
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年7月28日 19:41 |
![]() |
2 | 1 | 2022年2月3日 22:04 |
![]() |
14 | 3 | 2022年1月31日 18:01 |
![]() |
33 | 5 | 2022年6月5日 15:26 |
![]() |
18 | 4 | 2022年7月21日 13:48 |
![]() |
14 | 1 | 2022年1月24日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Absolute Extra SV15 ABL EXT
吸引力は変わらないが一年で動かなくなる。
一年限定では高すぎ!
しかも対応が最悪!
保証期間内なので電話して症状を伝えると部品送るから自分で交換しろとそれでも治らないならまた電話してこい。
その間ずっと掃除できませんが・・・
修理を自分でやれって保証なの?
おそらくこの手の故障はたくさんあるからだろう!
そもそも故障しない物を売れ!
故障したら交換しろ!自分で修理しろなんて最悪の会社です。
書込番号:24586476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かめ2ちゃんさん
まあまあ少し頭を冷やして。
どこの部品を送ってくると言われたのですか?
普通は取説に載っているメンテナンスの範疇での部品脱着以上のことをユーザーにさせることはないと思いますよ。最近では自分で簡単にできる交換なら部品を送ってもらった方が早いからそうして欲しいというユーザーは多いですよ。
国内メーカーでも修理に出すと平気で10日間とか待たされますし、その間掃除はできません。
掃除ができない期間の補償などは勿論国内メーカーもやっていません。
補償させたいのですか?
修理より不良個所丸ごと交換の方が個人的には安心できますがスレ主さんは考えが違うようですね。
壊れたことに対してムカつくというのであれば工業製品に故障はつきものです。国内メーカーのクチコミを御覧になっても不具合報告や壊れたことへの不満だらけです。
海外製品に偏見をお持ちの様で気持ちはわかりますが、今は国内メーカー商品でも中国製ですから、品質レベルは大差ない物だと思いますよ。
書込番号:24587111
8点

部品どこの交換でしたか?
私も同じく1年ほどで故障。
修理して、また1年4ヶ月で故障。
両方とも本体アッセンブリーの交換でした。
2回ともスイッチ押しても動いたり止まったりを繰り返して、最終的には動かなくなりました。スイッチの押しが浅くなってました。
こんなに早く壊れる家電出会ってこなかったので、すぐ壊れると悲しいですよね。
書込番号:24853333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP810G

”掃除機 コード巻き取り 修理”
youtube でも取り上げられている動画を見てチャレンジは如何?!!
(*^▽^*)
書込番号:24578935
0点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1
日立製品を信頼してエアコンなど白物家電は日立を購入していましたが、買って2,3年でほぼ必ず故障や不具合が起きます。どういう品質管理なのでしょうか。エアコンのような高額製品(25万円くらい)はさすがにセンターから修理に来てくれましたが、今回のこの掃除機は引き取りサービス3,300円に、修理代17,000円かかるとのこと。購入金額より高い!買って2年足らずで廃棄するしかないですね。二度と日立製品は買わないと改めて思いました。
9点

このサイトではどこの製品でも同じ話を聞きますねぇ。
信用できるメーカーはもう存在しませんねぇ。
書込番号:24572986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>信用できるメーカーはもう存在しませんねぇ。
ホントそれですねぇ。
案外中華メーカーのほうが長持ちしちゃうかもしれませんよ。(T_T)
でも我が家はもう少し日立びいきで頑張ります。
先日洗濯機を更新しました。(日立→日立)
冷蔵庫(日立)もボチボチ怪しくなってきた(8年くらい)ので、もう一回は日立で更新してみますが、ダメだったらその次は中華にいっちゃうかもしれません。(^^ゞ
ちなみに我が家の掃除機(パワーブーストサイクロン)やエアコン(しろくまくん)はまだまだ快調です。まだ3〜4年ですが。
書込番号:24573044
0点

ウチも最近は洗濯機・オーブンレンジ・エアコンと立て続けに日立製品を購入してるぜ。
自分の不注意で壊した経験はあるけれど、普通に使っててすぐ壊れるなんて経験したことないんだよな。
たった数年使っただけでいろんな家電が壊れまくるとか、
なにか使用者側に問題があるか、よっぽど運が悪いのか。
書込番号:24573193
2点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL1H
買って1年ちょっとで充電池など一式がおかしくなり約3万円掛けて交換。その後1年程度でまた同じく充電池がおかしいとのこと。見積もりしたら3万円超え。たった3年以内で2度も壊れるとは日本のメーカーとは思えない。今後は日立製品は二度と買わない。
書込番号:24563989 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

気が合いますな。
わしもパナの電子レンジは絶対買わない
書込番号:24563999
2点

>bunorohiさん
こんにちは
日立も掃除機は 中国製??
書込番号:24564007
5点

我が家は白物家電は日立推しです。
冷蔵庫も洗濯機もエアコンも電子レンジも掃除機も日立。
まあ、かつての松下電産ほどの信頼性はありませんが、悪くないですけどねぇ。
相性もありますからねぇ。
書込番号:24564089
3点

運が悪ければどこのメーカーでもすぐ壊れる。
まあ、今はどこも海外製造や海外の部品使うせいか壊れやすくなってる気はしますがね。
書込番号:24564433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く同感。
私も1年数ヶ月で故障。修理見積金額は
2万越えでした。電池とダストボックス交換らしいですが。
2万円以上払って交換する気もありません。他メーカーの物にします。
メーカーコールセンターの対応も悪いし日立さんとはもう縁を切ります。
書込番号:24779120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
先日から突然、満充電なのにすぐ止まってしまう現象が出たのでダイソンに電話したらバッテリーの寿命と言われ9000円かかるし3月にならないと入らないと言われ、今ならv7slimを相談窓口限定15%引きで30500円て言われました。
買って2年ほどで寿命なの?って聞いたら大体そんなもんだそうです。
マキタのコードレスは買って五年以上経つけど全然元気なのに。
二度と買わない。
書込番号:24563737 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちのV7は、ちょうど3年目で、充電してもすぐにストップするようになりました。ダイソンに確認したら、バッテリーが寿命とのこと。
しかも、バッテリーはコロナ禍ですぐには送れないとのことだったので、4500円で互換品を購入しました。純正より容量が多く、とりあえず問題なく動いています。バッテリーは消耗品なんですね。
書込番号:24563785
3点

>わらびもちヒデオさん
バッテリーは使用頻度が高ければ2年くらいで寿命が来てもおかしくないでしょうね。
国産メーカーと比較して早いのかどうかはよくわかりませんが、ダイソンの良いところはAmazonで互換バッテリーが山ほど売っているところですね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3+v7+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&crid=K6KM3ROFOHQ0&sprefix=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%2Caps%2C201&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_4
我が家のV6も互換バッテリーに交換して未だにちゃんと稼働していますよ。(^^)v
書込番号:24563799
1点

>ダンニャバードさん
>ninjyasanjyouさん
ありがとうございます。
互換品があるとは知りませんでした。
早速Amazonで購入しました。
種類が結構あるので迷いましたが、最後はもういいやって感じです。
書込番号:24563977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイソンのバッテリーは有名な話なので、そういうのを織り込み済みで購入しないといけないのだと思います。
お勧めしませんが、互換品(非純正品)をつかうのであれば、危険性を理解の上で
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2021fy/prs220330_01.html
https://www.nite.go.jp/data/000116590.pdf
書込番号:24843401
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7
購入から1年5ヶ月で電源コード不良でトホホです。あと6ヶ月早く故障してくれていたら保証で修理できたのに残念。キャニスタータイプの弱点でしょうか?高価な製品になれば、電源コード不良は、避けられるでしょうか?
10点

>るー1925さん
こんにちは!
良い商品なのに、電源コードの不良とは心中お察し致します。
コードは、高価な商品であっても変わらないと思いますよ!
この商品を買う際、本当はダイソンのコードレスを購入しようと電機店に行ったのですが
比べると、重くて全然ダメでした。
やはり、当商品のような、自走ヘッド搭載のコード式をおススメします。
書込番号:24560388
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





