掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 月一で要メンテ、主婦には不向き

2024/05/03 16:59(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT BU

スレ主 U0f1or8さん
クチコミ投稿数:1件

掃除のたびにあちこちに異物がつまり、そのたびに作業を止めて
詰まった場所を突き止めては出さなければならず、不便。
上のスイッチを押す前にうっかりクリアビンのフタを閉めようものなら、
スイッチを押した時にまた開いてしまって周りにほこりは散るし、掃除はやり直し。

これまでのところメーカーから送られてきた月一のフィルター水洗いを
こなしただけだが、乾かすまで24時間は使用不可になる。

その上、この機種で
・分解掃除の様子を投稿した記事や動画が結構見つかる
・握力の強い男の人でも補助用具を使わないと外せない部品がある 

など、それだけでは済まなさそう。

総じて言うと、根気よく機械と向き合える人、力の強い人、
とにかくこのメーカーの製品が好きな人以外お薦めできない。

書込番号:25722770

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 何もしてない時もウルサイです

2024/04/30 20:17(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]

スレ主 Oji_3さん
クチコミ投稿数:1件

古い冷蔵庫のような. . もしくはハチの群れの羽音のようなモーター音? 高周波のような音が消えません。
吸い込み停止モードにしても変わりなし。
皆さんのものはどうですか?

書込番号:25719518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

フローリングでの爆音異音

2024/04/30 12:48(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

クチコミ投稿数:1件

以前のルンバ880に比べてフローリングとの密着度が高いようで、細かいゴミまで良く取れるのは素晴らしいんです。がその分細かい振動が床に伝わりやすいようです。特に純正の回転ブラシが新しいうちにフローリングと共振起こしてガガガガと爆音を発する事が多いです。中を分解してみると、振動対策は色々やってあって素人が見てもわからないかったですが、試しに上下に振ってみると、写真のガムテープ貼ってる部分がカタカタと音がします。試しにガムテープ貼ってみると、爆音は皆無になりました。どうもこの部分のクリアランスが個体によって微妙な誤差があるのではと思います。またフローリング床材にもよるんでしようね、我が家はL45の柔らかい床ですし、爆音発生する場所も大体同じ場所ですし。あくまで原因特定の為仮にガムテープ貼ったまでで、対策推奨してるわけではありませんので念の為。

書込番号:25719115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

動物の毛は取れないです。静電気発生

2024/04/25 11:49(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]

スレ主 mackhiroさん
クチコミ投稿数:1件

犬を飼っているので、犬の毛が取れることを期待して購入しましたがダメでした・・。毛足の長い絨毯で使うと掃除機から静電気が発生して手が痛いです。そして動かなくなってしまいます。その後、静電気を我慢しながら1週間ほど使いましたが、遂には完全に動かなくなりました。
数時間ほど放置してみて、充電しても反応なし。諦めて修理に出しましたが、「動作に問題なし」で戻ってきて、普通に動き出したので、何が起きたのかいまだに不思議です・・・。兎に角、毛足の長い絨毯や柔らかい絨毯では使えないようです。静電気で痛いですし、また壊れるのが怖いのでフローリング部分だけで使っています。絨毯部分は捨てようと思っていた古いダイソンを復活させました。この掃除機は薄くて硬い絨毯かフローリングのご家庭向きですね。しかし薄い絨毯でも犬の毛はあまり取れません。
思い返してみれば、電気屋さんの試し運転用に置いてあった絨毯も薄っぺらの奴だったので、私のチェック不足でした。
「値引きはしません!」と、強気な姿勢だったので「性能に自信があるんだなぁ」と期待して購入ましたが、問い合わせもすべて音声対応ばかりでなかなかたどり着けず・・がっかりしました。残念!ネットとか苦手なお年寄りだったら泣き寝入りするしかないだろうなぁ・・
「日本製は高いけど優秀」という時代は終わったんだなぁ・・と感じてしまった。今はフローリング部分だけで使い続けています(涙)。

書込番号:25713523

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

煩くて電話も来訪者も分からない。

2024/04/07 11:06(1年以上前)


掃除機 > 藝夢堂 > Vegetable GD-VC9

クチコミ投稿数:1件

以前使用していたPanasonic MC-PB67Aとの比較になります。
安ければなんでもいいやという気持ちで購入しましたが、以前のと比較してコードが短く延長コードがないと以前と同じように使用する事はできません。

又、Panasonicのような一流メーカー品と比較する事が誤りかと思いますが、
あまりに音が煩く、掃除機の電源ONの状態では大声でも会話はできません。
Panasonic品は大声で話せば会話は可能でした。

掃除機として機能しますが、コストダウンが激しい製品ですので、再び購入したいとは思いません。

以前のようにホース部分にスイッチが有れば、電源を切って会話も苦ではありませんが、本体のスイッチをOFFにして会話をしなければならず、電話がかかってきても訪問者があっても気が付きません。

結局諦めて買いなおします。
安物買いの銭失いとはこのことです。

書込番号:25690178

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイソンってどうなんですか?

2024/03/31 17:16(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:2件

ダイソンの掃除機を使い始めて、3年経過しました
当初はワイヤレスで良い印象を受け使用してましたが、最近掃除出来る範囲がちいちゃくなり、今では1部屋も終わらなくなりました
皆さんそのような状況でしょうか?

バッテリー交換しないといけないんでしょうか?

書込番号:25681726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/03/31 17:54(1年以上前)

3年ってバッテリーの寿命ですね。

フィルタレスをうたっていますが、フィルタは存在します(分解できないと掃除できない)

書込番号:25681791

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/03/31 20:49(1年以上前)

私のはSV18ですが、パワーを強で使うと5分程度しかもちません。しかし中なら20分くらい、エコなら30分以上もちます。
エコで5分程度しかもたないのなら、バッテリーの寿命でしょう。

書込番号:25682070

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/04/01 11:17(1年以上前)

ありがとうございます
早速バッテリー購入してみました
とどいたらバッテリー交換してみます

でも30分って短いですよね
そんなもんなんでしょうか🥺

書込番号:25682702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/04/01 11:35(1年以上前)

>もかもかもかんさん
こんにちは。
ワイヤレスって何のことかと思いましたが、コードレスですね。

掃除機はモーターの電力消費が大きいので、あれだけの大型バッテリーを搭載していても、弱で30分前後しか持たないのは各社同じです。
またモーター自体の吸引力もAC電源のキャニスターに比べると、強で比べても半分〜1/3程度しかありませんので、吸引力は弱く、電動ブラシの助けを借りてごみ捕集力を実用的にしている現状です。電動ブラシ以外のアタッチメントだと吸引力が弱いので強にしないと十分吸わないのはそのためです。

バッテリー交換すれば吸引力や持続力は新品時と同様に回復しますが、上記のようにダイソンに限らずコードレスは各社同じ感じですので、他社に買い替えても結果は同じことです。

ダイソンは本格サイクロン式で、マイクロダストも遠心分離する構造ですので、フィルターはあくまで補助フィルターに過ぎません。1-2か月に一度のメンテで十分で、簡単に取り外して洗えます。

書込番号:25682714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング