
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年11月23日 11:50 |
![]() |
11 | 2 | 2018年3月22日 23:44 |
![]() |
119 | 6 | 2018年7月9日 21:05 |
![]() |
53 | 11 | 2020年3月15日 10:46 |
![]() |
127 | 0 | 2017年11月9日 20:30 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月1日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム ZB3013
購入して半年して電源が入らなくなり、問い合わせしたところ電気系統の故障ということで保証期間内に修理にだしました。その後2年半して使うとすぐ電源が切れてしまって使えなくなりました。
集塵力は比較的良いのですが故障しやすいのを考えるとコスパは良くないです。
書込番号:21378962 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G
日立の紙パック式掃除機からの買い替えでしたが、吸い込みが弱くて残念でした。色々調べて、丸洗い出来るとの言葉に引かれ・・・ダイソンのサイクロンのゴミ捨てに苛々していたのですが、思い切って購入。しかし、使い始めるとキッキンマットもダイソンで2度かけ。おまけに、半年で吸い込みが悪くなり、引っ越し当日の8ヶ月目に止まりました。ダイソンのハンディだけで引っ越し乗り切りましたが、本当に往生しました。おまけに1年以内に修理は購入店に頼めとの電話アナウンス。引っ越しで保証書は何処かの箱の中。有機テレビや洗濯機、レンジなどなど、パナソニックのヘビーユーザーですが、掃除機だけは他メーカーにします。
6点

私も紙パック派です。サイクロン式とかって広告では良い事ばっかり言ってるけどメンテナンスは実用だし面倒です。
書込番号:21362376
5点

サイクロン式の中では、手入れしやすい機種ですが、
やっぱり紙パックが良いですよね。
僕も紙パック式愛用です。
書込番号:21696776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
我が家もフローリングがダイソンで掃除をしたために傷だらけになりました。
そのことをダイソンのお客様相談室に相談しましたが、モーターヘッドの部分の写真を送れとのことで送付したところ下記のような返事がきました。
お送りいただいた画像を確認致しました。この度は弊社にて製品をお預かりし、点検と対応の判断を行わせていただきたく存じます。
エンジニアによる点検を行った結果に関しましては、担当より料金と共にご連絡させていただきます。
その後、お客様相談室から連絡があり修理すると2万5千円、新しい部品(モターヘッド)を購入すると1万8千円という回答のみでした。
当方としては、掃除機を治すということよりも傷だらけになったフローリングをどうしてくれるのか?ということが主題なので回答が欲しいと話をしたところ、ダイソンは吸引力が強いためフローリングに傷がつくことがあると思うが、傷ついたフローリングの保証をしたことは一切ないということでした。ちょっとキレてしまい、修理もせずに送り返してもらうこととしました。製品の説明書にフローリングが傷つくことがあるなんて記載がないと思いますし、もしあったとしてもこのような製品は販売してはいけないのではないかと考えます。本当に頭にきました。
36点

あ〜ダイソン害! でしたね。
書込番号:21360787 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

どうしてくれるとは?
イメージや口コミ等でダイソンを選んだ貴方に
非があるのでは?
床が傷つきやすいのは以前から指摘されていること
ですし。
そもそもなぜ皆さんがそんなにダイソン製品を
買うのか理解できません。
書込番号:21362652 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

普通はキズだらけになる前に気付いて使うの止めるかと。
鏡面フローリングをお持ちなのにちょっと感度低いですよね?
書込番号:21363112 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>vanichanさん
そもそも、説明書に以下の記述が存在します。
床面の傷つきや色の付着防止のため、クリーナーヘッドは、床やたたみの目にそって、力を入れずに片手で軽くすべらせてください。余分な力を加えると、床の傷つき、色の付着の原因となります。また運転中は、クリーナーヘッドを同じ位置に止めたままにしないでください。
• 特にやわらかく傷つきやすい床面や、ワックス、つや出し床用洗剤をご使用の場合、床にこすり傷がつくことがありますのでご注意ください。ワックスがけされた床で光沢の差ができてしまった際は、湿らせた布で拭き取り、ワックス拭きをし、乾燥させてください。
きちんと、理解した上で利用していますか?
書込番号:21367013 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>vanichanさん
ミニモーターヘッドはそもそもフローリングとかで
使えなくはないですが どちらかと言えばラグやソファー マットレスに向いてます
書込番号:21389109 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まぁ…ダイソンのこの類なら…後継機種から装備のフィラフィーヘッド…ですかね
V6のモーターヘッドまで、その件は散々ユーザーから言われていた「案件」だったから
書込番号:21952479
6点



掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1
同じ箇所を何度も何度も掃除する
毎回、玄関で落ちそうになってフリーズする
隙間に入って身動きとれなくなる
を繰り返すんですが、これってこんなもんですか?
割と家具にガンガン体当たりするし、テーブルの足に乗りかかってフリーズもよくあります
ルンバとかもこの程度なんですかね
書込番号:21348681 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>クサタロウさん へ
一冊の本があります。題名の一部が《弱いロボット・・・》(検索をかけてみてください)
ここに書かれている事は、
【パーフェクトを求めてはいけない。幼児と同じ感覚で見守るべき】
【持ち主と共に行う共同作業。と考えるべきである】
その他色々と“目からうろこ”のオンパレードです。
スレッド主様へのアドバイスの一助になるような、気がいたしますねぇ・・・
書込番号:21348953
3点

こんにちは。
志が低い商品なんて、得てしてこんなもんですよ。
書込番号:21349267
1点

>ぼーーんさん へ
《志が・・・》ではなく、この分野はまだまだ発展途上製品。じゃないでしょうかしら?
書込番号:21349300
2点

おそらく違います。
ルンバが高額単価商品なのに売れるので、何匹目のドジョウを狙った安直なコンセプトの商品だからです。
(国内勢がダイソンにやったのと同じアプローチ)
「日本勢サイクロン」の歴史も振り返れば、騙しのオンパレードで、日立なんて機構で見れば未だに…です。
しかも、
「日本メーカー=優秀」
「日本のメーカーが作るものは良いはずだ」
「とにかく日本サイコー!」
と妄信する人が割りと居るので、そう言う人をカモにしやすいのです。
こんな現状なら、ルンバを選んでおいた方が無難だと考えます。
掃除機分野で見ると、日立に限らず日本メーカーの開発の志は高いとは言い難いです。
書込番号:21349334
8点

>クサタロウさん
これほとんどぼーんさん意見に賛同です(笑)
残念ですけどこの製品は……ですし 国産は真面目に取り組んでるのかもしれませんが現状打開できるほど研究してるとはあまり思えません
まぁダイソンにしろルンバにしろ特許で最初にやられまくりで手出しがなかなかできないのもあるでしょうね
もたもたやってた日本が悪いのですけど
書込番号:21349357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10羽一絡げに日本メーカーの開発の志は高いとは言い難いと言ってしまいましたが、
ロボット掃除機以外の掃除機分野では、
スティック機で紙パック式の工具メーカー製掃除機、パナのiT MC-PBU510Jなんかは、
育って欲しいと密かに応援していたりはします。
書込番号:21349586
6点

やっぱりその程度の機種なんですね……
電池が切れるまで同じところ掃除延々と繰り返します……
電池が切れるときに「充電スポットに戻ります」的なこと言うのに
戻らずに弱弱しい動きで掃除を続け、停止します。
毎回、自分で充電スポットに戻さないと充電出来ません……
何回も何回も掃除するので綺麗になることはなるんですが……
部屋が狭いので、ルンバではなくの人に勧められるがまま、この機種を買ったんですが、
素直にルンバ買っておけばよかったです。
決して安くもないですし
書込番号:21350634
5点

そんなに落胆しなくてもいいのでは、充電スポットに戻りますといったあとは掃除をせずにただ戻るだけです。
本体充電器を認識していないか、充電器が信号を出していないのか、何か電波障害があるのかもしれません。走行時間は部屋が狭くても一時間弱掃除します。以外に掃除時間は長く2時間ぐらい楽にできます。帰巣障害は一度メーカーに相談したらいかがですか。また壁への衝突も形状や段差のせいです。センサーの掃除もお忘れなく。段差に弱いことを除けばコンパクトで狭いところではとてもフットワークが良いですよ。根気強く使ってはいかがですか。
書込番号:21399477
5点

現在1年弱使用してますが、そんなに問題ないですけどね。ルンバは使っていないので比較の仕様がないですが、我が家の場合掃除のためにいちいち椅子を移動させるなどの手間が嫌だったのでminimaruを買いましたが、もっと早く買っておけばと後悔するくらい掃除が楽になりましたけど。
ルンバはそこまで素晴らしいのでしょうか?ある程度掃除してくれたら問題ないと思いますし、実際満足するレベルでは掃除してくれてますけど。
書込番号:21638590
7点

>クサタロウさん
日立や東芝の「とりあえず流行っているので参入してみました」的な商品をルンバと比べるのは酷だと思います。私は最近ルンバ960を買いましたが、これのナビゲーションはよくできています。広めのデモスペースがある店頭で比較すると、やっぱり人間が考えるような動きをしてて、しかも考え込まない、即断即決で動くという点でルンバには一日の長があります。開発に50億円かけたといわれているダイソン360eyeだって動きはかなりもたもたしてます。ルンバと比べると見ていてイライラするレベルですね。
あのレベルの制御ソフトウェアが国内メーカーでできるのにはあと何年かかかると思います。完成以前に撤退するかも知れませんが。。。日本はゲーム以外のソフトウェア技術は海外に比べて大変弱いですね。
国内メーカーならカメラ付きのルーロがかろうじてルンバに近いレベルを達成していて、ダイソン360eyeよりましに思えます。日立・東芝は論外ですね。
家具の足にあたるかどうかについては、960の場合、カメラがあるので、衝突前にブレーキかかる感じで弱めのあたりになります。玄関でも落ちないしフリーズもしません。ただパーソナルチェアの脚部に2cmをわずかに超える高さの板が横方向に走っていますが、これを乗り越えようとして時間がかかったことはあります。乗り越えられないとルンバはかなりもがいてなんとか脱出しようとします。簡単にあきらめたりフリーズしたりしないですね。
カメラがあるからでしょうが、掃除終わったと判断したら、部屋の真ん中を通って一直線にホームベースまで戻りますよ。
でも、全体的に、カメラとSLAM機能のないお掃除ロボットは、目隠しでの掃除になりますので、動きの頭の良さには限界があると思います。ルンバならカメラ付きは900シリーズのみになりますね。
書込番号:21640253
2点

とある景品で3万円のルンバが当たったんですが、それに比べたらこの機種の方が断然頭は良いです……
ルンバもピンキリなんですね……
この機種はまだ部屋の隅々まで掃除してくれますが、3万円ルンバは複雑な間取りだと絶対に掃除してくれないエリアがあります。
というかとあるエリアに迷い込むとそこから抜け出せなくなります。
やっぱり値段なんですね……
まぁ買ったわけではないので被害はないけど
書込番号:23285636
1点



インターネットで主だった世界中の商品を検索できる昨今、Dysonの掃除機も例外ではない。残念ながら日本以外のサイトで購入しようとすると、日本のDysonのHPへ飛ばされてしまうか、販売会社経由で購入しようとしても送り先が日本だと分かると購入出来ません。米国のサイトでわずか100ドルの掃除機が、日本では数倍で販売されている理由は、どう考えても思いつきません。また、掃除機の先に取り付けるアタッチメントがまた高価。一体日本人消費者を何だと思っているのか理解に苦しみます。まさか米国で販売している掃除機は210ボルト、60ヘルツ用なので特別安いなどとは言わないでしょうね。本家英国では220ボルト、50ヘルツなので電圧の差異が価格に大きく影響するとは考えられません。以前のドイツ車は日本の安全基準を満たすために膨大な費用をかけていたとか主張していたディーラーが存在しましたが(今でも健在のようです)。日本人が高額な掃除機を購入しているおかげで、新しい製品を開発する資金になっています。
127点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF2
以前、V6を使っていて
バッテリーの持ち時間が不満で
追加購入したところ、
充電器もアタッチメントも互換性がなく
壁面取り付けの充電器、交換しました。
iphoneなんかは充電器とかは
新旧で互換性あるので便利ですよね。
3点

た>マイスターシュティックさん
アタッチメントの取り外しが楽にできるようにしたみたいですが昔から使ってる人はちょっと残念に思えるかもですね
充電器はバッテリーのところがでかくなってるのでしかたないですね
書込番号:21325253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





