
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2022年12月18日 16:16 |
![]() |
14 | 2 | 2022年12月17日 14:23 |
![]() |
5 | 0 | 2022年12月17日 10:06 |
![]() |
7 | 3 | 2022年12月17日 16:58 |
![]() |
37 | 4 | 2022年12月15日 16:05 |
![]() |
15 | 3 | 2022年12月11日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G
2021年7月Amazonで購入
1年4ヶ月の使用でスイッチを押しても電池ランプが点滅して動かないため、電池の寿命かと思って約1万円で新しい電池を購入。
それでも同じ状態なため家電販売店に修理依頼しモーター交換代金16980円。合計約27000円の出費でした。
日本製に釣られて購入しましたが、あまりにもお粗末な製品と感じます。ちなみに電池は中国製です。
書込番号:25058817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



他の口コミにもありますが、吸引力が全くありません。なかなか吸引しないですし、一旦吸引したと思って掃除を終えようとすると、吸引口からドサッとゴミが落ちてきます。
しかも、購入から1年1か月後に、本体の充電器差込口の内部の部品が落下し、充電できなくなりました。サポートセンターに連絡しましたが、保証期間が過ぎていると言うだけ。
そこで、自分で本体を分解してみたところ、充電器と繋がる部品が固定されていたとみられる棒状の部品から外れていました(写真参照)。形状から見て外部から力がかかって外れたとは考えづらく、不良品であったか、構造上の問題があった可能性があるように思われました。
勿論そう決めつける訳にもいかないので、サポートセンターにその旨を連絡したところ、預かって点検しないと分からないので、近くの山善取扱店に持ち込んでくださいとの連絡がありました。「点検」すると言いながら、山善本社ではなく取扱店に持ち込めとの指示が理解できず、再度尋ねたところ、「点検」は自己負担になるとのこと。要は、自分で修理しろという趣旨だと理解しました。
この対応からは、とてもカスタマーファーストの会社とは思われず、こういう会社の体質なので、吸引力が弱い掃除機を平然と販売しているのだと思いました。
したがって、この商品は皆様におススメしません。この会社のものは、もう購入しません。
10点

まず、保証期間がすぎている、分解している、これだけでツーアウトです。
せめて分解しないで点検してもらえばまだ違ったかもしれないものを、自分で分解したためさらに厄介になったわけです。
そして、本社ではなく取扱店なのは、取扱店経由で点検なり修理なりする場所へ送られるのでしょう。直接本社でないのはそれなりの理由があるのでしょう。
なにもおかしなことはありません。
残念ながら、主さんの考えがおかしいということですね。
書込番号:25056909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご指摘ありがとうございます。
不正確なコメントだったかもしれませんので、補足させてください。
まず、点検な件は山善に確認したところユーザー側の修理の趣旨でした。本社に回るということではありませんでした。であれば、点検がいるから取扱店に持ち込めという言い方はおかしいと思いました。
また、私は交換も保障も求めていません。ですので、本体のネジを外して中身を確認しました。
要は、ユーザーの意見をクレームとしか捉えず、商品の改善に活かそうとしない点を指摘したかったのです。舌足らずですみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:25057055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim+ SV30 ABL BC
最初に、掃除機としての性能は素晴らしいことは申し上げておきます。
ところが、付属のフレキシブルすきまノズルが使い勝手に疑問があるのでクチコミしたいと思います。
このノズル、1枚目の画像のように、ブラシをスラさせることで、ノズルモード(左)、ブラシモード(右)と使い分けができるようになっています。
壁を傷つけたくないときブラシモードで掃除をするのですが(2枚目左) 、ブラシを固定する機構が甘く、すぐロックが外れてブラシがずれ、赤いノズルが壁に当たるようになってしまいます(2枚目右)。
このことをコールセンターに電話して相談し、二度交換してもらったのですが、症状は改善されませんでした。二度目は動作チェックしたものを送ってくださいとお願いしたのですが、私の意向が伝わらないのか、根本的にどれも同じ程度なのか、解決できませんでした。
もう、自分でなんとかするしかないと思い、3枚目のようにブラシがずれないようにビニールテープでストッパーを作って対策しました。ノズルモードで掃除したい時は、ブラシはストッパーのボタンを押して全体を少しひねると外れます。
とはいえ、ダイソンさんの方できちんと対策していただきたいものです。
書込番号:25056695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
安いお店で買ったのですが、初期不良と思われる製品でした。蓋を止める小さな部品が購入時から外れていて、蓋が閉まらないので動きません。保証書にはハンコもないし、やっぱり正規店で買わないとダメなんですね。M6のモデルは3台目ですが、全く不良がないのは1台も無かったので保証は必須かもしれません。フツウに動いてたらパフォーマンス最高なんですけどね、、、。
0点

レシートがあれば大丈夫ってとこもあった気が。
多少高くても普通の店で買わないとダメですよ。
ここには主さんみたいな人は多いのですよ。
書込番号:25056520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、《安い物には、何かしらの訳がある》ですからね。
《何か》が有っても対応出来る自信があるなら、買うこともOK!
(^_^)v
書込番号:25056557
1点




先日ジャパネットたかたにてダイソンv8 slim fluffy originを購入したが、初期不良でバッテリーが赤色に4回点滅。その後ジャパネットに連絡したところダイソンに連絡しろと言われ、連絡すると初期不良だから本体の3つに分かれる内の1番上の部分を送ると言われ、3日待つ。ようやく届いたが、1番上の部分にしては箱が小さい。開けてみると何故かトリガー部分のみ。ネットで調べても赤の4回点滅はバッテリーの交換を意味していると出てくるため送ってくるとしてもバッテリーだろと思いながらも交換。結果何も変わらず4回点滅。もう一度連絡すると交換のバッテリーを送ると言われ、そうなると結局ジャパネットで購入から使えるようになるまで1週間以上たつ。流石に許せないので本体を交換を要求すると今回購入したものはジャパネット限定のため一つ部品が減ると言われるが、まあそこまで差はないためそれで了承。正直、初期不良は百歩譲って許したとしても、その後の対応で数日待って送られてきたものがこれだと救いようがない。いつになったら家を掃除できるんだよw
書込番号:25054207 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ゴリゴリゴリゴリゴリラさん
ご愁傷さまです。
ダイソンの客相は昔からダメという定評がありますね。また、ジャパネットでダイソンを扱う場合はサービスはダイソン直という契約になっているんでしょう。
ダイソンを買うなら一般量販店がお勧めです。正規代理店なら初期不良も店頭で交換できますし、セール期間中は連動して量販店でも安くなっている場合があります。
書込番号:25054269
12点

ちゃんとした店舗で買わないとそんな厄介なことになります。簡単でお得だと思って買ったのでしょう?
そんな落とし穴があることに気づきましょうよ。
買う店とメーカーはちゃんと選びましょう。
書込番号:25054350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
やはり量販店で買うのが妥当ですよね。次から気を付けてみます。
書込番号:25054407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S_DDSさん
今回買ったのは自分の祖母なのですが、ジャパネットたかたを普段から愛用しており信じきってしまってました。やはりこういう家電系は量販店で買うのが妥当なんですね。
書込番号:25054411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
購入から11ヶ月で3回故障しています。初回は購入直後で初期不良だったとしても半年に一度のペースです。いずれの故障も回転ブラシやデュアルアクションブラシが回らなくなる、清掃してもエラーになり続けるといったものなのですが、予防方法はあるのでしょうか?
このペースの故障だと稼働割合的にも修理費用的にも厳しさを感じています。
書込番号:25048357 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まぁ11か月で3回故障とはハズレ個体を引いてしまったことはご愁傷様ですけど、
次の11か月でまた3回故障するかってぇとそういうハナシにはならんし
掃除機ロボットの故障は、冷蔵庫や給湯器が故障するほどの緊急性はないので気を回すだけ無駄でしょう。
オカルトチックというかマーフィーの法則的な意味では
「また故障するかも」とやきもきしてると本当に故障してしまうし
「次故障したら窓からぶん投げてやる!」と意気込んでるとなかなか故障しないとかそんなもんです。
書込番号:25048457
2点

購入後11ヵ月ということですので、3回の故障時いずれも保証修理対象になっていると思われますので、逆に、保証期間中に故障して良かったと思われればいかがでしょうか。
部品を良品に交換したので、その後は故障なしで動作してくれるとも考えられます。
実際、私はルンバ780を使っていましたが、購入後2年半の間に、5年長期保証を使って、2回モーターの交換をしましたが、2回目の部品が良かったのか、その後約8年の間、故障知らずで働いてくれました。
tumettiさんのi3+がどうなるかわかりませんが、上記の私の経験からは、又故障するとも言えるし、長持ちするとも言えます。
修理費用の心配をされておられるので、長期保証には不加入なのでしょうか。
私は、i3+ではなくてi3を使っているのですが、1年のメーカー保証期間を過ぎて故障したら、修理せず廃棄かなと思っています。
ルンバ780からの機種交換という形だったので、ずいぶんと安く購入できたのと引き換えに長期保証に加入できなかったという事情があります。
i3+は、今でも7万円位するようですので、判断が難しいですね。
多くの電化製品を使っていると、本当にもったいない買い物をしてしまうことは避けられないです。
そこで、保険をかける意味で、長期保証に加入したりするのですが、購入した家電をトータルで見た時、費用的に長期保証加入は損だという見方もあって、実際長期保証という商品を企業が損をして販売するわけがないので、計算上はその通りなのでしょう。
いずれにしても、少なくとも後5年間くらい、故障知らずで稼働してくれるといいですね。
書込番号:25048883
2点

そうですね。そう期待するしかないですね。
865が5年間無故障で動いてくれたので、それくらいの耐久性、品質を期待してしまっていました。みんなが皆んな故障しているわけではないようなので、手間のかかる子を引いてしまったと覚悟を決めて付き合おうと思います。
書込番号:25049129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





