
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 1 | 2017年10月31日 12:17 |
![]() |
70 | 3 | 2017年10月31日 15:22 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2017年10月30日 11:12 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月26日 14:20 |
![]() |
26 | 0 | 2017年10月25日 16:48 |
![]() |
1 | 1 | 2018年1月13日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1300
初めてのコードレス掃除機購入にあたって、ダイソンとこちらを最後まで迷いました。
やっとの思いで決めてこちらを購入、使用2カ月たって投稿します。
コードレスの手軽さ便利さは本当に感動モノです。パワーもありベッドや布団にかければ白い粉状のゴミがたまります。
ダイソンを買わなかった理由はベッドや布団などをかけたときに繊維がたくさんとれていた画像を見たためです。側生地を傷めてしまうほど吸う必要はないと判断しました。あとはトリガースイッチも疲れそうでしたので。
今まで使用してきたTOSHIBA VC1000Xはゴミ捨てが大変便利で性能も良かったので東芝さんへの信頼もありました。
しかし・・・是非とも改善してもらいたい点があるので投稿することにしました。
それは回転ブラシがついているヘッドについてです。
説明書にあるように、回転ブラシは中を取り外して髪の毛などからまっているものを取ることができます。
購入後1週間ほどして吸いこみが悪くなった気がして裏返してみたところ相当な髪の毛が絡まっていたので説明書をみながら取り外してみました。ブラシ部分のものはハサミで切ってすぐに取れましたが・・・戻そうとして唖然!!
回転ブラシの両側の軸の部分には何重にもビッシリと髪の毛が絡みついていたのです。
さらに、ヘッドについている小さいコロ(4か所あります)の軸全部にからまっているではありませんか。
ブラシの両側にはなんとかハサミを入れて切ることができますが、その他の小さいコロの両側はなかなか取れにくかった。
この1カ月で3回この作業をしました。
ウチはロングヘアが二人おりますのでこういうことになったのかと思いますが
回転ブラシの両側の軸はプラスチック製の部分なのでいずれはハサミで傷つくのではないかと思います。
男性やショートヘアの方の家ならなんら問題にはならないと思いますが。
我が家で今まで使用してきた東芝のコード付き掃除機VC1000Xでは構造上
回転ブラシの両側の軸の上にカバーが掛かっている状態になっているので
髪の毛は一切からまりません。(回転ブラシにはからまるのでハサミで切っています)
コードレスの方のヘッドはひと回り小さくなっているのでカバー等省略したのだと思いますが大変困っています。
仕方ないので、まずはブラシヘッドやすき間ヘッドで髪の毛を吸ってから回転ブラシのヘッドを使うしかありません。面倒ですが。
東芝さんには次期製品でこの部分を改良した場合、ヘッドの互換性をお願いしたいと思います。
48点

メーカーに直接伝えましょう
書込番号:21321860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62
妻がCMに刺激されてDC62型を購入した経緯があります。
使用感・性能に関しては、とりたてて可もなく不可もなくというところでしたが
清掃メンテ時に感じる取外し・取付けに係る各部パーツの工作精度や耐久性には一抹の不安を覚えます。
購入後、2年と少々が経過したある日、【DC62の突然死】に見舞われました。
まさか保証期限満了に併せて壊れる時限爆弾が回路に仕込まれているわけでもないでしょうが
あまりに唐突な出来事ゆえこれには非常に困惑しました。
メーカーに相談を兼ねて問い合わせをしたところ例え僅かでも保証期間を過ぎていれば全て有料修理になるとの返答。
再三に亘るやりとりは極めて事務的であり客観的な応対にすっかり気持ちは冷めてしまい
早速に信頼性が高く性能に優れる、他国産メーカーの掃除機に買い替えました。
当初はブランドに対する期待感もあっただけに今回の一連の結果は甚だ残念に思う次第です。
15点

DC45をかれこれ4年以上使ってますが、全然元気ですね。
運と扱い方次第ですかね。
メーカー・産地に関わらず。
書込番号:21321854
11点

ダイソンの対応は至極当然の対応
保障期限切れてるんだからごねても
使い方とメンテ次第
書込番号:21321862 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ただのわがままです。
書込番号:21322137 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



google homeにルンバが対応しました
dyson 360eye の対応状況をカスタマーセンターに確認しましたが
残念ながら、現在のところは対応してないし、今後する予定もないそうです
出かける前に玄関からスマホを触らず声で掃除の指示を出せたら便利だったのに残念です
書込番号:21308688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > フーバー > スリムバキューム HSV-200J
6月半ばに購入。
最初は吸引能力や使い勝手に満足していました。
10月を過ぎた頃に階段隅に溜まったホコリを吸おうと細口ノズルを付けたところ吸引力が弱すぎてゴミをほとんど吸っていない事に気が付きました。説明書通りに機器内部の手入れはしています。原因は不明です。
気が付いたことと言えば、背面のフィルターをハズして機器内部を覗き込むと、樹脂製の網の奥にホコリがびっしりと詰まっており、網が邪魔で取り除くことが出来ないという構造的な不安をみつけた事ぐらいでしょうか。
いずれにしろ、現在は使い物にならない状態ですので保証期間内サービスを利用してメーカーにみてもらうつもりです。
1点

その後どうなりましたか?購入を検討中で気になっています。
書込番号:21507725
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





