このページのスレッド一覧(全855スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年12月30日 13:44 | |
| 0 | 1 | 2024年12月29日 22:41 | |
| 3 | 0 | 2024年12月10日 16:11 | |
| 4 | 8 | 2024年12月2日 11:05 | |
| 5 | 0 | 2024年11月30日 09:51 | |
| 14 | 0 | 2024年11月28日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン CV-S500
掃除機を使っていて、頻繁に電源が急に切れます。
ネットで調べてみると同じ不具合の報告が見受けられます。
本体とホースの接続部分に問題があるようで、
・応急処置 本体とホースの接合部分をテープで固定 する
・メーカー修理だと 1万円ほどかかるようです。
書込番号:26018546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10年近く経ってしまったから
仕方ないらしいので愚痴
何故かホームベースに戻っているのに
そこでイヤイヤってしているように
少し左右に動いては掃除に戻ってしまう
電気を使い切って途中で停止
裏やホームベースを見てみると
ホームベースは欠点の爪が凹んでる
本体の接点も凹んでいる
ホームベースの爪は引っ張り出しても
また凹んでしまう
ネットや価格ドットコムで調べると
充電時の熱で接点部分の中が溶けて
金属が下がってしまう事が原因らしい
これって古いからではなくて
設計上の問題ですよね
それでメーカーに問い合わせると
下記の返事
誠に申し訳ございません。
ご所有されております製品ルンバ 780でございますが、
修理を含めました各種サポートを終了させていただいている製品となります。
このまま爪を引っ張り出して使います
燃えたらメーカーが責任とってよね
接点を引っ張り出した時点で
改変による自己責任って言うかもしれないけど
もっと新しい機種でも起こってるから
リコールものだと思うけど
書込番号:26017187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガッカリーナさん
9年経ったルンバ871ですが、2回目のバッテリー購入も充電エラーが消えずバッテリーを買ったヨドバシに修理に持ち込んだら「部品がなく修理出来ない」とのメーカー返答でしたが、買ったばかりのバッテリーは返品を受けてくれました(メーカー負担らしい)。
家電の部品の供給年限は超えているので仕方がないかと。むしろ、昨今は海外ブランドの方が長持ちすることが残念ではあります。諦めて、高機能はいらないので型落ちのj7を買いました。
書込番号:26018037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC301JBK [ブルーブラック]
こちらの商品を購入したのですが、購入後すぐからリリースボタンの調子が悪く、両手で力いっぱいガチャガチャ引っ張って外れるか外れないか…といった感じです。製品動画を見て、片手でもスッと外せるような感じをイメージしていたのでとてもがっかりです。実店舗に行けてないので他の製品の状態がわからないのですが、このリリースボタンは正常でしょうか?
3点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB30J
『ベッド』って何かと思ったら
それを言うなら、“ヘッド”です。
取説では、床用ノズルだけど
何処かに強くぶつけたんじゃないですか?
書込番号:25982333
1点
>eカメさん
湿気の多いところに保管してませんでしたか?
加水分解で脆くなっていたのではないですかね
書込番号:25982488
0点
丈夫な素材を使ってくれていればこんなことにはならないのに。少し高くてもブランド力が相殺してくれるのにね。自信のなさの現れだろう。
書込番号:25982499
0点
さすがにそこまで酷くぶつける様な使い方はしていないと思います。
家や家具が痛みますから。
書込番号:25982530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すぐに使える様にリビングの隅にスタンドを置いて立てていましたので、湿気では無いと思います。
書込番号:25982533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
破損箇所を見ると、もう少し強度がある造りでも良いかとは思いました。
書込番号:25982537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドの部分は9千円程ですが、買うかどうか躊躇しております。
書込番号:25982567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > 東芝 > トルネオ コードレス VC-CLX73(C) [メタリックベージュ]
現在、使用しているダイソンがそろそろ年数も経過したので買い替えを見に行って見ていると、メーカー派遣の販売員が直ぐに寄って来て、ダイソンがいかに良くないか欠点を並べたてました。確かにその時は現機種に不満もあり、次第にその販売員の営業トークに乗せられてしまい、ヘッドも新開発で毛も絡みにくくパワーアップしているとの事で購入する事に、ところが、実際に使用するとパワーはダイソンからは落ちるのはもちろん、その自慢のヘッドにやたらとペットの毛が絡みついてしまいました。一度使用しただけなのに、小さなゴムローラーや中央部あたり両サイドにもしっかりと付着しています。
今の古いダイソンでもこんなことは一度も有りませんでした。月に一度手入れするくらい。
おまけに「今日までがこの価格」と58,000円と提示されましたが、コジマオンラインの価格を見せると55,300円にしてくましたが、その後も更にネット価格では値下がりしています。何もかも嘘ばかりでした。
余りにも納得行かないので、販売店に交渉したところ、交換に応じるとの事。
結局ダイソンの最新モデルを購入しました。
結果は大満足です。
今回の件で学んだ事
@重いには訳がある。→モーターの性能が良い。
A昔は吸込率を表示していたが、コードレススティック主流になり都合悪くなりやめた。→今は充電池の電圧で判断する。
Bあくまで吸引力重視ならダイソン。軽いのが良ければ国内メーカー。
C国内メーカーなら日立の最新機種は2.2Vでダイソンの2.5Vと大差無く、実際にシェアが伸びているようです。
事前の下調べは重要ですね。
書込番号:25979639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR9
長毛種を1匹買ってます。猫にとってうるさくない掃除機ということで購入しました。
結果、大後悔です。
■良かった点
・猫がうるさくなさそうにしてる点
■悪かった点
・とにかくメンテナンスが大変!!
・排気口が横にあるので階段を掃除してる時はゴミが全部吹っ飛んでいく
掃除機を1ヶ月に1回ブラシ外して掃除なんてしたことありますか??
人生でこんなに掃除機の手入れが面倒だったことはありません。
まずブラシにくっついてる猫の毛や髪の毛は素手で取らないといけません笑
猫の毛が絡まないのはブラシの部分だけであり、ブラシがくっついている左右のつなぎのところにはめちゃくちゃ絡まります、
まだ購入して2ヶ月なのに、ブラシがまわらなくなりました。
ブラシの先端を解体して細いマイナスドライバーで猫の毛&髪の毛を取る日々……
(パーツもやわやわなおもちゃみたいな作りなので何故か戻せなくなりがち)
掃除機をこんな頻繁に掃除するようなルーティーンなんてわたしにはなかったので本当に後悔してます。
長毛種1匹でもすごい頻度で掃除しなきゃなので、
他頭飼いの人は更に大変な思いをしてると思います。
14点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






