
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 6 | 2023年4月28日 09:27 |
![]() |
88 | 3 | 2023年12月21日 15:35 |
![]() |
5 | 2 | 2023年4月16日 17:53 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2023年7月8日 19:51 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2023年4月16日 12:38 |
![]() |
20 | 3 | 2023年4月14日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3J
レビューをよく見てから買えばよかった。
付属のスタンドは、充電の機能は無く立てて置くだけで、コードは充電の都度手で差し込みます。
ダイソンなどのようにセットしたら、充電される方が簡単で良かった。
これで3万出すなら、もう少し追加してダイソンにすればよかった。
9点

レビューやクチコミを見ない人が失敗するのです。
せっかく書いてくれているのに参考にすべき人達が見ないのだから、失敗談を書いた人達も残念なことでしょう・・・
そしてまた、ここを見ないで失敗する人がでるのでしょうね・・・
書込番号:25237992 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ミルキイさん
製品の性能や規格に関係ない部分、
個人の思い込みや勘違いの部分の不満で、
レビュー点数をつけられたら、
気分次第の点数評価で参考にならず迷惑です。
書込番号:25238114
21点

>S_DDSさん
>レビューやクチコミを見ない人が失敗するのです。
普段は一通り見るのですが、製品画像で勘違いしました。
今まで使っていた、他社製や現在使っているダイソンがそうだったもので。
>KEURONさん
>気分次第の点数評価で参考にならず迷惑です。
これはこれは、大変失礼いたしました。
ただ気分次第では書いていません。
充電が出来ないスタンドだと言う事は、参考にする人もいるのでは。
書込番号:25238321
4点

>ミルキイさん
こんにちは。
おそらくダイソンの特許か何かがあって、日立はダイソンと同じ方式を使えないんだと思いますよ。
国内メーカー同士だと、特許の持ち合いなんかもあって、似たような機能が他社からも出て各社横並びになりがちですが、海外メーカーにはこんなことは通用せず、即訴えられますからね。
そういう使いにくい点については、メーカーは真っ先に隠したがりますね。
なので、買う前に取説見た方がいいですよ。今回のように思わぬ落とし穴が開いている場合がありますので。
日立のコードレスは昔からこういう仕様です。
私は数年前に店頭で見て知りました。
こういう基本的なこともできないのね、って思いました。
ダイソンは掃除機ごときにすごい開発費をかけていると思います。国内メーカーの掃除機部門とは使えるお金が段違いなんじゃないかと思いますよ。基本体力で比較にならないかと。
書込番号:25238417
2点

>プローヴァさん
>そらくダイソンの特許か何かがあって、日立はダイソンと同じ方式を使えないんだと思いますよ。
充電の方法なので、多分特許には掛からないかと。
写真のアイリスオーヤマ製は置くだけ充電可能のようです。
>そういう使いにくい点については、メーカーは真っ先に隠したがりますね。
>なので、買う前に取説見た方がいいですよ。今回のように思わぬ落とし穴が開いている場合がありますので。
次回は取説見ます。
妻の希望が軽い事だったので、ソートして選んだのが間違いでした。
アイリスのも軽いですね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25238560
1点

>ミルキイさん
>>充電の方法なので、多分特許には掛からないかと。
それは特許の文言と請求範囲次第ですね。
当方も該当特許を調べたわけではないので、単なるguessですが国内一流メーカーはダイソンと同様のsolutionをとっていませんので、そういう可能性は高いと思っています。
アイリスが特許回避をどの程度まじめに検討しているについてはわかりません。
書込番号:25239194
4点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900K
購入して2年程度でホースが破れました。
子供がいる家庭でもなく、家で使用するのみでした。
販売店の長期保証に入ってましたが、
ホースは保証対象外と言われました。
メーカーにもホースは購入してもらうしかの一点張り
紙パッククリーナの最上位機種での2年程度の破損!
2度と購入しません!
書込番号:25223772 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

やはりホース裂けますよね、、自分も1年2ヶ月で持ち手側が裂けてしまいました
書込番号:25243165 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私も半年でホース破れました。交換してさらに一年後また破れました。設計に無理があったのだろうと思います。
書込番号:25517254 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も全く同じ状態になりました。
1年経たずホース破れ、床ブラシも故障です。
掃除機は複数台持っていますが、こんなことは初めてです。
保証期間内にも関わらず販売店では、ホースは消耗品なのでお金がかかるとの回答。
幸い、無料修理でしたが、また1年も経たずホース破れ。
納得がいかないので、お客様相談センターに問い合わせしたとかころ、そんな事案は上がっていませんとのこと。
有り得ないだろ!
書込番号:25554740 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54
柄物のカーペットの上でまともに動作できません。
毛足の短いカーペットですが黒地にはっきりとした柄のせいか障害物認定されるようです。
カーペットに乗ろうとせず、上に乗せて掃除を開始すると後退りし続けて落下防止センサーのエラーで止まります。
TrueDirect3D障害物回避をオフにしても変わりません。
メーカーに問い合わせをしてみますが、駄目なんだろーな・・
書込番号:25223093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Florianさん
こんにちは
中華ロボット掃除機はルンバを真似して作られています。
ルンバもですが、段差センサーは下方向の反射率を見ていて、急に反射が低くなる(カーペットの黒い部分)と段差と見て侵入しません。
いわばロボット掃除機あるあるですので、解決は難しいと思います。却って夜間など暗い部屋の方が動作しやすいかもしれません。
書込番号:25223669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、そういう原因でしたか。
納得しました。
ありがとうございます。
このカーペット、織りが緻密で掃除が大変なのでロボット掃除機を導入したのですが・・失敗しました。
となるとタイル床で黒い所なんかもも困りそうですね。
書込番号:25224141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF LF
購入後4ヶ月間は満足な使用感でした。
昨年末に充電できなくなり、サポートを利用すると、部品を送ってもらうこととなりました。
コロナ関連で部品調達に日にちがかかると説明はありました。
4月に入って再度問い合わせてみたら、7月に入荷予定で、それも延期になるかもしれないとの返答でした。
故障のサポートに半年以上かかるとは、と落胆しています。
書込番号:25222396 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

コロナでは仕方ありませんよ。
運が悪かったですね・・・
書込番号:25222581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障部品を待っていましたが、ようやく部品発送の連絡が来ました。
7月とは聞いていましたが、外国製品の流通が回復してきたんですかね。
書込番号:25335574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j7+ c755860
他の方も口コミしているけど、ラバーのメインブラシの裏、本体にびっしり猫の毛がひっついてしまっている。。。
水拭きでゴミが濡れてしまうせい?
メインブラシに毛が絡みにくいのはいいんだけどこれはいただけない。毎回本体のメンテが必要で、これではゴミ自動収集の意味がない気がしてきた。
思ったより回避能力も低くて、猫が持っていって隠した靴下とか、猫砂飛散防止のマットとか吸い込んで絡まってヘルプを求めてくる。今までマットを全部上げてロボット掃除機動かして、戻して、っていう作業をしてたから、それが出来ない日でも動かせる機種が欲しかったのに…せめてマット乗り越えてくれよ。
neabotが一年半で壊れて、保証付にしたい!と思って選んだんだけど、倍以上の値段なのになんか満足度が倍もない。
Deebot x1Omniと迷っていたけど、天下のルンバなら間違いないかと思ったのだけれど…
毎回モップを洗うのも意外に手間だし、口コミ見るとDeebotの方が良かったのかなあ…結局どれも一長一短だろうけど…
30日無料保証中なので返品しようか迷い中です。
書込番号:25220481 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>猫初心者さん
こんにちは。
動物を室内で飼う場合、掃除機との相性は一般によろしくありません。毛が吸えない、回転ヘッドに毛が絡まって取りにくい、ダストビンに毛が挟まって密閉が悪くなる、排気が臭う、など。
特にロボット掃除機は吸引力が最低レベルなので相性は最悪ですね。ある意味どちらかをあきらめるしかないと思います。獣毛に対応を謳うロボット掃除機はありません。
薄いマットの吸い込みやラグ乗り越えで引っかかって遭難、なども本機に限らずロボット掃除機あるあるです。ルンバが流行り出したころ、部屋をルンバブルにする、というコメントが流行りました。要するにロボット掃除機が掃除しやすいように床に直接置いているものを整理するという意味です。使うための準備をしないとまともに使えないのがロボット掃除機です。
中華ロボット掃除機はルンバをまねて作っているだけですから、本家の劣化コピーに過ぎません。本家と言えども原理的な特性は乗り越えられません。使いこなしで工夫するか、無理そうなら早期にフリマなどに流しましょう。
書込番号:25220934
8点

neabotでは水拭きしてもこんなことはなかったので、なんでなのか悲しいです
一回掃除してブラシを外した状態がこちらの写真です
書込番号:25223800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



口コミを見ないで購入したことを後悔しています。
店頭で、スティック型の掃除機を見ていました。
1.7000円台の、無名の会社の商品
2.アイリスオオヤマの15000円くらいのもの
3.この商品 20000円くらい
4.他社の50000円くらいの商品
どれにしようか迷い、間をとって こちらを選びました。
早速使ってみましたが、まず重い!! 本当に疲れます。
そして、吸い込みが弱い!
吸い込み口に手を当ててみたら、「HIGH」にしても、
春のそよ風のような弱さです。
パナソニックさんの商品なので、安心していたのに・・
7点

売れ筋の商品から選ぶべきでしたね。
格安系なら下記。
https://kakaku.com/item/J0000039782/
吸引力重視なら下記で、量販店だと6.3万円〜です。
https://kakaku.com/item/J0000036610/
書込番号:25220413
4点

>akuringo3さん
こんにちは。
本機は国内メーカー製クリーナー伝統の「なんちゃってサイクロン」いわばフィルター式サイクロンなので、さもありなんです。
フィルター式サイクロンは細かいダストをすべてフィルターで受けるのでごみ捨てのたびに面倒なフィルター掃除をしないと吸引力が劇的に低下して吸えなくなります。
パナソニックでも上位モデルはダイソンと同じフィルターレスサイクロン機になっていますので、こちらは大丈夫です。安物のコードレスはメーカー問わず殆どが使い物にならない真空掃除機かなんちゃってサイクロンです。
やめておいた方が良いですよ。
書込番号:25220937
4点

これからは、ちんと調べてから買おうと思います。
これは勉強代でした。
返信ありがとうございました。
書込番号:25221193
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





