掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち

2019/01/13 10:36(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

クチコミ投稿数:4件

バッテリ残量90%

24時間後バッテリ残量29%

満充電状態で未使用でも数日でバッテリ残量が0になるため、サポートセンターに問い合わせし修理依頼したところ、現象未再現であったが念のため本体交換で戻ってきました。しかし本体交換品でも、WI-FI設定のみ行い90%のバッテリー残量の状態で、未充電だと24時間後には29%にまでバッテリ残量が下がります。常にコンセントに接続して充電状態にしないと使用できないものでしょうか?
掃除もしておらずwi-fi設定しているだけで、60%も消費するような機種だったらe5を購入せずに、旧機種か他社品を購入すべきだったと後悔しています。購入して実際にご使用している方も同様なバッテリ消費なのでしょうか?実際にご使用されている方のご意見をお聞かせください。

書込番号:22390153

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/13 11:25(1年以上前)

Wi-Fiが常時動いているなら、当然、バッテリを使います。
ルンバのバッテリは48Wh程度のようですから、24時間で60%使うなら、待機電力は1.2W程度。
旧機種だと待機電力が4Wという数字も出ているようですから、むしろ少ない方です。
ルンバに限らず、充電式の掃除機は、未使用時にコンセントを抜くような使い方は想定されていません。

SPOTモードボタンを15秒間長押しすれば、省電力スタンバイモードになりませんかね。
ただしタイマー予約も使えなくなるでしょう。
取説を確認してください。
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/16188

書込番号:22390254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/01/14 16:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
待機電力が4Wもあるのでは、仕方がないですね。Wi-Fi機能付きの機種は常時コンセントに接続して使用するか、ご指摘のようにスタンバイモードにするしかないことがわかりました。

書込番号:22393499

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐこける

2019/01/14 11:39(1年以上前)


掃除機 > ケルヒャー > WD 2

スレ主 ktantlersさん
クチコミ投稿数:1件

作業中にすぐ転倒し蓋がずれその都度ふたを付け直さないとなりません。使い物になりませんwww

書込番号:22392912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

DC61モーターヘッド

2019/01/14 09:33(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド

クチコミ投稿数:1件

DC61のモーターヘッドはフローリングなどに過剰吸着を逃げるローラー等が付いてないのでヘッドのプラスチック部分が直接フローリングに当たります、そのためキズが付くのです。高速回転ブラシではキズはつきません。ダイソンではその辺の少し浮かす工夫が出来てません。

書込番号:22392654

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2019/01/14 11:19(1年以上前)

こんにちは。ダイソン旧機種ユーザーです。
これ↓への返信を、間違って新規で投下しちゃった感じですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568006/#21360150

ダイソンって従来から、根本的に他社より劣る「吸い込み力」をヘッドの吸い付き易さで補って(悪く言えばゴマカして)います。
故に、仰るような「吸い付きを弱める方向の工夫」を、ダイソンはしたくてもできない、が真相でしょう。
店頭の動態展示を物色中の新規客に、「ダイソンって高い値段の割に他社より『吸わない』」って印象を持たれたらアウトですから。。。売る側にしてみれば。

書込番号:22392862

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

Cシリーズはすぐ壊れるね

2019/01/12 13:49(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C6

クチコミ投稿数:22件

C4を購入して1年が過ぎたあたりです。
ヘッドのブラシが全く反応しなくなりました。
もちろんブラシを外してつまりなどがないことを確認していますが、
原因がわからずコールセンターにかけたら「ヘッドの交換ですね。9000円くらいです。」
と言われました。

本体の価格から考慮すれば完全に買いなおした方が確実なラインですね。

以前のC3の時は、電源を入れなくてもヘッドを床に向けるだけでなぜかしらブラシだけがいきなり回転を始めてしまい、、、
もう完全に制御不能なんです。

東芝の掃除機はおそらくヘッドへの送電関連と作りこみが甘いように思われますね。
そしてすぐに次のバージョンを販売する会社の体質もあまりよいものとは思えません。
もっとしっかりした頑丈な掃除機がほしいと思います。

折角軽い掃除機を出しているんだから耐久性があると愛されますよね。

書込番号:22388128

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました

2019/01/11 21:58(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200

スレ主 ttk0001さん
クチコミ投稿数:1件

購入して3年、使用中にすぐ電源が落ちるのでいよいよバッテリーかと思い、東芝ではないリセルバッテリーサービスを使い電池セルを交換しましたが、症状は変わらずすぐ電源が落ちます。皆様が言っているような症状に近かったので書き込みしておきます。もっと早くここを見ていればと少々後悔です。電池リセルバッテリーが無駄になってしまった。
それにしても4万円代の高級家電なので思いっきり長く使うつもりだったのになー。

書込番号:22386863

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DC 45のモーターブラシが回らないのです。

2018/11/04 14:33(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド

クチコミ投稿数:1件

お手入れをしてもモーターブラシが回らないです。 誰か教えてください。
何か原因でもあるのでしょうか?
モーターヘッドを買えばいいのでしょうか?

書込番号:22229738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2018/11/05 11:04(1年以上前)

こんにちは。ダイソン別(旧)機種ユーザーですが。

買った当初は回ってたのにここ最近になって回らなくなった、ってことですよね?

真っ先にはモーターヘッドの故障?って感じですが、本体側の故障って可能性もゼロではないです。

ヘッド部分を外して、本体側を作動させてヘッド部分に必要な電源が本体〜筒部分の先端まで供給されているか?を調べれば、本体側orヘッド側の問題なのかが一発で判るんですが。。。

一度、近所の電気屋に持ち込んで相談してみてはどうでしょうか?
店頭のその場で測定器(テスター:電圧計)を使っての、ダメなのが本体なのかモーターヘッドなのかの一次診断くらいは、無料か多少の手間賃程度?でしてくれるかもしれません。

新品モーターヘッドを買ってみたはいいが結局直らない→本体をメーカー修理に出したらウン万円掛かる→結局丸ごと買い換えることにした→新品ヘッドがムダになった、も嫌でしょうからね。

よかったらお試しを。

書込番号:22231779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/17 22:58(1年以上前)

>かあこ115さん
私もDC45のユーザーです。
先の方が仰る通り、本体が悪いのかモーターヘッドが悪いのか見極める必要がありますね。
余談かもしれないですが、この掃除機は電気的接点が弱いようです。
恐らく、最新のv10も同様だと思いますが、接点が弱い。要するに接触不良を起こしやすいという事です。
バッテリーが急に持ちが悪くなったとか、充電出来なくなったという話をよく聞きますが、接点の不具合の可能性が高いです。
ホームセンターで「接点復活剤」というスプレーが数百円で売っているので、試しに接点に噴射してみては如何でしょうか?
私の場合、バッテリーの不具合は接点復活剤で治りました。

噴霧する箇所は、モーターヘッドの場合、本体とパイプ及び、パイプとモーターヘッドの接続箇所のそれぞれ電気が通る部分(金属プレート部分)です。

ダイソンの掃除機は本体もパーツも高いので、買い換える前に試す価値はあると思います。

書込番号:22331783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/05 14:43(1年以上前)

ミニモーターヘッドが動くようなら、
ヘッドの故障ということになります。

書込番号:22372702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング