このページのスレッド一覧(全858スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 4 | 2022年3月10日 14:29 | |
| 35 | 3 | 2022年3月10日 13:18 | |
| 65 | 1 | 2022年2月27日 15:29 | |
| 1 | 1 | 2022年2月23日 13:51 | |
| 6 | 2 | 2022年2月21日 17:26 | |
| 191 | 3 | 2022年2月21日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
重たくて、手が痛くなる。
デザインとイメージで買うと後悔。
ヘッドの動きも思った通りに動かない。
毎日使うものなので、軽くて、思ったように動かせるものを選びたい。
書込番号:24506601 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
うちの娘も使ってますが(V6Fluffy)、重くて使えないですか?
考えられる原因としては、これまでご使用だったものが、自走式ヘッドかローラーのない軽いタイプだったから、かもしれませんね。
ダイソンのFluffyヘッドはフローリングなどでは良いのですが、絨毯やカーペットでは自走してくれないため重く感じます。
コツとしては、なるべく本体を低めに構えて前方に滑らせるようにすればマシになります。
我が家では日立の自走式ヘッドのものとダイソンを使用しているため、自走式に慣れると確かに重く感じますが、上記のコツを使えば特に問題ありませんよ。
書込番号:24506667
3点
強さ、常に強で使っていません?
強だと、足の長いカーペットじゃ無いと張り付いて重いかと思います
書込番号:24506803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どさんこワイドさん
こんにちは。
ヘッド部分を持ち上げたりしないことが重さを感じないコツです。
たとえばマキタみたいにヘッドにモーター等が入ってなくて軽い掃除機の場合は、ヘッドを軽々持ち上げて、ゴミの上からヘッドで蓋をして吸わせるような使い方になりますが、同じようにダイソンでヘッドを持ち上げると重いため、手が疲れます。極力ヘッドは床から上げないということです。
ダイソンのモーターヘッドは持ち上げて上から被せなくても十分ごみを捕集できます。
グリップの持ち方ですが、手をだらんと自然に下げて、その高さでグリップを握ります。手首のスナップでヘッドを左右に方向転換できます。慣れてくると自在に方向転換できるようになりますよ。
それとラグやカーペットの上などを「強」で掃除しようとすると貼り付いてしまってとても力が要りますので、そういう場合は弱や中での使用がお勧めです。
毎日使うものなので、ごみがたまっていても吸引力が落ちず、メンテナンスが楽な掃除機を選びたいものです。
書込番号:24507881
2点
掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
公式サイトで新品を買いました
よくよく現物を見ると本体外周部に傷を手直しした跡が4ケ所確認できました
アウトレットか中古をつかまされました
本当にしょぼい品質だと思います
もう二度と買いません
書込番号:24641496 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>みさ54さん
こんにちは。
海外、特にアメリカの企業の商品を公式サイトから買ったらそうなりますよ。
なんせ、アメリカでは返品が当たり前の文化ですから。
特にアメリカは服だろうが、靴だろうが期間内なら返品OKなのが普通。
そして、返品された物を廃棄したり安く中古・アウトレットなどで売ると思いますか?
売る訳ないですよね。利益が下がるし面倒。普通に使いまわしですよ。
海外、アメリカの企業の公式サイトから買うってのはそういう事ですよ。
この手の家電なら普通に日本の家電量販店を経由して買うのが一番。
アメリカと日本の文化の差ですね。
書込番号:24641504
12点
傷がついているんですけどって言ったら返品や交換できませんか?
交換品をチェック・補修し再出荷しているのかもしれません。買ってから何日間かしか交換できないので早いが吉です。
ルンバは2台買いましたが、どちらも不具合有りで問い合わせ、交換してもらいました。最初のはなんと3台目でようやくまともに動くやつが来ました。それ以来4年経ちますが順調に動いています。
アップル製品もそうですが、返品交換が無料なら満足する品が来るまで交換し続けた方がいいと思います。
書込番号:24642014
11点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR7
買って2カ月くらいでヘッドの回転ブラシが回らなくなったため、よく見たところ回転ブラシのモーターに髪の毛が巻き付いていました。
説明書にも対処方法は載っていないし、こんなことでサービスを利用していたらお金が幾らあっても足りなくなりますよね。
そこで、意を決してヘッドの分解を決意しました。
おかげで髪の毛は除去できたのですが、組み立て時に3mm x 10mmのスプリングと、それと嵌め合いになるCの字型のプラスチック部品が落ちてきました。しかし、どこをどうみても目的と元の場所が分かりません。
そこで、シャープのサービス窓口に写真を送って相談しましたが、分解する箇所ではないので「お答えできません」とのこと。
再びばらして再度調べることを決意するに至りました。
購入を検討されている方は、他社品を選定されるのが良いと思います。EC-AR5でもAR7でも同じ事象が何件も報告されています。
37点
再度、ヘッドの分解を試みて分かったこととして、問題となった部品はモーター軸の、ギヤ側と反対側の軸に取り付けていたのだろうと思われます。
モーター軸の摺動方向の振動でも抑えるつもりなのかもしれませんが、取ってつけた対策のようにも見え、ちょっと残念が気もします。
それと、ねじの品質がよくありません。
2回ばらしただけでねじ山がつぶれかけています。
おそらくは修理のたびにサービスでは新品のネジに交換するのでしょうが、個人でばらすならこの辺りは気を付けたほうがいいということを今回学びました。
最近、中国製の製品を悪く言う人がいますが、値段を考えたらそれ以下かもしれませんね。昔のプラモデルなみでした。
書込番号:24624003
28点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
シャンパンゴールドを購入。見た目も素敵でごみ処理も楽です。
だけど壁際の端のゴミが全然吸えない!
かろうじて、縦から吸い込むより横の方からならたまに吸えるけど。
仕方ないので、壁際のごみを手でづらして吸い込む始末。なんでよ!
掃除機かけた後、結局壁際はクイックルワーパーでやって二度手間。
充電も強で3分かけたらすぐ充電サイン出るし。(買ったばかりの)
やっぱりコード付きの掃除機にはかなわないです。
ホントにちょいゴミ吸うにはいいんでしょうけど、真ん中しか吸えないなら
もっと安い掃除機で十分。大後悔…。
1点
製品情報を見ると、この機種のヘッドの「シンクロフラップ」は押し引きしないと開かないんだね。
「きわぴた構造」の図をみても判る通り、壁際では開かない構造みたい。
使ってみないと分かりにくい事だと思うね。
うちは東芝を暫く使っているけど、東芝の良い点は壁際が得意なヘッドを採用している事だね。
個人的にあまり好きなメーカーじゃ無いんだけど、この点だけでも止められなくなる程に壁際の性能って大事だと思いますよ。
まぁ仕方ないのでスティックタイプはこれを使って、キャニスタータイプで良い物を買いましょう。
書込番号:24616088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丸いブラシノズルがありません。
先が細くなったノズルに回転させるとブラシが付くもので兼用させようとしているようです。
しかし、吸引面積が少ない上に、吸引力が弱く役に立ちません。
また、丸いブラシノズルを別購入しようとしましたが、通常の丸いブラシノズルはないようです。
なお、中心付近に細い管が埋め込まれている丸いブラシノズルはありますが、キーボードの清掃などには使えないなど、使い勝手が良くありません。
しかも、ホースの太さが通常よりかなり太いため、一般に販売されている丸いブラシは使えません。
4点
>パソコン歴20年さん
こんにちは。
丸いブラシって数十年前には見た覚えがありますが、メーカー純正のアタッチメントとしてはこのところ見た覚えがないですね。
サードバーティーから出ているもの、例えばコーワの丸ブラシなどは、内径φ32-38mmならつくようですから、一度お持ちの掃除機のパイプ内径を測ってみた方がいいですよ。パイプの外形の太さは関係ありません。
同じような接手パイプがついている布団ノズルがMC-PJ20Aについたという書き込みも見ましたし。
書込番号:24612131
1点
>プローヴァさん
有用な情報をありがとうございます。
なお、MC-PJ20Gのパイプは、内径が42mmあり、一般的なものよりかなり太いようです。
書込番号:24612623
1点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
2年で2回目の故障です。おそらくヘッドのギアが逝かれてます。初回は電気的にヘッドが回らなくなりました。
5年の延長保証に入っていますが、補償対象外です。日立さん、ヘッドの製品設計の製品寿命は何年の設計ですか?
と聞きたいです。
むしろみんな日立にヘッドは何年の設計寿命問い合わせしてください!!
そしたら「補償対象外」の一番壊れるヘッドの耐久性に力入れるかもしれません。
メーカーを動かすには皆の力が必要です。
これから掃除機買う方、最新型のを6万で買っても、5年保証つけても、必ずその間にヘッド壊れますよ。そして補償対象外→ヘッド購入→16000円の出費。分解してみましたが、10年なんて到底もちません。それ程チープです。
見えない所、販売店が売りにできない所にお金はかけません。メーカーの方も壊れるだろうな。の認識は持っているはずです。
実際、ヘッドが壊れたの話は多いいはずです。ブラシレスモーターの本体なんて壊れるわけありません。10年なんてヘッチャラで動きますよね。
105点
>mikimiki1201さん
日立はバッテリー周りの問題も多く報告されてますよ。
メーカー動かしてまで日立に固執しなくても、シェア一位で製品の出来も良いダイソンを普通に選べば良いと思いますが。
書込番号:24409255 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スレ主の話しの趣旨は日立を改善させたい、ってことなのはきちんと読めば明らかなのに、飛び越して他メーカー推すのはいかがなものでしょうか…。スレ主の為にではなくナイスないしgoodアンサーが欲しいが為に書き込みしてるだけにしか見えません…。
書込番号:24428889 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>mikimiki1201さん
同じ症状です。設計不良では?という印象です。。
私の場合は、購入して1年弱の使用ですが、
・パワーヘッドの回転ブラシが回らない
・髪の毛が結構からまっていた
・取り除いたが、回らない
→ よく中を見てみると、ミントグリーンのプラスチックパーツの奥(モーター側)、
ブラシの軸とかみ合わせて、モーターの回転をブラシに伝えるパーツがあるのですが、
おそらく熱で溶けて変形しています。触ると相当熱くなります。
※ ここからは推測ですが、髪の毛などで回りにくくなった状態で強引にモーターを回転させてしまっていることで
摩擦熱が発生しているのではと。
<メーカー様>
1.髪の毛絡みにくくしてください
2.多少値段上がってもいいので、熱に強い部品を
と、メーカーに言います。
書込番号:24611579
41点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





