掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 一年で不具合が4回

2017/08/11 04:48(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-LX700

まず、購入翌日、本体電源入らず、購入店にて、本体ASSY交換。それから、約四ヶ月毎に、ヘッドのモーターが回らなくなる「3回目」熱で保護がかかっているのかと、少し休めても、不具合解消せず。保証期間が切れたら有償ですよね?掃除機って3年位は無故障なのではないのでしょうか?

書込番号:21108198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
PFS.27さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/22 01:50(1年以上前)

私も同じように苦労しましたが3回目の再発で我慢出来ずコールセンターに問い合わせたところ返品可能でした
今日返品したばかりなので全額かどうかはわかりませんがお試しあれ

書込番号:21450863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/12/24 18:28(1年以上前)

>PFS.27さん
私も次に故障したら、返金してとの条件で、結局4回目で交換してもらった、パワーヘッドが又NGでした。購入したのは、秋葉原の大型電器店でしたが、シャープさんから購入金額にて、買い取りして頂きました。

書込番号:21457066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり掃除機をかけてから…。

2017/07/30 15:15(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

掃除の時間を短縮するため購入したのですが、これだけの使用では逆効果

これはちゃんと掃除機をかけてから使用しないと、逆にダニを増やす可能性があると、知り合いの掃除!?の研究員が言っていました。
板と板の間にダニや埃が入り込み、そこに水を与えることで、取りきれなかったダニがより増殖する環境を与えて逆効果に…。
なので、ちゃんと掃除機でダニを取ってからすべきですよと。
家は猫を飼っているので、気を付けようと思いました。

参考までに。

書込番号:21081709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/30 16:17(1年以上前)

うちは猫ちゃんいないので、床に毛があまり落ちていません
だから最初にルンバ、次にブラーバで楽してますよ〜
ブラーバは水拭きオンリーで、タンクにアルコールを少し入れてます

書込番号:21081838

ナイスクチコミ!10


スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

2017/07/30 18:22(1年以上前)

アルコールを入れているんですね。
それは良いかもですね。

書込番号:21082091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 ブラーバ380j B380065の満足度5

2017/08/02 05:41(1年以上前)

>skyplayさん
うちはルンバの後にブラーバですね

書込番号:21087495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信3

お気に入りに追加

標準

CV-PD30の延長管は改善されましたか

2017/07/24 23:24(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD30

スレ主 CREPさん
クチコミ投稿数:2件

CV-PD30はCV-PC30の後継と聞いています。
現在CV-PC30を1.5年使用していますが、延長管の電気回路が故障してパワーヘッドのローラーが
回らなくなり部品取り寄せ中です。部品は在庫不足で今は欠品です。インターネットで調べると日立製の掃除機同種の
不具合散発しているようです。このCV-PD30の延長管は改良済みでしょうか。この調子では10年で6回も交換となります。
(早い物は1年2月で不具合出ています。)

書込番号:21068697

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/09/25 06:12(1年以上前)

やっぱり、日立のかるパックは欠陥が多いんですね。

私も4年ほど前に購入して、次々に故障しました。
メーカーに問い合わせると、サービスセンター?まで持って来いという。
最初はわざわざ持って行きました。初期不良でノズルヘッドを交換してもらいました。

その次は購入から2年も経っていないときのこと。
延長管の接続部が上も下も相次いで爪が折れて、ガムテープで巻いて使っていました。
それでも、アタッチメントのブラシは付けれないので、使用そのものを諦めました。

どうしても我慢ならず、再度、メーカーに問い合わせると、
お決まりの「サービスセンターに持って来い」。
遠いうえに、対応してもらえるか分からないので行けないというと、
サービス担当者が自宅まで修理に来ました。

ホース側の爪は無償修理。
延長管は有償交換とのことで、新品を買いました。
それでも、アタッチメントのブラシは接続できません。
しかも、その直後にCREPさんと同じく、ヘッド部の断線でローラーが回らなくなりました。
絨毯では引っかかって前に進めません。

もう、使うことができない。
紙パックの在庫が持ったいないので、
現在、またまた懲りずに日立のCV-PD30を注文しています。

製品の特徴を調べていると、CREPさんの書き込みを拝見。
まさか、まだ欠陥が改善していないとは・・


日立は何年も欠陥製品を造り続けているんですね。

書込番号:21226419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/03 01:00(1年以上前)

日立の家電は、大手他社に比べると若干品質のバラツキが多いようには感じるのですが、
掃除機で4年位使うと、正直そろそろってとこだと思います。

生活環境によって前後する製品寿命の範囲かなと思います。

書込番号:21869607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 かるパック CV-PD30のオーナーかるパック CV-PD30の満足度5

2018/06/04 12:58(1年以上前)

過去、電気店でアルバイトした経験で言わせて頂ければ、家電メーカーごとに強いジャンルってありますね。
その際に、修理に出張したり、買い替えで運搬した際に古い家電を引き取りに行ったりと、故障の多いメーカー
、すごく長持ちしたメーカーいろいろありました。
個人的に独断と偏見で強いメーカーを列挙します。

過去20年以上前の経験と現代では、若干違う傾向があるかもしれませんが今もそんな変わりないんじゃないかな。


日立は、黒物家電は弱いイメージがありましたが、白物は安くて高性能で人気でしたね。強力なモーターやコンプレッサーが強みでしたが、その強力さ故に周囲の部品の破損での故障が多かった。
松下電器(ナショナル、パナソニック):ハズレがない、故障率が低い。長持ち。高性能。しかし価格が高い。
三菱電機:どのジャンルも平均以上の性能で価格もそこそこ。冷却系の家電が強い。
東芝:松下電器に並ぶ水準メーカーで製品の信頼度は高かったです。ただ価格もそれなりの価格だったので松下電器を買えないお客さんが東芝に走る傾向に。
シャープ:まとまった台数を卸せば、かなり安く仕入れが可能なメーカー。液晶関連が強い。
NEC:家電メーカーとしては弱小ですが、電子基板や電子チップなどの半導体メーカーとしては強いメーカー。
黒物家電も若干出していたが、評判はそこそこ良かった。
アイワ:黒物家電の代名詞。他社よりもかなり安く仕入れられるので、当時ミニコンポやCDラジカセと言ったらアイワでした。
三洋:当時、自分のおすすめメーカー。コスパ最強でした。それほど高性能ではなかったが、価格も安く、基本性能は他社と遜色ない性能を発揮。今は事業売却でなくなったメーカーです。
富士通ゼネラル:冷暖房機器のメーカーでそこそこ売れていました。
ダイキン:大型冷暖房機器のメーカーで、家電の取り扱いは当時少なかった。家電では勝手が違ったのか故障も多かったが、修理など比較的にアフターメンテナンスに特化したメーカーでした。
星崎:業務用冷蔵庫などで有名。お金持ちのご家庭で、一般家庭用の冷蔵庫じゃなく業務用が欲しいということで一部取り扱っていました。

20年前は、フナイとかマイナーメーカーも多数あったな。今だと割とメジャーなサムスン(三星)とかも日本に入ってきました。
汎用リモコンとか作ってたオーム電機なんてのもあったな。
懐かしい(笑)

書込番号:21872869

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

代金返して!

2017/07/17 15:13(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700

クチコミ投稿数:2件

平成27年4月に「CV−SA700」を購入。平成28年7月までの1年3か月の間に、ホースの根元部分からの空気漏れでホース交換、ヘッド部が割れて交換、ダストボックスの蝶番部分が割れて交換、9か月後にもう一度割れてこの時点で、不具合の多発により平成28年7月30日に新型の「CV−SC700」と交換されました。新型も本年3月にまたホースの根元部分から空気漏れ音がしだし、それ以外に前の型も同じですが、この新型もフィルターカバーのふたが掃除中に何度も開く(ふつうはボタンを押して開けるもの)、ホースを床から20cmくらいのところから落とすと例外なくホースと延長管のつなぎ目から外れる等の問題があり、メーカーにいらんから引き取ってと手紙を書くと、結局修理されて4月に戻ってきました。ところが、この7月までの3か月間に、ホースが延長管から外れることは治っておらず、フィルターカバーが勝手に開くのも相変わらずで、今度はホースと延長管のつなぎ目から空気漏れ音がするので見てみると、つなぎ目が「バカ」になって今にも外れそうになっており、使用不能になるのは時間の問題で、至急新しい掃除機を購入しようと考えています。またヘッド部の吸い込み口にゴムのブレードがついているのですが、それが絨毯を掃除するときに引っかかってヘッドが前に進みません。これ以上書けないのでやめますが、この製品は明らかに欠陥商品です。

書込番号:21050154

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/17 18:17(1年以上前)

>平成27年4月に「CV−SA700」を購入。

http://s.kakaku.com/item/J0000013082/

不具合が起こった機種でスレッドを立てるべきでは?

書込番号:21050564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/17 19:44(1年以上前)

ひとつの文章が長過ぎ!

改行も無い!

パソコンでも読みづらいが、スマホならもっと読みづらい!

ヒトに読んで貰いたいなら、もっと文章構成?を勉強しましょう。

モノを貶す以前の問題です。

書込番号:21050763

ナイスクチコミ!7


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/17 22:34(1年以上前)

この凄〜く読みづらい作文?を読んで、思った事は、ただひとつです。

スレ主さんの使い方が、荒いんじゃないの!

雑な使い方をすれば、何でも壊れます。

書込番号:21051286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/07/19 18:27(1年以上前)

 早速の書き込みありがとうございます。

 長く、読みずらい文章になって申し訳ありません。もっと字数が多く書けたのですね。気づきませんでした。

 ただ、この掃除機に関して書きたいことがたくさんあって、ついつい思いに任せて書いてしまいました。

 以後気を付けます。

 「使いか方が荒いんじゃないか」ということですが、私は土、日の休みだけで、普段は妻がこの掃除機を使用しています。

ごくごく普通に掃除をしております。雑な使い方はしていません。

 これまでに何台かの掃除機を使ってきましたが、購入1,2年でこんなに不具合の出るものは経験がありません。

おまけに新型であるのに同じようなことが起こるのは問題だと思いますが、如何思われますか。




























書込番号:21055340

ナイスクチコミ!7


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700のオーナーパワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700の満足度3

2017/09/04 17:30(1年以上前)

私も最近、使用中に電源が落ちます。
色々見てみるとホースの接続部分がある角度になると
電源が落ちてしまうことが分かりました。
ちなみに電源もつかなくなります。
他の機種と比べると耐久性に難アリかと思います。

書込番号:21169385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/12/25 02:01(1年以上前)

我が家も、止まりやすいです。
スイッチ入れて 10秒余で止まられても…
すぐ再度スイッチは入るのですが。
頻繁に止まり過ぎ。
購入店に、持ち込みましたが
「メーカーに送ったが異常なし」と言われ
戻って来て、相変わらずの症状です。


書込番号:21458186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

カーペットには不向き

2017/07/17 02:25(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-BT1

クチコミ投稿数:4件

先日 軽くてそこそこの吸引力があるとこの商品を買いましたが、カーペットはスムースに掃除できません。

カーペットとの摩擦が大きく引っかかります。カーペット専用のヘッドを探しています。教えてください。

書込番号:21048977

ナイスクチコミ!25


返信する
kazuxxさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/29 12:54(1年以上前)

ミラクルジェットというヘッドがあります。
私、これ3つ持ってます。旧式と最新型で全部で3つです。私はこの会社とは何も関係ないのでステマではありませんが、ここのヘッドは良すぎ。高いだけある!!ただ、1点悔しいのはあまり大きなごみは吸いにくいです。吸引力の弱い掃除機に装着すると、丁度いい布団クリーナーになってくれます。私の家には猫が12匹いるので獣毛を吸いながら布を吸いすぎないヘッドが重宝するのですが、このヘッドが最高にいい。カーペットももちろんOKです。

書込番号:21316824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/21 18:10(1年以上前)

>kazuxxさん

MJイイですよね!
古い掃除機でも凄い・・・
何時も掃除していたのに
これに付け替えたらパックが、直ぐに一杯に!
2回位、パックを取り換えてやっと落ち着いた!
このMJと同じ原理のヘッドを持った
この掃除機に注目しているのですが・・・

書込番号:21911776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

半年で壊れました

2017/07/16 09:47(1年以上前)


掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1

クチコミ投稿数:2件 minimaru RV-DX1の満足度4

半年で電源が入らなくなってしまいました…。
まあ個体差はあるだろうし、しょうがないと思ったのですが、日立の場合、掃除機の修理は平日のみ17:30までのサービスセンターに持っていかなくてはならないらしく、普通に働いている身としてはほぼ不可能です。有給取りでもしない限り。

家電購入時は、メーカーの故障時の対応も考慮に入れて選ぶべきだな―、と勉強になりました。
購入の際には、近くに日立のサービスセンターがあるかどうかを調べてからの方が良いと思います。

書込番号:21046888

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 minimaru RV-DX1の満足度4

2017/11/03 14:11(1年以上前)

ヨドバシとか、西友(購入店以外)でも大丈夫では無いですか。

私はヨドバシで、2回この掃除機修理しています。
買ったのは、、、何処だっけ。

書込番号:21328934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 minimaru RV-DX1の満足度4

2017/11/03 18:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

その後別件で午後休を取る機会があり、サービスセンターに持って行きました。
今度必要な時があったら家電屋さんに持って行ってみます。

尚、日立のサービスセンターの対応は良かったです。

書込番号:21329383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング