
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 0 | 2024年5月3日 16:59 |
![]() ![]() |
20 | 0 | 2024年4月30日 20:17 |
![]() |
5 | 0 | 2024年4月30日 12:48 |
![]() |
6 | 2 | 2024年6月4日 15:24 |
![]() |
29 | 0 | 2024年4月25日 11:49 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2024年9月23日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT BU
掃除のたびにあちこちに異物がつまり、そのたびに作業を止めて
詰まった場所を突き止めては出さなければならず、不便。
上のスイッチを押す前にうっかりクリアビンのフタを閉めようものなら、
スイッチを押した時にまた開いてしまって周りにほこりは散るし、掃除はやり直し。
これまでのところメーカーから送られてきた月一のフィルター水洗いを
こなしただけだが、乾かすまで24時間は使用不可になる。
その上、この機種で
・分解掃除の様子を投稿した記事や動画が結構見つかる
・握力の強い男の人でも補助用具を使わないと外せない部品がある
など、それだけでは済まなさそう。
総じて言うと、根気よく機械と向き合える人、力の強い人、
とにかくこのメーカーの製品が好きな人以外お薦めできない。
30点



掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]
古い冷蔵庫のような. . もしくはハチの群れの羽音のようなモーター音? 高周波のような音が消えません。
吸い込み停止モードにしても変わりなし。
皆さんのものはどうですか?
書込番号:25719518 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
以前のルンバ880に比べてフローリングとの密着度が高いようで、細かいゴミまで良く取れるのは素晴らしいんです。がその分細かい振動が床に伝わりやすいようです。特に純正の回転ブラシが新しいうちにフローリングと共振起こしてガガガガと爆音を発する事が多いです。中を分解してみると、振動対策は色々やってあって素人が見てもわからないかったですが、試しに上下に振ってみると、写真のガムテープ貼ってる部分がカタカタと音がします。試しにガムテープ貼ってみると、爆音は皆無になりました。どうもこの部分のクリアランスが個体によって微妙な誤差があるのではと思います。またフローリング床材にもよるんでしようね、我が家はL45の柔らかい床ですし、爆音発生する場所も大体同じ場所ですし。あくまで原因特定の為仮にガムテープ貼ったまでで、対策推奨してるわけではありませんので念の為。
書込番号:25719115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
V12で緑のレイザー光線もついてこの値段!と、飛びついたのだが、よく調べると、この緑のレーザーは旧型で、現行のFluffy Opticよりかなり暗いということが判明。。だから、この値段なのか。。。だから安いわけだ。これなら、直販のDigital Slimの方がPayPay10%値引きとかあり得だった。。。。。あーあ。
5点

題名に共感!!
よくあるんですよね〜、私!!
過去の経験からカタログをよく見るようにはしてるんですが、
(電気製品ではないが)通販で何回失敗したことか・・・
(T_T)
書込番号:25717758
1点

残念でしたね。
当該機種、大底を数ヶ月前につけて、在庫が不足し始めたのか売れるから強気なのか分かりませんが値上がり中です。よっぽどのことがない限り2023年発売以降のものを買いましょう。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=19433
書込番号:25760294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]
犬を飼っているので、犬の毛が取れることを期待して購入しましたがダメでした・・。毛足の長い絨毯で使うと掃除機から静電気が発生して手が痛いです。そして動かなくなってしまいます。その後、静電気を我慢しながら1週間ほど使いましたが、遂には完全に動かなくなりました。
数時間ほど放置してみて、充電しても反応なし。諦めて修理に出しましたが、「動作に問題なし」で戻ってきて、普通に動き出したので、何が起きたのかいまだに不思議です・・・。兎に角、毛足の長い絨毯や柔らかい絨毯では使えないようです。静電気で痛いですし、また壊れるのが怖いのでフローリング部分だけで使っています。絨毯部分は捨てようと思っていた古いダイソンを復活させました。この掃除機は薄くて硬い絨毯かフローリングのご家庭向きですね。しかし薄い絨毯でも犬の毛はあまり取れません。
思い返してみれば、電気屋さんの試し運転用に置いてあった絨毯も薄っぺらの奴だったので、私のチェック不足でした。
「値引きはしません!」と、強気な姿勢だったので「性能に自信があるんだなぁ」と期待して購入ましたが、問い合わせもすべて音声対応ばかりでなかなかたどり着けず・・がっかりしました。残念!ネットとか苦手なお年寄りだったら泣き寝入りするしかないだろうなぁ・・
「日本製は高いけど優秀」という時代は終わったんだなぁ・・と感じてしまった。今はフローリング部分だけで使い続けています(涙)。
29点



掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]
本日ヤマダ電気にて購入しました。
当初はシャークのNeo+目当てでしたが、メンテナンス性からこちらを選びました。ブラシが絡まりづらい(ただし外して洗えない)ことと、ドッグが紙パック先でフィルター掃除が楽なことを重視しました
帰宅後に設置した際、本体に多数の黒いホコリのようなゴミが付着しているのに気付きました。凸凹模様に入り込んでしまい、少ししか掻き出せませんでした。ダストボックス内のツルツルした面にも黒い点が多数あり、爪で擦ると少し剥がせました。静電気で付着しているのか、またはひょっとしたら質の良くない再生プラスチックなどによる模様なのかもしれません。他にも、よく見ると擦ったような黒い汚れが本体接合部に、手垢のような薄い油膜がドック上部にありました。
小さい子どもが居て、店舗まで行くチャンスがなかなか取れないため、返品や交換は諦めて使うことにします。
今後購入される方は店頭で確認した方が良いと思います。
メーカーサイト画像を拡大してもプラスチックの黒い斑点がありそうに見えるので、ひょっとしたらパナソニックとして正しい製品状態なのかもしれません。
大手で無難なメーカーと思っていましたが、私はしばらくパナ製品は避けることにします。
書込番号:25703491 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

仕事の合間にチャンスがあったのでヤマダ電機の別店舗で相談したところ、以下の回答でした
カビのように見えるがそういうデザインである。ダストボックス内はホコリで汚れるからそもそも気にならない
将来の汚れやカビ発生時にも気にならないように考えられた意匠なのかもしれません。私の認識不足で失礼しました
書込番号:25704076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もこの商品を購入しました。
購入前に色々な情報を見て、このつぶつぶは
再生プラスチックを使用しているとの事を知りました
パナソニックは再生プラスチックを製品に積極的に使うそうです
多分、大手メーカーは地球環境の面での舵きりですよね。
書込番号:25900968
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





