
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOFLEX S30
髪の毛が絡まるとすぐに止まってしまいます。ロングヘアの方は絶対買わない方がいいです。ヘッドに絡まるとすぐに止まり回らなくなります。何度も何度も髪の毛を取らないといけなくなります。カスタマーセンターに電話すると何故かプロアクティブに繋がります。メールをしても全く返信がありません。アフターフォローなんてのは嘘です。買わない方がいいです。お勧めしません。
ラグなどもしっかりしたものでないと、ヘッドに絡まってしまいすぐに止まってしまいます。買って後悔しました。同じ目に合う人がいなくなりますように。
書込番号:24652276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
e5ほ―ムベース不良に対して本体もいっしょと言われ帰ってきたら本体稼働しなくなりました。
何回か依頼しましたが受け入れなかったです。
日本のメ―カ―とは違いますね。
残念です。
書込番号:24648117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは880のクチコミ掲示板ですが、何の関係があるのでしょうか?
書込番号:24648579
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
今日電話で基盤こと交換しないと正常に動かないて言われて修理に46000円かかると!十万以上の商品を買って一年と2ヶ月でこんな修理費を使わなければならないことになるとは夢にも思わなかった!高価なものほど日本製に限ると思ってる
書込番号:24645160 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>jin2007さん
ご愁傷様です。
前の投稿が3年前で、2度と外国の製品を買わない、というタイトルになってましたが、忘れて買っちゃったんですね。
国内メーカー、海外メーカーに関わらずこのような高価なものを買う際は、延長保証をつけて買うという手もあります。
書込番号:24645180 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

高価な物は日本メーカー品で、延長保証も付ける。当たり前のことです。
未だにわからずに失敗する人がいるのは残念です。
書込番号:24645467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかが10万程度の家電に延長保証なんて付けたことはありませんが、ダイソン、irobot含めて5台以上使っても短期での故障は一度もありません。工業製品なので初期不良や製品誤差はあって当たり前ですが、相当運が良い方のようなので、次こそは純日本製を買って故障しないといいですね!
書込番号:24646531
2点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J
この機種を昨年購入しましたが、1年以内に2度も本体と延長管の接合部分が壊れて、そのたび、修理となっています。特に乱暴な使用はしていないので、設計ミスなのか、接合部(樹脂製です)の強度不足としか思えません。パナソニックさんの消費者相談窓口で、「単に部品交換するだけではまた数カ月で同じことになると思うが、1年を越えたら有償修理となるのか?」と尋ねたら「そうです」との答え。強度に関して何ら対策を打っていないならば、同じ個所が壊れたら、保証期間外でも無償で修理して欲しいということを要望したら、この窓口ではそうした相談には対応できないとのこと。何のための相談窓口?
では何処へ相談すればいいのか?と問うと、修理窓口へとのこと。そちらへ相談したら、こちらは修理の対応窓口なので・・・という返事で、結局、たらい回し状態で、聞く耳は持たないようでした。(一応、話は聞いてくれますが、お答えできませんと)
これでは全くお話になりません。
パナソニックさんはhpで
・お客様を大事にする心から発展が生まれる
一生懸命つくった商品についてお客様からほめてもらう喜びは、買っていただけるといううれしさよりもうれしいものである。会社がどんなに大きくなっても、一人ひとりの社員がお客様の要望に対して謙虚に耳を傾けることが大切である。そうすることで、お客様からのさらなる支持が得られ、それが次から次へと伝播することで、会社が発展していくのである。
・お客様を粗末にする会社は崩壊する
仮に値段の同じうどん屋があったとして、親切でお客様を大事にする店と客扱いをぞんざいにするような店、どちらに人が集まるかというと、お客様を大事にする店の方である。松下電器がいかに大きくなっても、その真の姿というものは、今申し上げた、お客様を大事にするうどん屋の態度と変わってはならない。単に人数を誇る、販売額を誇るというような状態で皆が油断をして、そして客扱いを粗末にするというようなことがあると、いくばくもなしにこの会社というものは崩壊していくと思う。
と唱っているのに、この精神は既に失われているようで、本当に残念でなりませんでした。
6点

対策する程故障が確認されていないのでしょう。
つまり、普通、壊れにくい、と。
サポート人員の当たり外れはありますが、たらい回しはどこのメーカーも同じだし向こうもマニュアルな対応しか許されていないので対応は仕方なし。
うどん屋?それができるのは個人経営の店だけですね。
店側が多少負担してでも客にサービスできる。
でも全国チェーン店ではムリです。いちいち客のクレームに対応していたら破綻するし、勝手にそんなマネはできません。個人経営店でも度が過ぎれば耐えられなくなって潰れます。主さんはお客さまの事を考えてくれる店に潰れろ、と?
書込番号:24643155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>verrinさん
本機のクチコミやレビューに、
>>1年以内に2度も本体と延長管の接合部分が壊れて、そのたび、修理となっています。特に乱暴な使用はしていないので、設計ミスなのか、接合部(樹脂製です)の強度不足としか思えません。
このような接合部の破損や強度不足指摘は見当たりませんでした。
製品の設計ミスなら傾向不良になるはずで、異口同音な他の人からの指摘があってもいいはずですが、それは見当たりません。また仮に個体不良としても修理含め2回続けて同じ不具合に当たる可能性は大変低いと思います。
ということは製品の設計以外の別要因の可能性を考えざるを得ないですね。
あくまで一例ですが、家庭用の掃除機を業務用に使ってしまう人がいます。
家庭用機器は業務用の使用に耐えうる強度にはなっていないので家庭用機器としては「酷使」になってしまいますが、使う側からするとたいして荒っぽく使っているわけではない、という意識になります。
でも、そういう使われ方をした機器はサービスの人も見ればすぐわかるそうです。
ただ無駄に揉めないように、いちいち家庭用の機器を業務用に使うな、等の指摘はしない、とのこと。
今回塩対応になっていると感じておられるようですが、そういうバックグラウンドがあれば同じように塩対応になるのかも知れません。スレ主さんがそれに当たるかどうかは当方にはわかりかねますが。
ご参考まで。
書込番号:24643260
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
公式サイトで新品を買いました
よくよく現物を見ると本体外周部に傷を手直しした跡が4ケ所確認できました
アウトレットか中古をつかまされました
本当にしょぼい品質だと思います
もう二度と買いません
書込番号:24641496 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みさ54さん
こんにちは。
海外、特にアメリカの企業の商品を公式サイトから買ったらそうなりますよ。
なんせ、アメリカでは返品が当たり前の文化ですから。
特にアメリカは服だろうが、靴だろうが期間内なら返品OKなのが普通。
そして、返品された物を廃棄したり安く中古・アウトレットなどで売ると思いますか?
売る訳ないですよね。利益が下がるし面倒。普通に使いまわしですよ。
海外、アメリカの企業の公式サイトから買うってのはそういう事ですよ。
この手の家電なら普通に日本の家電量販店を経由して買うのが一番。
アメリカと日本の文化の差ですね。
書込番号:24641504
12点

傷がついているんですけどって言ったら返品や交換できませんか?
交換品をチェック・補修し再出荷しているのかもしれません。買ってから何日間かしか交換できないので早いが吉です。
ルンバは2台買いましたが、どちらも不具合有りで問い合わせ、交換してもらいました。最初のはなんと3台目でようやくまともに動くやつが来ました。それ以来4年経ちますが順調に動いています。
アップル製品もそうですが、返品交換が無料なら満足する品が来るまで交換し続けた方がいいと思います。
書込番号:24642014
11点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
シャンパンゴールドを購入。見た目も素敵でごみ処理も楽です。
だけど壁際の端のゴミが全然吸えない!
かろうじて、縦から吸い込むより横の方からならたまに吸えるけど。
仕方ないので、壁際のごみを手でづらして吸い込む始末。なんでよ!
掃除機かけた後、結局壁際はクイックルワーパーでやって二度手間。
充電も強で3分かけたらすぐ充電サイン出るし。(買ったばかりの)
やっぱりコード付きの掃除機にはかなわないです。
ホントにちょいゴミ吸うにはいいんでしょうけど、真ん中しか吸えないなら
もっと安い掃除機で十分。大後悔…。
1点

製品情報を見ると、この機種のヘッドの「シンクロフラップ」は押し引きしないと開かないんだね。
「きわぴた構造」の図をみても判る通り、壁際では開かない構造みたい。
使ってみないと分かりにくい事だと思うね。
うちは東芝を暫く使っているけど、東芝の良い点は壁際が得意なヘッドを採用している事だね。
個人的にあまり好きなメーカーじゃ無いんだけど、この点だけでも止められなくなる程に壁際の性能って大事だと思いますよ。
まぁ仕方ないのでスティックタイプはこれを使って、キャニスタータイプで良い物を買いましょう。
書込番号:24616088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





