掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動いたり動かなったり

2024/10/22 09:22(10ヶ月以上前)


掃除機 > シャープ > EC-MS330

スレ主 gori_2006さん
クチコミ投稿数:2件

通販で購入 動作確認 動いたり動かなったりする サービスセンターに持ち込み サクションホース(スイッチ付きのホース)不良との事 パーツ欠品 入荷未定 何とかして欲しい 2週間掃除できず

書込番号:25934360

ナイスクチコミ!2


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/22 18:50(10ヶ月以上前)

どうも(^o^)/

掃除機なら、
複数台持ってみたら、如何でしょうか?

私は、
Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。

コードレスクリーナーが主力ですが、
バッテリー残量を気にせず、
強(MAX)設定で
ガッツリ掃除出来ますよ\(^o^)/

書込番号:25934835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!ぱぁーとさぁーてぃーんわん\(^o^)/

2024/10/21 16:30(10ヶ月以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SBD-G3P-W [ホワイト]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:669件

\9,800- (税抜)
でした\(^o^)/

離れで、バルサンを炊いた後、
いろいろな元生き物を吸う為に購入
(*^o^)/\(^-^*)
しかし、吸引力が弱すぎて、
思っていたより、吸わない(>_<)

これより安かった
Dyson V7 Origin HH11 MHMO
よりも吸わないΣ(゚∀゚ノ)ノ

残念(T-T)

書込番号:25933735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソン掃除機の故障について

2024/10/16 14:06(11ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン

スレ主 sibamlさん
クチコミ投稿数:1件

車輪の接合部が溶け落ちている

2021/01/14にダイソン掃除機DYSON V4 DIGITAL ABSOLUTEを購入しました。
本日(2024/10/16)使用中に掃除機の車輪が外れたので確認すると、車輪と本体の接合部が熱で溶け落ちていました。
別にスティック型の掃除機もあるので、ダイソンの掃除機は週2回、1回あたりは長くても15分以下の使用です。
4年弱の使用で車輪が掃除機の熱で溶け落ちるなんて製品の欠陥ではないかと思い、ダイソンに問い合わせると以下の回答がありました。

「誠に恐れ入りますが、CY29は、修理部品の生産終了に伴い、2024年2月29日を持ちまして修理サポートを終了いたしました。
せっかくお問合せいただきましたのにご期待に沿えず恐縮です。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お客様相談室では、日ごろから弊社製品をご愛用のお客様のために、新しいダイソン製品をお求めやすい価格でご購入いただけるプログラムをご用意いたしております。
特別価格でのご提供となるため、お電話もしくはチャットにてご案内をしております。
ご興味がございましたら、お手数ではございますが、ダイソンお客様相談室へご連絡をお願いいたします。
チャットサポートは以下のURLからアクセスできます。
ダイソン公式サイト https://www.dyson.co.jp/support/contact-us

ダイソンの他の製品についてはわかりませんが、キャニスター型は熱がこもり車輪の接合部が溶け落ちるという構造的な欠陥があると思われますので、購入を検討している方は、考慮したほうが良いと思います。
自分としては、今後はダイソンの製品は一切購入するつもりはなく、日本製にしようと思います。

書込番号:25927957

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:62件

最初購入した時は軽くて良いのですが、
いざ、バッテリーがへたってきて、交換となると、日立にお願いしないといけなくなり、
交換修理費用が2万円を超えます。えっ!そんな高いの!とびっくりして、
新しい掃除機を買うことにしました。バッテリーを自分で交換できないのは最大のデメリット

書込番号:25902264

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/09/24 14:22(11ヶ月以上前)

交換用バッテリーも1.9万円です。
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/g/gPV-BH900H-010/

互換バッテリーに手を出す人もいますが、高いリスクを伴います。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/shobo/shimin/kasaiyobo/kasai/denki_fusegu/31226720230608104543125.html

書込番号:25902638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/09/25 05:40(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>交換用バッテリーも1.9万円です。

何の関係もない交換バッテリーの値段とリンクを載せて何の意味があるのですか?
そもそもバッテリー交換タイプで上位機種扱いのPV-BL30K用なら1.65万円です。
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/g/gPV-BEH900-009/

PV-BL3Kの部品一覧は↓です。相変わらず検索精度低すぎ。
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/goods/search.aspx?item_code=PV-BL3K&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&variation=&goods_class=1

書込番号:25903419

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2週間使用しての感想

2024/09/18 13:15(11ヶ月以上前)


掃除機 > Roborock > Q5 Pro+ Q5PRP52-04 [黒]

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 Q5 Pro+ Q5PRP52-04 [黒]の満足度3

レンティオで借りて2週間での感想。特に不満点。
1. ダストボックスからゴミを吸引するときの音がとても大きい。会話がとまるほど。
2. コード類に弱い。ブラシに巻き込んで動けなくなる事しばしば。
3. 薄い足ふきマットや、小さい紙ごみなどを巻き込んで動けなくなる。
4. 自動でフロア面を認識しないので、水拭きエリアは設定が慎重にする必要あり。
5. ルンバと比べて標準モードでは音は静かだけど、吸引力は少し落ちるか。
6. もう少し狭いところに行けるようにサイズが一回り小さい方がいい。
 上記に気を付けて使用すれば、なかなか満足度の高い機種です。

書込番号:25895276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860

スレ主 kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件

このクリーンベースには大きく分けて2つの欠陥があります
@充電構造
ルンバへの充電方法なのですがクリーンベースに収納された際にルンバがクリーンベース奥の底面凸物を押し下げます
そうすると凸物の両サイドから充電端子が上に出てくる仕組みになっています
その充電端子がルンバの底面の充電部分に接触して充電するという・・まあ原始的な方法なのです
これの何が問題かというとルンバとクリーンベースのそれぞれ一番どこが汚れるのかということです
おもいっきり汚れる所に配置されているため汚れのよる接触不良が起きやすくなっています
また原始的な構造をしているためルンバが少しずれたり充電端子の上昇がゴミによって上がり切らない時も充電できなくなります
側面等のせめて汚れにくい所に変えろよ・・・

Aクリーンベースの通信仕様
まずWIFI接続する時はクリーンベースへの充電状態でルンバのボタンを押し設定するのですが初期化や再起動する際も操作するのはすべてルンバのボタンなのですよね
設定に際してクリーンベース関係はルンバを充電状態にするだけで一切ボタン等は触らないのです
つまり通信はWIFI⇒ルンバ⇒クリーンベースというようにルンバを介して通信を行っていることが分かります
これで何が起きるかというとルンバとクリーンベース間の通信不良だと認識しなくなるというのが起きます
そうするとアプリ操作は直接WIFI接続しているルンバのみになりダスト吸引や水補給が一切行えなくなりクリーンベースはただの充電器と化します
メーカーからの回答として初期化や再起動をしてくださいと来ますが、ルンバを初期化や再起動をするだけなのです
問題がクリーンベース側で起きている場合、初期化や再起動してもワンチャン通信が繋がり認識される可能性もありますが次の日に消えるオチがあります
WIFI接続をルンバとクリーンベースそれぞれで接続し連携する仕様にすればいいと思うのですがやらないのですよね

この2つの改善されない限りは購入しても修理の1年になります(体験談

書込番号:25891079

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング