掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

玄関とつながっている部屋には向きません

2021/05/19 15:40(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

クチコミ投稿数:12件

マンション住まいです。玄関の7cmの落差で落ちます。メーカーに問い合わせたところ、センサーが変わったようです。相当バリヤフリー対応のマンションでなければ玄関で落ちて終わり。

赤外線つければいいですが、ずっとつけっぱなしだと電池も1ヶ月持たない。かと言って毎日スイッチを切るかと言われると面倒。

前の780の時は感知してくれていたのに、残念な搭載の仕方です。

書込番号:24144115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 ルンバ e5 e515060の満足度4

2021/05/19 17:43(1年以上前)

>リゼルバさん
電池の寿命は、通常使用で約8 〜 10 か月です。バーチャルウォールを長期間
使用しない場合は、スイッチを必ず中央の位置(オフ)にして保管してください。

約1年近く持つようですが?変わったんですかね1か月に

書込番号:24144303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 ルンバ e5 e515060の満足度4

2021/08/26 16:56(1年以上前)

2020/10月購入 2日に1回約30分使用 バーチャルウォールは年中つけっぱなしで8か月経ちました

電池はまだ変えてません どこまでいけるかチャレンジしてみます

書込番号:24308940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/08/27 09:00(1年以上前)

>リゼルバさん
960ユーザーです。
玄関で落ちるのを防止するセンサーは床の輝度差を見てるみたいなんですよね。床で高さがあると反射光の戻りが弱くなるので、段差認識して進まない、という感じです。ところが見てるのは明るさなので、感度設定次第では、柄物のカーペットなどで白い柄から黒い柄に移る際に先に進まない、と言ったことが起こります。実際にうちでもルンバがカーペットの黒い部分に入ろうとしないのを目撃しています。玄関では落ちませんが。

このあたり仕様を設定するのもなかなか難しそうですね。

バーチャルウォールはうちでもアルカリ電池でつけっぱなしで1年近くはゆうに持ってますよ。1か月で電池切れはいくらなんでもないと思います。

書込番号:24309778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドの動きが変!

2021/05/14 13:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Omni-glide Complete SV19 OF

クチコミ投稿数:309件

約1ヶ月使用したら、ヘッドの動きが変になって、浮くような自由自在の操作感がなくなり、重くなった感じです。
調べたら、ヘッドには、四つの車輪があって、片方の二つ車輪とも詰まっているのに気付きました。
針で埃を取って20分以上かかって、ようやく綺麗に埃が取れました!
車輪およびシャフトにも埃が入りやすいので、お手入れはかなり大変です!

書込番号:24134852

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ホースが破れました

2021/04/25 10:55(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXH7P

スレ主 20130519さん
クチコミ投稿数:2件

ハンドルジョイント部分でホースが回転しないタイプなので、ねじれる方向の圧力が掛かります。
1日1〜2回、5分程度の使用頻度で3年持たずに破損しました。
交換パーツはネットで入手可能(5,000円程度)ですが、今回、他社の掃除機に買い換えました。
三菱電機のBe-Kシリーズは軽量で気に入っており2台目の所有でしたが、ここ数年で軽量のコード式キャニスター掃除機が増えてきたので優位性が下がってしまいました。
ただ、ハンドル先のパイプ先端にブラシが付いているのは他社に無い利便性だと思います。
ジョイントブラシを持ってきて付け替える手間が省けますから。

書込番号:24100047

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 20130519さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 10:59(1年以上前)

参考写真です

書込番号:24100056

ナイスクチコミ!3


megu333さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/29 16:39(1年以上前)

私も同じ掃除機を使用しておりましたが、同じ症状でパイプの
破損。 交換5000円でするかまよっております。 
結局どちらの掃除機を購入されたのでしょうか。
紙タイプは、よく吸い取るのできにいっていました。

書込番号:24898897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

耐久性悪いです。

2021/04/24 22:01(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

スレ主 RORO.comさん
クチコミ投稿数:2件

使用2年ほどでパワーブラシが壊れてしまいました。
今までは勝手に進んでくれたのに、回転しない…
そして吸引力があまり感じられない。
先の方で異音もします。
普段からヘッド部分もこまめに掃除をしていました。
突然回らなくなり、ヘット部分を開けてよく見ると開閉部分側のプラでできた付属部品がブラシの回転する時の擦れなのか?溶けているように削れてきて変形していました。
閉じたときに空回りして?上手くかんでない様子です。
また、ベルト部分にも問題がある感じでヘッド部分にすごい熱を持つので使用が難しいです。
長期保証には入っていますが、どうせ本体ではないと言われ実費で15000円のヘッドを購入し直すのだろうと…

また、他の方も書かれていますが、以前1年半ほどでダストボックスも壊れました。
蓋の開閉部分のヒンジがある側のプラがある日ゴミを捨てようとしたら割れてゴミ箱の中にゴミと一緒に飛んでいきました。
プラも薄くやわいので丈夫な作りではないです。
こちらはメーカーに送りましたが、ダストボックスは保証対象外になるとのことで実費で新品購入しました。

使用2年ほど…
他にももうリチウム電池が少ないので強では止まってしまい弱でないと掃除もできません。
LEDライトも消えたり…
最初は素晴らしいと思いましたが、長期的に見ると耐久性は全く…ですね。

買い替えです。
ただヘッドを変えればもう少し使えそうです。
リチウム電池がある限り、ヘッドを替えて使う予定です。

書込番号:24099378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kayanonoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/07 13:51(1年以上前)

うちも急に充電できなくなりました。日立に問い合わせたところ、保証期間外なので実費がかかるといい、どんなに最低でも(販売店にうちが田舎で持ち込めないため送料もかかる)2万ぐらいかかる様です。それだったら、1万プラスして新しいものを購入した方がいいのでは?と思ってしまいます。基本的に他のメーカーも掃除機の修理(電池交換は保証も効かないし、修理扱い)にはそのぐらいの値段がかかるので、家電量販店で電池交換のこともきちんと聞いた上で5年保証をつけるか、使い捨てと思って電池が切れたら新しいのを買うしかないですね。1週間に1回ぐらいで1年半しか使ってないのに、本当にお金がもったいないと思ってます。次購入するときは、電池交換の費用も考えて新品を購入するかなと思います。なので、うちは次はマキタかSHARKかなあ。って思ってます。日立も最初はいいんですが、長く使うのは他のメーカーかなあ。

書込番号:24328976

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 耐久性に疑問、1年で使用不能に!

2021/04/18 20:52(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP820G

スレ主 herotkg001さん
クチコミ投稿数:1件

一世帯家族にて、通常使用していましたが、約1年3ヶ月で、使用不能になりました。
いつも通り使用していましたが、突然、掃除機からプラスチックが燃えた匂いがし、危険と判断し使用を中止しました。使用可否確認のため、時間をおいて電源を入れてみましたが、一切稼働しませんでした。
メーカー、販売店ともに不具合を通知しましたが、保証期間を経過しているため、修理対応とのこと。
通常のパック式掃除機で耐久性が1年超程度。個体差による不具合に運悪く当たってしまったのでしょうか。Panasonic製品を愛用しているだけに残念です。

書込番号:24088654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ160

返信12

お気に入りに追加

標準

回転ブラシが回らなくなる

2021/04/14 10:38(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR5X

9/20 購入
11月中旬に回転ブラシが回らなくなる。
取説に有るお手入れを実施するが復旧せず。
販売店に相談して本体も含め新品交換していただいた。

4/12 またしても回転ブラシが回らなくなる。
取説に有るお手入れを実施するが復旧せず。
分解してみるとモーターの軸と軸受側に髪の毛が絡みついている。
軸には髪の毛がモーター本体側に行かないようにパッキンが付いているが
その内側にまで髪の毛が入り込み軸の付け根に絡みつきモーターが
作動しない状態になっていた。
軸から絡みついた髪の毛を除去し組み立てて復旧した。

OA機器のサービスマンを25年やっていたのでこの程度の
故障原因の切り分けと分解組み立ては簡単なものですが、
普通の方では難しいでしょう。
明らかにパッキンの構造、材質が機能していません。
何ヶ月後には同じ症状が出ると思われます。
使用環境は4LDK 家族4人 毎日の仕様です

シャープに連絡して回答待ちです。

書込番号:24079790

ナイスクチコミ!64


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/23 23:10(1年以上前)

>本当にすまないと思っているさん
我が家のも本日同じ症状が発生しました。
分解せずに取れるだけ絡まった髪の毛を取り除き、一応は症状改善しましたが
またすぐダメになるような気がします。
4月に購入して、半年の使用。3人家族、毎日使用。
モーターの軸の根元に髪の毛が入り込むとか、これ、設計不良ですよね。
シャープからの回答はありましたか?

書込番号:24410493

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2021/10/24 09:20(1年以上前)

シャープからの回答は修理に出して下さいだけでした。
8月に持ち手の部分(バッテーリー取り外しボタン下)が破損したので、
修理に出し、ブラシローラーが回らなくなるのも付け加えました。
修理伝票を見ると本体からヘッドまでのカーボン柄のパイプが
交換になっていました。
シャープとしては本体からモーターヘッドまでの通電に
不具合があると判断したのでしょう。
ヘッドのモーター部分を清掃をしたのかは分かりません。

書込番号:24410854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/24 16:18(1年以上前)

>本当にすまないと思っているさん
他の部分も故障したのですね。軽量化のしわ寄せが色々なところに来ているのでしょうか。
シャープからの回答も修理に出してください、だけなのですね。
出来るだけ保証期間中に出して、その後は自力で分解掃除ですね。。

書込番号:24411466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/01/30 14:21(1年以上前)

>本当にすまないと思っているさん
検索してこちらに辿り着きました。。
ヘッドの分解後にうまく戻せず困ってます。

本日、私もヘッドを分解し、モーターの軸でパッキンも外したところまでやって、初めて絡まった髪の毛を取り除くことができました。
ここまで絡まるって構造的におかしくないか?とブツブツ言いながら、素人ながらに対応したのですが、、
そのあと一部パーツ(画像参照)の元の場所が分からず、かつ、なかなかうまくカバーもハマらずなんとか戻せたものの、モーターが何か当たってる異音がしてます。。

ただ、髪の毛を取り除いたので、だいぶローラーの回りは良くなったものの、分解から完全な形で戻せず困っています。。
こちら、何かよい対応策ありますでしょうか。

突然のご連絡すみませんが、ご助言頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24571045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2022/01/30 22:16(1年以上前)

>ノリっき5児パパさん

あらためて分解をしていないので、なんとも言えませんが、
ヘッドをひっくり返した状態から見て、
モーターの軸の下にあって、軸受かパッキン辺りをテンションによって
支持している部品かと思います。
保証内でしたら無理なさらずに、使用中に部品が外れたといって
修理してもらうのが無難だと思います。

書込番号:24571941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/01/30 22:44(1年以上前)

>本当にすまないと思っているさん
早速ご回答頂きましてありがとうございます!
もう一度だけヘッドの中みて確認してみたいと思います。
それでダメなら諦めて修理しようと思います。

書込番号:24572007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fiatistさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/21 20:44(1年以上前)

>ノリっき5児パパさん

我が家の掃除機はEC-AR7ですが、同じように髪の毛がモーター軸に巻き付いて分解をせざるを得なくなりました。

そして同じように3mmx10mmのスプリングとそれと嵌め合いになっているC型のプラスチック部品が落ちてきました。

シャープに写真を送付して「装填場所をご教示ください」と相談しましたが、「顧客が清掃分解する箇所ではない」ので返答は

出来かねるとのことでしたので、あきらめてネットを検索していたところ、ここに行きつきました。

その後、どの箇所かお判りになられたならばご返答いただけませんでしょうか。

書込番号:24612974

ナイスクチコミ!3


fiatistさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/27 15:36(1年以上前)

本日、ヘッドを再度分解してよく観察してみましたが、モーター軸のギヤ取り付け部と反対側に軸が飛び出しており、どうやらここについていたものだと思われます。

念のため画像を添付します。

目的としてはモーターの軸方向の振動を減衰させることくらしか思いつきませんが、ずっと以前からこの設計のまま放置されているのかもしれませんね。

書込番号:24624014

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/10 11:37(1年以上前)

また、ブラシが回らなくなりました。以下、経緯です。

2021年4月に購入。
2021年10月に症状が発生し、メーカー補償でヘッドを新品交換。
その際、メーカーからフィルター等掃除しながら使うよう指示あり。
その後フルター掃除だけでなく、モーターの軸の部分の毛髪も取り除きながら使用。
本日(2022年7月)、同症状が発生。

もう分解しないと取り除けない部分に毛髪が入り込んでいるものと推測。
5年保証に入っているにで修理に出してきます。。

書込番号:24828833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/17 18:59(1年以上前)

1週間で修理から戻ってきました。
予想通りヘッドの部分を丸ごと交換で、13000円ほどでした。
(長期保証で無料でしたが)
修理に出さず、ヘッドの部分だけ購入したらいくらなんだろ。。

書込番号:24838357

ナイスクチコミ!4


目玉屋さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/27 23:34(1年以上前)

1

2

3

>ノリっき5児パパさん
機種は違うのですが(EC-VR3SX)、写真が同じ部品だったので、もう遅いかも知れませんが一応ご連絡します。

昨日、吸込口の回転ブラシが動作せず、普通に掃除してもダメ。 モーターギアーは手で回るので、モーターコイルが焼けたか、途中の断線か、リレースイッチ故障かと思い、ネットで注文(10,290円)。 ダメ元でバラバラに分解して目視するも、モーター内部は黒焦げにはなっていない模様。 さほど使用していないし、モーター整流子の見えた感じやバネの抵抗感では擦り切れ摩耗ではなさそう。 テスターチェックしてみた所、リレースイッチは正常動作、途中の断線や接触不良もなさそうで通電あり。 原因不明のまま、ごちゃごちゃいじっているうちに、復活しました。 整流子の部分での接触不良だったのかなあと思っています。

本日、組立て作業で四苦八苦、ノリっき5児パパさんの画像と同じ部品も机の上に転がっていました。 おそらくはクリックする部品であろうと推察し、落ち着く場所を探していたら、ヘッドとパイプの回転ジョイント部の凹部2に、C字部品1がバネの力で入るような構造になっていることに気がつきました3。 苦慮しましたが、無事に使えるようになりました。

書込番号:25028503

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2023/01/04 13:01(1年以上前)

私も買って半年くらいでブラシが回らなくなりました。
毛も絡まっておらず、分解してもモーターに異常はないようでした。
ヘッドが床に付いたらスイッチが押されて入るようになっていますね。
そのスイッチの元の鉄製のところにホコリが溜まってるようでした。
それをしっかり取り除いたからか、ヘッドが回り出しました。
構造は分かりませんがスイッチの接触だったのかなあと思っています。
しかしモーター部のカバーをネジを回して全て分解したらカバーがしっかりはまらなくなってしまいました。
ネジ回して分解するところは気をつけたほうがいいです。

書込番号:25082034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング