掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

【現象】
 しばらく使用していると、パワーブラシのLEDライトが点灯しなくなり、ブラシも回らない状態になります。
 初めはパワーヘッドの問題かと思い、分解清掃、接点クリーニングを行いましたがあまり改善しませんでした。

 ブラシが通電しないことが原因なので、ブラシ内のスイッチを押す金属板の角度を調整して敏感にしてみたり
 しましたが、この方法でも多少使いやすくなった程度で改善はしませんでした。

【原因】
 延長ホースのメス側電極が問題。
 延長ホースを分解したところ、下側メス口の電極を抑えているプラ部分の爪が
 少し変形しており、電極を正しい位置で固定できていない状況(定位置よりも浮いている状態)になっていました。

【応急処置】
 型紙を少し切って電極の押さえを固定して組みなおしてみたところ改善出来ました。

【日立さんへのお願い】
 電極を固定するプラスチック部分の強度を増すことで耐久性も上がり製品の信頼性も上がると思います。
 故障しやすいので改良の余地ありです。

 故障率が低い方がエコですし、メーカーのファンも増えると思いますので、改良して頂けると幸いです。

書込番号:24534689

ナイスクチコミ!16


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/09 11:30(1年以上前)

ここに書いても意味ないですよ。
ここに書くよりメーカーにメール送りましょう。

書込番号:24534718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件 パワーブーストサイクロン PV-BFH900のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BFH900の満足度5

2022/01/09 20:01(1年以上前)

>S_DDSさん

熱心なメーカーの開発者が見てくれることを期待します(^^♪

書込番号:24535598

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

職場で毎日週五回使ってます

2022/01/06 13:00(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC4

クチコミ投稿数:4件

まずは毎日週五日使った感想を…。
一言言えば吸わなさすぎて腹が立つにつきます。他の方はこめ粒とか言われてる方いますがあながちあの掃除機だとあり得ますね。吸引口手をあてても吸い取る感触すらないですからね。基本的にはこめ粒どころか1グラム、高さ1ミリ以上のゴミは紙でも吸いません。
仕事だから使ってますが、正直嫌な気持ちになる掃除機です。

書込番号:24530055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2022/01/06 13:59(1年以上前)

アリーゼロさん こんにちは。 マキタの同類を一年使いました。
5日にコーナンで新春売り出し品 パナソニック 紙パック式掃除機を7,700円を購入しました。
 品番 MC-PBKN6A
前照灯無しですが十分な能力です。
https://www.google.com/search?q=%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F+MC-PBKN6A&rlz=1C1QABZ_jaJP883JP889&oq=%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%80%80MC-PBKN6A&aqs=chrome..69i57j0i13j0i13i30j0i30j0i5i13i30.12027j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

紙パックは本体から引き抜き、指先でホコリを摘まみ出して再使用。

書込番号:24530107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IC-SLDC4のオーナーIC-SLDC4の満足度5

2022/01/06 15:44(1年以上前)

ダストパックが一杯になってませんか?
フィルターは詰まってませんか?
ターボでも吸えませんか?
延長パイプを外して短くすれば、多少は吸引力が増しますよ。

私は使い始めて4年が経ちますが、米粒くらいは余裕で吸い取りますよ。
床がカーペットとかだと厳しいですが。
まぁ、そもそも吸引力を推しているクリーナーではないので、吸引力が必要なら他のクリーナーに替えた方が良さそうに思います。

書込番号:24530186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

二年半でご臨終

2021/12/31 09:05(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

スレ主 neno109さん
クチコミ投稿数:1件

買って半年ぐらいで充電が壊れメーカー修理。そのご、二年で吸引しなくなり廃棄となりました。
軽さとデザインは良いのに残念。

書込番号:24520312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自走式?

2021/12/30 07:23(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PJ200G

クチコミ投稿数:13件

購入して、吸引力には満足していますが、自走式ヘッドの自走感は日立や東芝に比べて弱くないでしょうか?感覚としては日立→勝手に進む、パナソニック→やや進むくらいな感じです。みなさんはどう思いますか??
あと紙パックの交換はランプつくまで皆さん使っていますか?かなり紙パックがいっぱいでもなかなかランプがつかないので、、、、

書込番号:24518621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/30 10:38(1年以上前)

機種が異なる古いパナソニックです。
自走機構・・・壊れました。分解しても直せず、そのまま使用中。
満杯表示・・・表示したこと無いです。
(T_T)

書込番号:24518875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/12/31 07:52(1年以上前)

>こんにゃくなべさん
こんにちは
自走式は原理的に床と電動ブラシの相対速度が少なくなる制御なので、自走感があればあるほど相対速度が少なく、ゴミの掻き出し能力は劣ることになります。
少し前まで三菱などは電動ブラシに自走式と非自走式の2種類をラインナップしており、非自走式の方がごみ取り能力は上と言ってました。

パナソニックの設計方針として、自走の軽さ感だけでなくごみ取り能力とのバランスをとった設計という事かと思いますので、自走が軽いほど良いという考え方は私は間違っていると思います。日立は、買ってもらってなんぼだからユーザー受けを第一に考える傾向にあるように感じますね。

ちなみにコードレスで1位のダイソンは自走式ヘッドを出していません。ごみ取り能力を阻害する機能は入れたくないということかと。
ま、どんなメーカーも最後はユーザーに媚びて、間違ってると思っていてもユーザー要求に応えていく方向になるので、先は分かりませんが。

書込番号:24520223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/01/03 22:49(1年以上前)

>プローヴァさん
カタログなどからはわからない情報ですね。まさか非自走式のほうがごみかき出し能力が上だとは思ってもいませんでした。値段から高いほうが性能が上なのだと思い込んでいkました。大変勉強になりました。
>入院中のヒマ人さん
私も昔自走式のモーターヘッドが壊れた時修理することもなく使っていました。自走式は機構が複雑になる分壊れやすいのかもしれませんね。ランプはあくまで限界だと思って早めに交換することにします。

書込番号:24526210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体電源スイッチ

2021/12/29 16:35(1年以上前)


掃除機 > ケルヒャー > SC Upright プレミアム

年末の大掃除にとケルヒャー公式ショップで購入しました。
説明書通りに進めて行きましたが、電源スイッチを押してもウォームアップになりません。

書込番号:24517789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/19 17:22(1年以上前)

>ゴールデンコタローさん

昨年の発売直後に購入し気持ち良くお掃除を行えておりましたが、
先日突然電源が入らなくなりました。
どうしようもないのでヤマダ電機(店舗)に持ち込み修理に出してきました。

ゴールデンコタローさんの方はその後どうなりましたでしょうか?

書込番号:24801176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイソンは、大損だった。

2021/12/23 14:23(1年以上前)


掃除機 > ダイソン

クチコミ投稿数:3件

しばらく前になります。量販店で薦められるままに附属品をすべて揃えて、結構高額な買い物をしました。妻も、大喜びで楽しく掃除をしていました。半年ほどでホースの手元が割れました。ガムテープを巻いて使いました。音も良いし、すごく吸引して綺麗になる感じがしていました。

 娘が来て掃除をしてくれました。全然吸わないと言います。そんなことない「ダイソン」だぞ、と言いました。古い掃除機は、30年ほど使っていましたが、捨てなかったので、比較しました。ダイソンより性能がはるかに良いのです。埃が取れないのは、部屋が綺麗なためだと判断していました。ダイソンで単に部屋の埃を掻き回しているだけだったようです。グズグズしているうちに保証期間が過ぎました。ヘッドが壊れたに違いないと判断して高額なヘッドを買いました。交換しましたが改善しませんでした。

 ホースの本体側が割れました。ガムテープを巻きました。その内にまったく吸わなくなりました。本体が詰まったようです。素人には、分解できない構造なので水を流し込んで詰まりを取ろうとしましたがダメでした。また高額な本体だけを購入しました。故障した本体を分解して原因を調べました。ノズルが完全に詰まっていました。粘着性の変なものを吸い込んだ様です。その内、本体にヘッド等を取り付けるフックが割れました。現在、そのまま何とか使っています。高価な附属品を使うまでに至りませんでした。

 その後、国産の自動で走り回る掃除機とコードレスを買いました。ダイソンは、大損害だったと納得させています。それでも、まだ愛着があります。
 

書込番号:24507893

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2021/12/23 17:04(1年以上前)

15年位前の古いタイプのまだダイソンがそんなに有名になる前くらいのモデルのほうが丈夫かもしれません。メンテナンスが割合と簡単かなという感じです。青色のフィルターでないフィルターが完全に目詰りして吸引しなくなったことが一回ありました。
まだどこも壊れていないので使っています。ただ、日立のこまめちゃんというハンディー掃除機のほうが頼もしいです。

書込番号:24508055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/24 09:33(1年以上前)

>でんでんびろさん
そもそも、掃除機を全バラにして
清掃していないとか?
メーカーに連絡してDiagを利用していなかった
だけでしょう。

書込番号:24508932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/12/24 15:31(1年以上前)

 ご返事ありがとうございます。返事を頂くと嬉しいものですね。確かに貴方様のご指摘の通りなのでしょう。しかし、せっかく頂いたアドバイスも、何の事だか、符丁が理解できません。私は、何も考えないでも、20年、30年使える国産の安い掃除機が向いています。確か、当時、メーカーにも、電話しましたけれども、説明の内容を理解出来ませんでした。つまらなことを愚痴ってしまって、申し訳ありませんでした。

書込番号:24509399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/12/24 15:43(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
 ご返事ありがとうございます。返事を頂いて興奮しています。何となく人柄まで感じられるのは、楽しいです。パソコンでこんなやりとりをしてみたいと思っていました。やっとのことで覚えて書き込んでみました。本人の紹介も年齢50歳以上でなく、80歳以上があるとしっくりきます。また、何時かお付き合いをしてください。
 

書込番号:24509422

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング