレポートされていたのを見た気がします。
絡み難い、絡んでも分解清掃しやすい程度に思われる方が良いと思います。
どうしてもブラシや回転部分があると絡みは仕方ないでしょうね。
お暇な時に店頭デモ機のヘッドチェックしてみてください。

書込番号:25687428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/04/05 09:48(1年以上前)

>NSX-GTさん
丁寧なお返事ありがとうございます^ ^
はい、確かにそうですよね。
ちょうど今日の午前中に近所の家電量販店に行ってみようと思っていた所です。
売場にも用意があるかもしれませんが、念のため自宅から髪の毛の代わりに糸とビニール紐を細かく割いた物を持参して、実際に実験してみます(笑)
決して安い買い物では無いので、、、(^_^;)

書込番号:25687438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2024/04/05 23:02(1年以上前)

>ゆっきー0527さん

うちは肩より少し長いくらいの娘が1人。わりと抜け毛ありるのですが、残念ながら絡まりますよ。
ただ、ブラシはいいんですよね。取り外して簡単にお手入れできるので。
問題は添付画像の赤丸部分。結構絡まる上、部品が取り外せないのでお手入れが面倒です。


取説23ページ以下をご覧ください。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pkv-bk3k_b.pdf

書込番号:25688298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2024/04/06 06:08(1年以上前)

>のほほん^^さん
図解入りのご丁寧なご回答、ありがとうございます!
やはり多少は絡まりますか、、、、
実は昨日家電量販店でも同じ説明を受けました。
あのブラシの両端の隙間。厄介ですよね、、、^^;
髪の毛の吸引だけ考えれば、マキタのままにしておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:25688497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロボット掃除機本体の音声音量について

2024/04/04 22:11(1年以上前)


掃除機 > Dreame > DreameBot L20 Ultra Complete

スレ主 cnmcmさん
クチコミ投稿数:12件

先日こちらの機種を購入しました。
ベースステーションの音声音量を下げることはできたのですが、ロボット掃除機本体の音声音量を下げることができません。
そのような仕様なのでしょうか?
ご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25687035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/05 01:14(1年以上前)

次のことで出来ませんか?
@アプリを起動して、「デバイスページに入る」をタップ
A画面右上の縦三つの・をタップ
B追加機能をタップ
C音声と音量をタップ
D日本語をインストールすれば、ロボットも日本語になります。
そこで、ロボットの音量も調整できます

書込番号:25687204

ナイスクチコミ!0


スレ主 cnmcmさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/05 07:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
ご教授いただいた方法で行うとベースステーションの音量は下がるのですが、運転中のロボット掃除機本体の音量が下がらないのです。
本来はベースステーションとロボット掃除機本体の音量がさがるのでしょうか?

書込番号:25687338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

オプション装置について

2024/04/04 13:34(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。

掃除機の台座に付属の短い吸い込み口を刺していますが、
あと3つ刺さるところがあります。

これはオプション購入の物品を刺す所だとおもうのですが、
おすすめのオプション装置はございますか。

純正/非純正どちらでも問題ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25686403

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング