
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2022年12月11日 20:06 |
![]() |
9 | 0 | 2022年12月3日 22:24 |
![]() |
3 | 1 | 2022年11月24日 18:10 |
![]() |
9 | 0 | 2022年11月23日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2022年11月10日 22:18 |
![]() |
11 | 0 | 2022年11月4日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
購入から11ヶ月で3回故障しています。初回は購入直後で初期不良だったとしても半年に一度のペースです。いずれの故障も回転ブラシやデュアルアクションブラシが回らなくなる、清掃してもエラーになり続けるといったものなのですが、予防方法はあるのでしょうか?
このペースの故障だと稼働割合的にも修理費用的にも厳しさを感じています。
書込番号:25048357 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まぁ11か月で3回故障とはハズレ個体を引いてしまったことはご愁傷様ですけど、
次の11か月でまた3回故障するかってぇとそういうハナシにはならんし
掃除機ロボットの故障は、冷蔵庫や給湯器が故障するほどの緊急性はないので気を回すだけ無駄でしょう。
オカルトチックというかマーフィーの法則的な意味では
「また故障するかも」とやきもきしてると本当に故障してしまうし
「次故障したら窓からぶん投げてやる!」と意気込んでるとなかなか故障しないとかそんなもんです。
書込番号:25048457
2点

購入後11ヵ月ということですので、3回の故障時いずれも保証修理対象になっていると思われますので、逆に、保証期間中に故障して良かったと思われればいかがでしょうか。
部品を良品に交換したので、その後は故障なしで動作してくれるとも考えられます。
実際、私はルンバ780を使っていましたが、購入後2年半の間に、5年長期保証を使って、2回モーターの交換をしましたが、2回目の部品が良かったのか、その後約8年の間、故障知らずで働いてくれました。
tumettiさんのi3+がどうなるかわかりませんが、上記の私の経験からは、又故障するとも言えるし、長持ちするとも言えます。
修理費用の心配をされておられるので、長期保証には不加入なのでしょうか。
私は、i3+ではなくてi3を使っているのですが、1年のメーカー保証期間を過ぎて故障したら、修理せず廃棄かなと思っています。
ルンバ780からの機種交換という形だったので、ずいぶんと安く購入できたのと引き換えに長期保証に加入できなかったという事情があります。
i3+は、今でも7万円位するようですので、判断が難しいですね。
多くの電化製品を使っていると、本当にもったいない買い物をしてしまうことは避けられないです。
そこで、保険をかける意味で、長期保証に加入したりするのですが、購入した家電をトータルで見た時、費用的に長期保証加入は損だという見方もあって、実際長期保証という商品を企業が損をして販売するわけがないので、計算上はその通りなのでしょう。
いずれにしても、少なくとも後5年間くらい、故障知らずで稼働してくれるといいですね。
書込番号:25048883
2点

そうですね。そう期待するしかないですね。
865が5年間無故障で動いてくれたので、それくらいの耐久性、品質を期待してしまっていました。みんなが皆んな故障しているわけではないようなので、手間のかかる子を引いてしまったと覚悟を決めて付き合おうと思います。
書込番号:25049129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF LF
2018年12月中旬に購入。2022年11月30日にトリガースイッチが復帰せず、動作停止しました。
サードパーティー品でトリガースイッチを販売しており、交換動画のトリガースイッチ形状を確認したところ、元設計者である自分の観点では荷重と使用頻度からすると基本強度不足で設計が下手くそです。日本製でも?というのがありますが、所詮海外製ですのでこんなもんでしょう。CMの良さとサイクロンのアイデアは感動ものです。使い勝手も良いです。
一旦、パナ社MC-SB32Jを購入します。
尚、故障品はまだ電池寿命があり、トリガースイッチを購入し修理後、予備として使用する予定です。
9点



掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9.2 PI92-6DGM
管理アプリが全く使いものにならない。
『利用出来ません。
WiFiが機能していない』
メッセージが頻繁に出る。
よって、運転のスケジュール管理が
出来ない。
本体は2回メンテナンスセンターに送ってチェックしてもらったが異常無しという診断。
とすると、このアプリの不具合か、
元々の本体のWiFi機能が脆弱なのか?
ちなみに、WiFi中継器を本体近くに設置しても駄目。
サポートセンターはこちらのWiFi環境が原因であるの一点張り。また、WiFi中継器の存在を説明しても理解できない様。
サポートセンターも使い物にならない。
また、投稿に対して英語で返答する不親切ぶり。
メーカーとしても駄目ですね。
書込番号:25023201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製品はいいのにアプリがダメというのはよくあります。
中継器ではなくWi-Fiの本体の近くやスマホのテザリングを試してみてはどうでしょう?
機種本体の問題かどうかはわかるでしょう。
あと、海外の製品を買うときはサポートが日本語が不自由だったり英語だったりする事は当たり前なので覚悟が必要です。
書込番号:25023266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンド付きで収納がコンパクト。オシャレな見た目は気に入っていたのですが…とにかく非力!髪の毛やホコリは吸い込んでくれますがらお菓子のカス、米粒等の固体が苦手なようでスイッチをOFFにすると途端にパラパラとヘッド部分から落ちてきます。
髪の毛やホコリも大きめなものや少し量が多いと詰まってしまいダストカップに届かず…。
せっかくのコードレスタイプで車の中の掃除等に使用したかったのですが、固体のゴミを吸ってくれないので使えません。3000円程度でホームセンターで購入したハンディ掃除機の方がよっぽど役に立ちます。
結局、キャニスタータイプが1番なのかなと思い、買い換えます。
書込番号:25021489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > Roborock > S6 MaxV S6V52-04
初めまして。
昨日から「ウォールセンサーを掃除してください」とエラーメッセージが出るので、掃除するのですが、全く改善されません。
掃除してから、メンテナンスでセンサーをリセット手続きしても、動かしたら「ウォールセンサーを掃除してください」とエラーメッセージが出て、掃除しません。
「2021年04月07日」に購入しましたが、「保証の範囲内で修理できますでしょうか」。
宜しくお願い申し上げます。
0点

「保証の範囲内で修理できますでしょうか」
お買い上げ店舗に御相談下さい。
書込番号:25003979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





