このページのスレッド一覧(全861スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 9 | 2019年6月29日 23:48 | |
| 4 | 3 | 2019年6月29日 19:59 | |
| 48 | 9 | 2019年6月29日 18:52 | |
| 2 | 0 | 2019年6月27日 23:47 | |
| 9 | 1 | 2019年6月26日 22:23 | |
| 3 | 0 | 2019年6月26日 13:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Slim Origin DC62 SPL
私が出産里帰り中に主人が勝手に買っていた。
コードレスだからなのか?
髪の毛すらしっかりとは吸い込んでくれない。
ぺらぺらの紙切れもヘッドの横の方では吸いきれないので吸い込む穴のある中央に吸わせるように何回か乗せるようにしてやっと吸い込むような。
コードレスなのと、壁に充電する部分を取り付けられるのでさっと出して戻せるのはすごくいい。
ただ、小さいごみも回転する部分で高確率で弾き飛ばしてしまうので散らかしながら掃除しているという謎な流れになる。
最悪遠くまで弾き飛ばしてしまったらそのまま吸い損ねる。
掃除機のくせに‼吸引力をうたってるなんて信じられない‼と罵ってやりたい。
これで掃除機をかけてもその後がざらついてることが常なので細かいゴミは吸いきれないようなので残念です。
V10とかを買えば頼もしいのでしょうか。
頼りないのでコードありの雷神も手放すことができません。いざとなったらダイソンではなく雷神の出番です。
新しいダイソンを使ってみたい。けど買ってまたしても吸引力が頼りないと勿体ない。
マキタのコードレスの方がマシなのではないかという気持ちがぬぐいきれません。
書込番号:22422055 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>おもいそめしさん
こんにちは。
モーターヘッドはどちらかと言うと絨毯の奥から細かいゴミを吸引するのが得意なノズルです。
同じV6でもフラフィーノズルが付いているのにすれば良かったですね。
フラフィーノズルタイプであれば、大きめのゴミもノズルを持ち上げること無く吸うことが可能です。
まあ、アマゾンでノズルだけ並行輸入品が1万円程度で売っています。
もし、これに付け替えても満足感が薄ければ、コードレス掃除機を持つかどうか自体から考えた方が良いです。
マキタにしても、流石に紙や髪はそのまま吸いますが、大きめのゴミは被せて吸わなければならないと思います。
ただ、ノズルが軽いので手間は少なく感じるじゃないでしょうか。
また、この工具メーカータイプで吸引力をお求めなら、リョービの上位機種の方が圧倒的ですよ。
書込番号:22422662
10点
>おもいそめしさん
こんにちは。
V8ユーザーです。
まずコードレスは電池駆動なので、コンセントから電気をとるコードありキャニスターと比べるとパワーは圧倒的に弱いです。これは各社いっしょです。あの程度の重さの電池で、最低限強で数分は稼働させないと使い物にならないですから、強でもそこそこ弱いです。だから、
>>掃除機のくせに‼吸引力をうたってるなんて信じられない‼と罵ってやりたい。
これは仕方ないです。
吸い込む吸引力(パイプの口に掌を当てたときどれだけ強く吸うか)は弱いので、ヘッドの密閉率を上げて、またモーターヘッドによるごみの掻き出し力の合わせ技で、ごみの捕集率をアップしています。
ダイソンの場合、V8世代以降ヘッドが改良されています。特にソフトローラーヘッドになってからはごみの弾き飛ばしなどはなくなり、ごみの捕集率は高くなりました。
書込番号:22422853
14点
旦那さんはキャニスター型での掃除が相当面倒だったんでしょうw
掃除をしようという意気込みはかってあげてくださいwていうか褒めてあげてください。
そして神様からの授かり物だと思って大事に使ってください。いざとなれば雷神が助けてくれますよ☆
吸引力で言ったらマキタは神様と雷神に比べたら商人くらいだと思ってください。
書込番号:22423025 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ありがとうございます☆
冬のボーナスで新調できないか旦那さんに相談しているところです。
V11ですかね?リョービも少し気にはなりましたが
うちにあるヘッドの問題も大きいのかなと思ったら
新型ならいい感じなのでは!?という期待からダイソンから離れにくい気もして…
日々使っていますが、やはり不便さを感じていて
子供の散らかしたゴミによっては雷神が登場です。
早く冬のボーナスの頃になってほしいです(笑)
書込番号:22732590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます☆
コードレスの掃除機にあまり馴染みはなかったので
どれも大差がないと聞くと、ちょっとDC62に対してひどい言い方だったかなと思います。。。
でも、CMも誇大?というか、すごく吸い込めるような感じでやっていますよね。
しっかり調べて吟味なりしたらそんなものだと思えたのかもしれませんけど、CMを見ただけだと詐欺にあった気持ちになってしまうかもですね(๑´罒`๑)
V8以降の機種を日常で使ってみたいです。
ヘッドの違いでどれくらいストレスなく掃除機をかけられるか…冬のボーナスまでは我慢です。
書込番号:22732601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます☆
旦那さんは…散らかしっぱなしとかにはしないですが
掃除が大嫌いだそうです。
確かに一人暮らしの頃も部屋は整理されていたけど、埃がものすごく溜まっていました(笑)
きっと、私が里帰りから戻る前日の一度だけ掃除をしたんだと思います(笑)
マキタが商人だと、このダイソンはどのくらいになるんでしょうか☆
冬のボーナスに、最新のダイソンのコードレスを買ってもらいたいと思ってます(*´꒳`*)
書込番号:22732605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぼーーんさん
>プローヴァさん
>ヒロシネコさん
すみません!!
お名前の引用をせずに返信してしまいました。
私の返信の上から上記の順にお返事しています。
だいぶ遅れてのお返事ですみません。
ありがとうございました♪
書込番号:22732619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おもいそめしさん
ダイソンはV6世代以前とV8以降(V8,V7,V10,V11)で全然違います。抜本的に改良されました。
ヘッドなどアタッチメントの取り付け規格も違いますので、ヘッドの流用等もそのままできません。
ソフトローラーヘッドが開発され、ごみの弾き飛ばしや髪の毛の絡まりがなくなりました。
ダストビン内部のメッシュフィルターについてしまうごみも、ごみ捨ての際にゴムのスキージーで自動的にかきとるように改良されました。その他、バッテリーやモーター関係も大きく進化しています。
私はV8のユーザーですが、V8以降でしたら、コードレスとしてホントによくできていることはユーザーとして実感できます。実家でマキタも使ったことはありますが、ああいうものとは比べ物になりません。マキタはシンプルこの上なく、昭和40年代の掃除機、という感じなので、使い方に工夫が必要(ヘッドをかぶせ吸いしたり云々)ですね。
書込番号:22734008
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます☆
そうなんですね!
冬のボーナスではまだ余裕がなく先になってしまうかもしれませんが
楽しみになってきました(≧∇≦)
書込番号:22767762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
ロボット掃除機のソフトウェアアップデートver.38.7が公開されましたが、アップデート後どうですか?
うちはアップデート直後、本体リセットもせずそのまま動かしてみたら、アプリ上に描画された掃除済みエリア外に掃除機のアイコンが表示された状態で「利用できません」のメッセージ。
その後、アプリを再起動して確認すると「バッテリー状態 残りわずか」に変わりました。帰宅するとPurei9は玄関先で息絶えていました。
翌日、Purei9本体をリセットし、動作確認。
今度はスムーズに掃除を始め調子良く動作していたのですが、3畳ぐらいのスペースを掃除しないまま、ホームへ戻ってしまいました。アプリで確認すると掃除は完了したことになっていました。いつもなら満充電状態で余裕で掃除できる範囲なのに。
その後、満充電の状態からもう一度掃除を実行すると、再び途中で掃除をやめ、充電のためにホームへ戻ってしまいました。今度は中途で充電に戻った様子で、充電完了後、残りの掃除を終えてはくれましたが…
書込番号:22698894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後遠出の機会があったので、全室掃除のため作動させてみたら今度は上手くいきました。
掃除済みマップの表示も正常です。
書込番号:22705972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日再び作動させて結果を見たら、また3畳ぐらいのスペースを掃除しないまま、ホームへ戻って掃除を完了していました。
掃除を忘れるスペースが位置的に日が差し込みやすい場所なのでその影響か。バージョンアップ前はこんなことなかったのにな。
書込番号:22711866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新製品出ないですねぇ。
結構、期待している会社なんですけんど。。。
やはり、独占企業の市場では、新規参入はなかなか難しいのか?
奥様世代を狙い撃ちして、韓流イケメンでもCM起用したら?
書込番号:22767227
1点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2SX
今まで使ってきた掃除機のローラーはマイナスドライバーでこじると取り外せましたが、この掃除機のローラー(取説には車輪と書いてあります)は構造的にハメ殺しです。
使用して2週間ほどでローラーにゴミが詰まり指でもうまく回らなくなったので 今までの掃除機のようにマイナスドライバーでこじってしまったら片側の受けが欠けてしまいました(+_+) 何とかして再度取付けて使っております・・・
サポートセンターに問い合わせると 「水などで洗って取り除いてください」と。いやそれは無理ですよねぇ 毛や糸くずは水で溶けませんから・・・
ダイソンではなく日本製を!と購入しましたが、サポート冷たいですね。 お買い上げのお店に相談してくださいって、シャープのサポートに電話しているのに腹が立ちました。 「価格コム経由ネット購入しましたので・・・」と言うと それでは対応難しいって・・・
そもそも対応の仕方があるのでしょうか 取り外せない物は取り外せないのだから
クレームコメントでしたが、ご参考までに。
16点
糸はハサミでブラシを切らないように注意しながら切ればいいんじゃないのかお?
書込番号:22223012
7点
黄色の13さん こんにちは。自分の書き方が分かりにくかったですね
回転ブラシは取り外せます。 掃除機ヘッドのプラスチックが直接フローリング等に当たるのを防ぐため、この掃除機は3点で支持しています。 前方は左右にフェルトが2ヶ所、後ろのセンターに付いているのが私の指摘しているローラーです。 ローラー幅2センチ程で奥にローラーシャフトが少しだけ見える状態ですので、とてもゴミをハサミでゴミを切ることはできません。
我が家は犬がいるので犬の毛が多く、すでに2度取り外して掃除しましたがローラーの横はもちろん、シャフトとローラーの中に詰まって硬くなるようです。 これはシャフトをローラーから抜かなければ掃除できません(+_+)
書込番号:22224442
2点
私も同様の悩みをかかえております、主さんがおっしゃる部分に絨毯の繊維が絡まり、ピンセットでもハサミでも取れず周囲が傷だらけになり、気持ちが悪いまま見なかった事にして諦めています。そもそも綺麗に掃除したい人は掃除機そのものだって綺麗にしたいと思うことを理解して作って欲しいです。
書込番号:22377639
6点
私もこの掃除機使ってますがよくゴミが詰まりますよね。
フィルター詰まりランプが消えないのでフィルター分解清掃とヘッド分解清掃してもランプが消えないので途方に暮れていたら
中間のパイプの中に埃と髪の毛がびっしり詰まってました。これくらい吸い込んでくれよと・・・
書込番号:22381783
6点
遅レスですが
レス主様の指摘のローラーは止めになっている部分を
ローラーの軸方法に押せば簡単に外れますよ
書込番号:22766131
2点
オー!さん こんにちは
>軸方法に押せば簡単に外れますよ
とは??
少なくともローラーと軸を毎回外して掃除をしているので構造は良く知っています(^^ゞ
当方が問題にしている取説の車輪というローラーの軸の事ですか!?
それとも改良され構造が変わったんでしょうか・・・?
書込番号:22766259
2点
速く地上波来いさんこんにちは
取説の車輪というローラーの軸の事です
分かりにくいので写真をアップします
赤丸の部分を矢印方向へ押す(私は爪で押してます)
当方2018年の11月に購入しました
構造が変わったかどうかはわかりません
取説には書かれていないので自己責任でお願いします
書込番号:22766585
4点
オーさん
丁寧な説明ありがとうございます!
写真を見ながら・・・当方の欠けてしまった軸受け部分(赤丸内)よりオーさんの物の方がより欠けているように見えます!
軸は動くストロークはほとんどないので軸受けを右に動かすようですね?
でも右への逃げは1mmくらいしかないので慎重にでしょうか^^
しかしこちらの掃除機を使われている方には朗報ですね!
情報ありがとうございました!!
書込番号:22766707
0点
速く地上波来い! さんこんにちは
誤解があるといけないので
一応補足しておきます
写真ではわかりにくいかもしれませんが
軸受け部の欠けはありません
写真の赤丸内の軸受けを(おっしゃる通り1mmぐらい)
写真で見て右方向に押せば丁度軸が外せるまで動きます
(それ以上は押せないので、新しいうちは折れないと思います)
なぜ取説に表記がないのか不思議ですが
使用されている方のお役に立てれば幸いです
書込番号:22767089
3点
掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
使用開始一年くらいから悪臭
dysonハンディは、排気もすごいからか
掃除中だと、排気臭がすごい。
メンテナンスできる範囲で掃除しても、臭いに耐えられず、SV12FFも買ったので、このSV07MHは、壊れてもいいや気分で分解清掃。
バラバラにすて、中身見てビックリ、すごい埃
dysonってこんな構造なんだ〜
そりゃ、普通にフィルター掃除しても、あかんわ
凄い構造
書込番号:22763621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
薦められて購入しましたが、吸い込みは不満。電池の持ちも良くない。まっすぐに床を掃除するときはいいがちょっと斜めに押すと動かない。取説も日本のメーカーに比べると分かりにくいしやたら擬音が書き込んである。
8点
ウチもダイソンのコードレスクリーナー使ってますが不満は無いですよ。バッテリー15分で上がります。ただ最後までパワーダウンはありません。他のコードレスクリーナーより圧倒的にいいと思ってます。ダメですか?
書込番号:22761575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V10 SV12 FF OLB
こちらの商品を購入しようとして公式に行くが、サイトで購入しようとするとサービス品のノズルが付くのは現金ORカードのみ、楽天PAYで決済したい旨を伝えるとチャットオペレータがこちらで変更しておきますので。。。とのこと
わざわざチャットオペレータに待たされながら買うならお店とかわらねぇ残念
結局別のところで買いましたが、サービス品のノズルが付かなくなってしまいましたが、V10さすがに物はよい
スタンドはロングパイプつけたままで収納できると良かったのですが、毎回外すのが少し手間
でも公式のドックということで満足感?は高い 満足感だけかーーい
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







