
このページのスレッド一覧(全849スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
311 | 1 | 2021年11月3日 19:23 |
![]() |
190 | 3 | 2022年2月21日 00:35 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2021年10月19日 15:05 |
![]() |
26 | 6 | 2021年10月12日 10:05 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年10月9日 09:37 |
![]() |
14 | 3 | 2021年10月9日 03:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
2020年7月に購入しました。
2、3日に一度、使用していました。
WiFiはほぼ全域良好の状態でした。
5月頃から時々掃除終了後、ホームに戻ってなかったり、充電器に戻っていても微妙にずれていて充電されてなかったりとありましたが。
毎回では無かったので自分の手でホームに戻していました。ネットに接続しなくなっていましたが、しばらくすると復旧したりしていました。
何が原因だろうと思っているうちに、9月の半ばごろからホームに戻らずどこかでくたびれているルンバになっていました。
アイロボットサービスセンターに電話しました。
電話の向こうから、実に手際よく指示があり、その指示通りにルンバとスマホを操作した結果、機械本体の故障らしいということで修理見積に送り返すことになりました。
ルンバ本体の故障かもということで見積もりしますので修理に出して下さいと言われました。
iRobotの手配で佐川急便が引き取りに来てくれました。
待つこと4日、iRobotから電話があり
基盤を交換しなくては直らないとのこと。
原因は不明、使用状態が悪かった等の確認はできなかったとのことや、私自身にも思い当るようなことはしてなかったので 一年保証と言われても
基盤が故障とか納得がいきません。
この前に7年前に買ったルンバはしっかり働いてくれているのに!!!
説明書通りに丁寧に扱ってきたつもりなのに
あちこちでぶつかったりすることが多いとそうなることも・・・っていってましたが!
あちこち当たってもキレイに掃除をするのがルンバの役目でしょ!
腑に落ちないところだらけだったが
とにかく納得できないのが修理代28,500円!!!
モジュールだけの交換はできず基盤全部を交換するので、この価格になるとのこと。しかも1年保証なので、故障が起きたのが1年未満でも修理依頼したのが3か月過ぎていたから有償です、これはいかなる理由があろうとも変えられませんとのこと。
iRobotは修理で儲けてる!!!
決して安い品物では無く 信用して買ったのに。
電話での故障調査の対応も手馴れていて手際よかったし。 何言っても聞く耳持たず!
【申し訳ありません】の連呼。
もうiRobotは買わないです。
書込番号:24409688 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

追伸!
結局、修理すらしてもらえず戻ってきたルンバ。
基盤を交換しないと直らないと言われていたルンバ。
主人が分解したところ 赤外線センサーに繋がれている3本の線のうち【白色】の線が抜けていることが判明。抜けている線を差し込んで元通りにねじ止めをしたところ・・・問題なくホームに戻るようになりました。修理に出した際 【赤外線センサーに問題があるのでは?】と手紙まで同梱して送ったのに 外のカバーも外さず点検のみで 基盤が悪いから交換しないとダメです!なんて良く言ったもんです。
普通に使用してるだけで 線が抜けるとは考えてられず 初期不良の可能性が大です!!!
もう少し踏み込んだ問題箇所探しをお願いします!
決して安いお買い物ではないのですから!!
書込番号:24427858 スマートフォンサイトからの書き込み
239点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
2年で2回目の故障です。おそらくヘッドのギアが逝かれてます。初回は電気的にヘッドが回らなくなりました。
5年の延長保証に入っていますが、補償対象外です。日立さん、ヘッドの製品設計の製品寿命は何年の設計ですか?
と聞きたいです。
むしろみんな日立にヘッドは何年の設計寿命問い合わせしてください!!
そしたら「補償対象外」の一番壊れるヘッドの耐久性に力入れるかもしれません。
メーカーを動かすには皆の力が必要です。
これから掃除機買う方、最新型のを6万で買っても、5年保証つけても、必ずその間にヘッド壊れますよ。そして補償対象外→ヘッド購入→16000円の出費。分解してみましたが、10年なんて到底もちません。それ程チープです。
見えない所、販売店が売りにできない所にお金はかけません。メーカーの方も壊れるだろうな。の認識は持っているはずです。
実際、ヘッドが壊れたの話は多いいはずです。ブラシレスモーターの本体なんて壊れるわけありません。10年なんてヘッチャラで動きますよね。
104点

>mikimiki1201さん
日立はバッテリー周りの問題も多く報告されてますよ。
メーカー動かしてまで日立に固執しなくても、シェア一位で製品の出来も良いダイソンを普通に選べば良いと思いますが。
書込番号:24409255 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主の話しの趣旨は日立を改善させたい、ってことなのはきちんと読めば明らかなのに、飛び越して他メーカー推すのはいかがなものでしょうか…。スレ主の為にではなくナイスないしgoodアンサーが欲しいが為に書き込みしてるだけにしか見えません…。
書込番号:24428889 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>mikimiki1201さん
同じ症状です。設計不良では?という印象です。。
私の場合は、購入して1年弱の使用ですが、
・パワーヘッドの回転ブラシが回らない
・髪の毛が結構からまっていた
・取り除いたが、回らない
→ よく中を見てみると、ミントグリーンのプラスチックパーツの奥(モーター側)、
ブラシの軸とかみ合わせて、モーターの回転をブラシに伝えるパーツがあるのですが、
おそらく熱で溶けて変形しています。触ると相当熱くなります。
※ ここからは推測ですが、髪の毛などで回りにくくなった状態で強引にモーターを回転させてしまっていることで
摩擦熱が発生しているのではと。
<メーカー様>
1.髪の毛絡みにくくしてください
2.多少値段上がってもいいので、熱に強い部品を
と、メーカーに言います。
書込番号:24611579
41点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
購入して約1年半、週に2~3回使用。
本体のcleanボタンでは動くものの、アプリから操作しようとすると、「ハードウェアの問題が検出されました」との表示でアプリからの操作ができなくなりました。
サポートに問い合わせ、初期化リセットなど試みるも改善されず、有償修理の見積り結果が「稼働テストを実施した結果、本体内部エラー15の発生により動かない不具合を確認した。」とのことで、
・本体内部の回路不具合のため、バッテリーを除く本体を交換:¥27500(税込み)
・見積もり後の作業や出荷前点検含めた作業代:¥7700(税込み)
見積金額合計:¥35200
でした。
正直、まだ1年半しか経っていないのに、これだけの金額がかかることにショックです。
iRobot製品では良くあることなのでしょうか?
有償修理してもまた同じことが起きるかもと、躊躇しています。
書込番号:24395135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>bowwow_puppyさん
こんにちは。
ご愁傷さまです。
残念ながらiRobot社ではよくあることなのかも知れません。
最近の話ですが下記の様な投稿がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2130/#24359955
iRobotという会社は、どうやら修理でも一儲けもくろんでいると判断せざるを得ないようですね。
海外メーカーなので修理部門が黒字になるようコミットさせられているのかも知れません。
上記スレ主さんは、理由は不明なれど修理は断ったのに動くようになって帰ってきたとのことですが、毎回デフォでこのような高額修理対応を取られるなら量販店の延長保証が必須ということになりますね。
ケーズでは3万円以上の掃除機は3年間、5万円以上は5年間の無料延長保証対応になっています。
書込番号:24395377
4点

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
ご紹介いただいた投稿も参考にさせていただき、今回は本体交換の修理はお断りしました。
すぐに返送され、再度運転を試みたところ、やはりアプリの表示はハードウェアの問題が…と表示されるものの本体ボタンでは作動しました。
そして返送後にわかったのですが、ブラーバ単体でのアプリ操作はできないのですが、ルンバ側からの連携操作はできるようです。
しばらくは連携操作のみで使用していこうかと思います。
>iRobotという会社は、どうやら修理でも一儲けもくろんでいると判断せざるを得ないようですね。
今回の件も本体自体は問題なく動くのに、なぜ本体交換が必要なのかわかりません。ユーザーが話しに乗ってくれば儲けもん、くらいに思ってるのかもしれませんね。実際、私もプローヴァさんからコメントをいただくまで、交換に気持ちが傾いてました。とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:24403471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bowwow_puppyさん
そうでしたか。
しばらくちょっと不便になりますね。
海外メーカーによくあることですが、本体をばらして部品単位で細かく修理するのではなく、ユニット単位で交換とか、下手すると本体部分丸ごと交換とか、極力工数がかからない修理形態をとっているところが多いですね。
原因究明や細かい修理のできるエンジニアを採用するのは大変だしお金もかかるので、それはやらないということなのでしょう。交換専門なのでチェンジニアとか揶揄されますね。
アングラでルンバなどの修理を請け負う業者も国内には存在し、ネットで検索すると何件かヒットしますが、だいたいは旧機種中心のメンテになっていますね。新機種などは補修パーツが出回らないから無理なんでしょう。
こういう業者の修理代は本体丸ごと交換よりは安いものの、思ったほどには安くならないようですね。
書込番号:24403508
3点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR38K
この掃除機を半年使用していますが、ヘッドのブラシ部分が黒ずんできて、掃除しているのか汚しているのか分からなくなってきました。
今までの掃除機はヘッドカバーやブラシを洗剤で水洗いして汚れを落とすことができましたが、こちらはブラシ部分の水洗いは不可(取説には水拭きせよとのこと)だということを買ってから知りました。
汚れが気になるので、ヘッド部分を購入しようとパナソニックのHPを見ると部品購入可能リストにはこの部品がなく、チャットで照会すると取り扱ってないので販売店に聞けと塩対応でした。 8,800円払って部品を交換してもしばらくすればまた汚れたままになるなら、ヘッド部分が洗える他メーカーの掃除機を買い直そうと決めました。
10点

>humblekaeruさん
こんにちは。
なるほど参考になります。水洗い不可ということはカタログ見るだけではなかなかわかりませんね。
水洗いされる方には有益な情報だと思います。
ちなみに我が家ではヘッドを水洗いしたことがありません。
ダイソンのフラフィーヘッドも2台目で、取り外して洗える構造になっていることも知っていますが洗ったことがありません。
そこまで汚れることがないからです。
お写真では真っ黒になっていますが、普段どういった場所を掃除されているのでしょうか。
土足で歩く床や油がこぼれる厨房の床などならわかりますが、土足ではない一般家庭の床でしたらそこまで汚れないのではないか?と思いますが。
書込番号:24390587
7点

こんにちは
半年前に引越した家は2階建てで全室廊下共に新品のカーペット(ベージュ)を敷きました。
家族2人で家の中はスリッパを履いています。
至って普通の家で普通の生活です。
力入れて掃除機かけすぎなんでしょうかね(笑)
書込番号:24390602
1点

そうなんですか・・・だったらちょっと黒くなりすぎ?の印象を受けますね。
カーペットとブラシで何らかの化学変化を生じて黒くなっているとか?全くの想像ですが。
実際汚れはどうなんでしょう?触ると指が汚れる状況でしょうか?
丸洗いできなくとも、ぞうきんと洗剤などで綺麗になれば良いのですが・・・
書込番号:24390708
3点

>humblekaeruさん
こんにちは。
同じ掃除機の他の人のレビューで写真などもあったりしますが、それを見ると他のユーザーの方も多少黒ずんではいても、スレ主さんの個体の様に真っ黒にはなってないみたいです。
スレ主さんの場合、写真の露出の問題で、暗部が思いっきり真っ黒に潰れていて、ヘッドのプラスチック部分も真っ黒に写っていますので、実際のブラシの見た目は写真程黒くはないんじゃないかとも思います。
また、白い植毛の部分にも黒い汚れが見受けられるので、なんとなく油分を含んだ黒いものを吸った結果このようになっているようにも見受けられます。尤も外野が写真から判断しているだけなので、スレ主さんは否定されると思います。他にこの掃除機をお使いになる家人のかたはいらっしゃらないのでしょうか。
取説には固絞りした布で拭くように書いてありますが、水に少し中性洗剤を含ませた布で拭いてみてもいいかも知れませんね。
うちはダイソンのユーザーですが、多少汚れは見えるものの、ブラシを外して丸洗いまでは至ってないです。面倒くさいというのが大きいですが、少なくともブラシの薄汚れが床に戻りそうなくらい汚れてはいないと思いますので。
書込番号:24391756
2点

>プローヴァさん、こんにちは
アドバイスありがとうございます。
色々と試してみます。
書込番号:24391775
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Well Q6 WQ61-1OGG
本体に収納できる付属のノズルの抜き差しが固すぎて、おそらく高齢者では使用が難しいレベルです。
収納部への抜き差し、クリーナーへの抜き差し、ともにかなり固いです。
過去のこの会社の同じような製品とは全然違う固さなので、リピーターの方はご注意ください。
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
気をつけてください!
最近のWi-Fiルーターは自動で2.4GHzと5GHzを速度の速い方を選ぶ機能付いてるのも珍しくないと思いますが。
残念な事にルンバは5GHzに対応してないので、5GHzに繋がった場合は"接続出来ません"とエラーが出ます。
わざわざ、せっかくの機能を制限する必要があります。
書込番号:24360514 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

機器が5GHzに対応しているのに、製品差別化のために無効にしている感じですね。
書込番号:24360534
1点

そうなんです。
せっかくのルーターの機能を制限しないとイケないので損した気分です。
書込番号:24361163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかも買ったばかりで公式で2万円引き、ツライね。
書込番号:24386158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





