
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 1 | 2018年1月3日 09:00 |
![]() |
16 | 1 | 2017年12月29日 17:42 |
![]() |
19 | 1 | 2017年12月26日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2017年12月24日 12:06 |
![]() |
6 | 0 | 2017年12月13日 09:34 |
![]() |
156 | 2 | 2018年4月3日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6年前の日立のcv7?のほうがよっぽど吸引するようです(吸込仕事率は600Wで同じ)。
購入したものが不良品なのか、パナソニックはこんなものなのか、いずれにしても使えません。
吸引は弱くて日立製のほうがよっぽどよいのですが、たしかに音は静か、軽めです。
7点

こんにちは。
まず、過去の消費者センターのテストから見ても、仕事率って結構盛ってる会社もありますから、
数字だけで考えるのはあまり当てにしない方が良いかもしれません。
ただ、それよりも、今回はそれ以上に差が出てくるノズルの形状の違いかな?と思います。
パナは代々割りと吸引力が強い形状なのですが、これはそうではないんですね。
もし、その掃除機のままで吸引力を得たいなら、ミラクルジェットに変えると思います。
ただし、あまりにも吸えない感じが顕著なら、故障という可能性も捨てずに販売店に相談したほうが良いとも思います。
だって、これは構造的に考えても吸引力は強いはずで普通なら、パイプの吸引力で比べれば差は判らないと思いますよ。
もし、それで差が顕著に判るぐらいってなら、おそらく弱い方の吸引力は強い方の1/2もない程度だと思います。
それは何か原因があるので、そこははっきりとしたほうが良いです。
例えば、排気経路のフィルターにビニールが被せたままになっているとか、
なにか単純な見落としはないかも考えましょう。
書込番号:21479918
9点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
使用して1年、モーターブラシが動かなくなりました。
保証も切れているので、思い切って分解してみたところ、
原因はモーター内部にありました。
ハンダが溶けて、磁石とくっ付き、そのまま固まっていたためモーターが回転しなくなっていたのです。
磁石がハンダとくっ付いた部分だけを、磁石ごと部分的に壊して、回転できるようにして、無事に使えるようになりました。
モーターはマブチじゃなく、中華製でした。
書込番号:21468859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013

充電式バッテリー機器の宿命です。邪魔かもしれませんがACケーブル式の機器のほうが長い目で見ればお得です。
充電式は便利だと飛びつく前に、バッテリーの確保ができるかどうかは売る側でもそのメーカー自体が存続しているかどうかも替えの充電地も扱われているかどうかもわからないと思います。換えの電池を買うにしても単品価格が高ければ、掃除機自体も買わないでしょう。
時間も長くないし力もごく数分だけだけど乾電池かニッケル水素充電池8本で20分くらい使えるもののほうが、こころおきなく末永く使えますね。
書込番号:21460967
3点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
他の方の書き込みにもあるように、我が家の掃除機も前輪が取れました、おまけに家内はしばらく気付かず前輪の取り付け部分でフローリングが傷だらけです、サービスに電話しましたが、前輪だけは売らない、掃除機ごと預かるとのこと修理代は点検するまで不明、他の方の書き込みを見つけましたが、前輪取り付け部分のボディごと取り替え修理代が16000円なり、取り付け部分の脆弱性を改良部品?で消費者に転嫁するようなシャープの製品は今後購入しません、掃除機は廃棄しました。
0点

我が家にも同じ掃除機があるのですが、ヘッドが床にきちんと接地しない時が多いということと重いこともあり、今は出番がなくなっています。
捨てるのも勿体無いような気がするし、でも置いておくのはジャマだし、どうしようかなぁと思っているところです。
車輪も含め本体に不具合は生じていないので、パワーエアロさんのように一部分の不具合で困っている方に差し上げられると良いな・・・と思い、書き込みをしてしまいました。(ノ´∀`*)
書込番号:21451346
0点

クリーン・クリーンさん
返信ありがとうございます、私は掃除機処分しましたので、同じ状態の方のお役に立つといいですね、我が家にはシャープのエアコン2台ありますがカバーの支点3か所中2か所折損、ルーバー脱着用スライドツマミ3箇所折損、総じて成形樹脂の強度が弱いですね、カバーもルーバーもアッセンプリー交換で単体の部品の販売はありません、他のメーカー製エアコン三菱重工、東芝、ダイキンは同じようなトラブルはありませんでした、今後はシャープ製品は購入は見合わせたいと思います。
書込番号:21456272
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
キャッシュバックキャンペーン終了間近で、購入に急いでいる方も多いかもしれません。
先日こちらに掲載された店舗で購入しようと思ったのですが、
「キャンペーンに必要なので領収書またはレシートの発行をお願いします」と連絡したところ
そういった発行は行っていませんと返信がきました。
振込前に確認してよかったです。
何か方法があるかも知れませんが、振込前に確認すると安心だと思います。
6点



掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK HC-VXG30P
稼働時間が短くなった為、バッテリー交換費用を見積もったところ、バッテリー代1万と工賃送付料8000円の18000円となりました。こんなに高いとはかなり驚きです。1つの掃除機が買える値段です。買って後悔してまず。これから買う人は要注意。ダイソンは自分で交換できて5000円くらいで済むのにinstickは三菱サービスに出さないとバッテリー交換できません。撃沈。
98点

ちょっと購入を考えています、充電満タンで、約30分ほど使えるとのことですが、その掃除機の使用期間と現時点(バッテリー交換前)で何分ぐらい使える時間が減ったのかを参考に教えてもらえると幸いです
書込番号:21474120 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

この機種のバッテリーは、
2000回の繰り返し充電に耐えられるバッテリーを使用しています。
つまり5年使えるバッテリーなので、
消耗が早く感じる場合、不良の可能性があるので、バッテリー交換の前にクレーム対応してもらった方がいいと思いますね。
ちなみに、ダイソンのバッテリーは5000円では買えないですし、バッテリー寿命もダイソンは短めですね。
書込番号:21725478 スマートフォンサイトからの書き込み
39点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





