
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2024年3月17日 18:19 |
![]() |
12 | 1 | 2024年3月15日 17:22 |
![]() |
33 | 1 | 2024年8月17日 14:40 |
![]() |
3 | 0 | 2024年3月11日 11:04 |
![]() |
5 | 0 | 2024年3月3日 21:16 |
![]() |
14 | 0 | 2024年2月23日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
他の方も色々書いてますが週一利用で1年ちょっとでタイヤ摩耗して前に進まず。
明らかな消耗品のくせに送りで修理。
海外では交換タイヤを販売してるのに日本では送り修理。
Amazonで800円で互換タイヤ買ったけどネジ外してタイヤ付け替えるだけ、10分もかからなかった。
二度とiRobot製品を買うことはないが客をバカにした商売は不愉快なのでさっさと撤退してほしい。
1年ごとに1万円の修理代を容認できる人だけ買ってください。
書込番号:25664144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J
2年間使用しました。バッテリーが充電できなくなり、今は使用していません。 バッテリーは2年程度でだめになるそうです。短すぎです。12000円程度するものが2年ごとに必要になる勘定です。 このタイプは調べるとカセット式ではないためディーラで交換してもらうようで別途手数料もかかります。 その他フィルターのつまりが何度もありました。 これも交換するしかありません。 つまり、ランニングコストがかかる掃除機です。
12点

こういうものは、もう何年も前からそうなんですけどね。
2年は短いようですが、4年は持たないのではないかな。
事前調査が足りなかったようです。
(*'ω'*)
書込番号:25661485
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
今更ながら自分のも壊れました。なんだかバキッと音がして吸い込まなくなり、排気スリットから破片が出てくるという、ここの皆さんとほぼ同じ症状です。保証も切れているので捨てる前に分解してみたところ、取り出したモーターのファン部分にかぶさっているフタの内側に、吸い込み口を中心にして輪っかというかドーナツ型の薄くて硬いスポンジが張り付けてありまして、どうやらそれが剥がれてファンの羽に接触し、羽が砕けたようです。これ、粘着が弱くなったら間違いなく剥がれる物だと思うので、製造の段階でしっかりくっつけた物と接着が不十分な物が有ったのでしょう。遅かれ早かれ接着不十分ないわゆるハズレを買った人は故障しますね。リコールの届け出をしないで隠しているのではないでしょうか。安くない買い物だったのに酷い話です。
21点

私も全く同じです
2年以内で突然バコッと言って 幼い子供が至近距離にいたのでかなり焦りました
日本メーカーで定価が3、4万円以上の製品でこれは完全にリコール隠しだと思いますし、対応がひどすぎる
もし破片がこども目とかに入っていたらどう責任を取るのでしょうか
書込番号:25854047 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



掃除機 > Roborock > Q Revo QR52-04 [黒]
発売直後に購入しました。
清掃性能、空間認識能力は非常に高く満足していました。
スタックは3回に1度程度。
すべてコートが原因ですが、慣れてくれば運用次第で回避できると思います。
別荘に置いてあるため、清掃頻度は週に1回程度です。
満足して使っていましたが、残念ながら故障が。。。
センサー不良のようでドックとの連携ができなくなってしまいました。
ドックへのごみの吸引、本体への給水、排水ができないため、吸引掃除のみとなってしまいました。
保証対応はしてくれるものの、配送手配、修理期間に使えないのは痛手です。
3点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
数ヶ月ぶりに動かしたら途中で停止
その後、ホームに戻して充電してたらアラーム音とともにH13のエラー表示に
Panasonicのサイトを見ると故障、販売店へ連絡とのこと
修理見積もりもできたのでしてみると2.3〜2.4万円とのこと
流石に7年前のロボット掃除機に2万円以上の投資はできない
ということで、本日でお役御免として
あまりいい思い出なく終わってしまいました
2017年時点ではまだ早かった
5点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900K
この掃除機ホースが破ける(破損)は当たり前?ですが、
ヘッドに付いている車輪(後ろ側)の1部分が3〜4か月使うと摩耗して平べったくなってしまいます。
車輪についてメーカーに問い合わせしたところそのような報告は無いとのことでしたが、
メーカーの提案にてヘッド丸ごと交換(無償)しました。
症状は同じで約3〜4か月使うと車輪が摩耗してヘッドを動かすとガタガタします。
見た目同じ物を交換してもやっぱり同じですよね。多分何も変わっていないのですから。
約1年4か月使用してホース2回交換・ヘッド交換・自費にて車輪3回交換しましたが、保証も切れたし使うのが嫌になり本日掃除機を買い換えました。
残念な買い物をしてしまい後悔しています。もう二度と日立製品は購入しません。
14点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





