
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 8 | 2019年8月8日 11:06 |
![]() |
10 | 3 | 2019年8月8日 09:35 |
![]() |
9 | 2 | 2019年8月7日 20:37 |
![]() |
23 | 0 | 2019年8月7日 15:25 |
![]() |
5 | 0 | 2019年8月7日 12:37 |
![]() |
83 | 3 | 2019年8月2日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BF700
コードレスタイプですごく使いやすくて、掃除も苦じゃなくなって満足していたんですが、買って5ヶ月程経った今朝、突然発煙!!
初めは何が起きているのかわかりませんでした。
なんか焦げ臭いと思ったら部屋中急に真っ白になるほどの煙!!
どこから出ているのか探しても一瞬わからないレベル。
よく探してみると、この掃除機のバッテリー部分が溶けてそこから煙が出ていました。
とりあえず、充電器から外して、充電器のコンセントも外して、持って外に移動しようとしたところ、発火!!
怖すぎました。
使い方もごくごく普通だったと思います。
環境としても特に問題はないと思います。
対応しに来た日立の人が原因がわかったら知りたいですか?と聞いてきたので、そんな当たり前の質問するのにも驚きました。
充電式のサイクロン掃除機は使いやすかったので、買い替えても使いたい気持ちはありますが、怖くて迷っています、、、
(状況など端折っていますが、質問があれば回答します)
書込番号:22763997 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>金管戦隊トランペットレンジャーさん へ
>対応しに来た日立の人が原因がわかったら知りたいですか?と聞いてきたので・・・
ぜひお聞きになって、その「原因」なるモノをこのスレッドに上げてください。
ただし、根本的原因(造りが粗雑)等のグチを仰ったならば、
そのような【アホな回答】など聞きたくありません。。。
書込番号:22764142
3点

大事に至らなくてなりよりでした。
リチウムイオンバッテリーには、膨大なエネルギーがため込まれており、きわめてまれですが、そうした発火事故が起きることがあります。
最近は年間100件程度で、増加傾向にあります。
バッテリーを使った製品は、国内で数億台は動いているのですから、確率的には0.00001〜0.0001%程度、ごくごくわずかです。
だいたい、落雷事故と同じレベルですね。
あるいは、古くなった扇風機やエアコンによる発火事故とも同等レベルです。
基本的には、製造工程で問題があった不良品がチェックを通過して紛れ込んだためです。
その他、コネクタ部分にゴミや水分が入り込んでショートすることもあります。
そうした場合でも、本来、安全装置が働いて、発火には至らないようになっていますが、それもうまくいかなかったようです。
製造プロセスや製品設計自体に問題がある場合もあり、その場合は、リコールになります。
きわめて重大な事故ですから、関係省庁にも報告され、原因は徹底して調べられます。
ただし、原因が明確に解明されるとは限りません。
新聞社にいえば、メーカーにも取材して、記事にしてくれるかも知れません。
一度事故に遭うと、どうしても心配になりますが、また同じ目に遭う可能性は、乱暴にいえば、雷に二度当たるくらいの確率です。
基本的には心配はいりません。
書込番号:22764171
11点

リコールが決定したそうです。
電池ではなく、基盤の制御装置?の部分に不具合があったようです。
https://www.hitachi-gls.co.jp/bf700/index.html
書込番号:22788804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.hitachi-gls.co.jp/bf700/index.html
リコールになったと、先程連絡がありました。
日立の製造の大元の方が遠方より来られ、丁寧に謝罪&説明してくださりました。
充電池ではなく、その制御装置?の基盤に不具合があったようです。
本当に稀なことなようなので、安心してまたコードレスを購入しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22788808 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>金管戦隊トランペットレンジャーさん
こんにちは。
発煙・発火は家電メーカーにとって絶対に起こしてはいけないPL法に直結する重大問題ですね。
スレ主さんが最初の報告を挙げられて12日ほどしか経っていませんので、原因究明、お上に報告、プレスリリース発表というプロセスにしては対処が早すぎます。
おそらくスレ主さん以外に既に同じ案件が何件かあって、以前から原因究明等を開始していたのだと思います。
それにしても電池そのものの製造要因等ではなく回路が問題だったなんて、なかなか不細工な結末です。
書込番号:22788849
4点

リコールが発表されましたね!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00127670-bcn-sci
「6月以降、充電中に発煙・発火したケースが3件確認された」とありますが、もっと件数ありそうですね。
ちなみにうちにある機種はPV-BD700でした・・・
書込番号:22790426
1点

この記事見て、早速修理連絡しました。製造番号で見事にひっかかった。日立のホームページにひっそりリコールのお知らせがあったけど、こんなの普通には辿り着けない。
CMでも流れてないし、たまたま価格コム見てなかったらずっと分からないままだったかも。
ただ、受付センターの人、「どこで知りましたか?」だって。価格コム見たんだよ、て言ったらびっくりしてた。こういう場合、買ったところから連絡してくれるもんなんですかね?車のリコールは先代フィットなどでたくさん経験あれど、家電のリコールは初めてなもので。そのあたり聞けば良かったかな。あと、早くリコールのCM流せ、と言っといた。
書込番号:22812991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はLINEのニュースで発見してすぐに連絡しました。
発火したわけではないですが、新しくなったのでラッキーです。
たまたま記事を見つけたレベルでしたが、ほとんどの人が見つけられてないのでは?
書込番号:22845054
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN
充電の調子が悪かったので新品と交換してもらい掃除させたところ、普段より早く終わる結果に。
どうもソフトウェアが古い方が賢いみたい。
添付の画像みたいに同じところを何度も掃除せずに効率良く掃除してくれます。
が、ソフトウェアを更新すると軌跡が表示されなくなり同じところを何度も往復したり、なかなか充電ドックに戻らなくなったりするように(気のせい?)
軌跡があった方がわかりやすいので軌跡は表示されるようにして欲しい。
書込番号:22831273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>べちさんさん
こんにちは。
すみません、一点教えてください。
生成された部屋のマップがかなり歪んで見えますが、お部屋自体は縦横はまっすぐなんですよね?
ルンバのマップは縦横はまっすぐです。
書込番号:22832561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
>生成された部屋のマップがかなり歪んで見えますが、お部屋自体は縦横はまっすぐなんですよね?
本機には二種類のマップがあります。
A: 清掃対象範囲全体を作図の上で区域分けし、区域毎に吸引力を設定する為のもので、通常は清掃対象(1Fと2Fなど)毎に最初に一回作成するだけです。
B:充電ドック発の実際の清掃後に毎回作成される清掃実績図です。
べちさんさんの図はBで、軌跡が描かれていますので旧本体ソフトウエアによるものです。
Aを複数描いてみた経験から、Aは水平・垂直・45度の直線で作図されるようです。ただし
1 縮尺(よって形状)は場所によって異なり、比例しません。
2 作図する場所としない場所があります。(1回目の作図では描いたが2回目の作図では描かなかった、など)
3 壁など薄い物体を認識せず、隣どうしの部屋がひとつにつながって作図されるような事があります。
4 結果、作図は不正確で大雑把です。同じフロアを複数作図すると毎回異なる図が出来ます。
Bは清掃場所の形状、大きさ、向きなどが実際とは異る歪んだものが毎回作成されます。さらに清掃毎に掃除機が行かない場所も異なるので、清掃結果図は毎回違うものが出来ます。充電ドックからの走行距離が遠い場所ほど歪みが累積するようです。
書込番号:22838067
2点

>categoryzeroさん
詳細な解説、ありがとうございます。
書込番号:22844953
0点



掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P
先週、こちらの掃除機を43,000円で購入しました。
10分位使用していると、バッテリーが熱を持ち、
自動的に電源がきれてしまいます。
説明書にも、電源がきれる理由として、バッテリー
が熱を持つと電源がきれるる旨が書いてありました。
みなさんの掃除機も10分位使用して、電源きれますか?
6点

ほぼ毎日使用していますが、10分以上連続使用してても勝手に切れたことは一度もないですね。
確かに本体は使用して直ぐに熱くなってきます。
書込番号:22843525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。訂正します。
ほぼ毎回使用していますが、ほぼ「強運転」なので10分以内で終了しています。1度充電切れで止まった事はあります。
10分以上連続使用は「通常運転」で数回のみです。勝手に切れたりはしていません。
いずれも、使用し始めて早い段階で本体は熱くなってきます。
書込番号:22844217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Slim SV11 SLM
買っていきなり、バッテリー不良で返品交換。
返品交換するのに、手間がかかる。
指定の時間に、配送業者来ない、連絡つかない。
製品も4年前に購入したした、ダイソンのコードレス掃除機の方が高級感もあり性能が良い。
値段の割にチープな作りになっている。吸引力も大して変化なし。
シャークニンジャにすればよかった。
残念な買い物。
書込番号:22843862 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム カラーポップ ZB3101
購入した当初から掃除機をかける度、車輪がすれて黒い線が床につく。サポートセンターに問い合わせした所、こうゆう事例はまれにあるみたいでフローリングとの相性で黒い線がつくとのこと。あまりオススメ出来ない掃除機だと思う。
書込番号:22843684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
購入後1年少ししか経過していないのに、突然のエラーで停止。
サポートセンターに連絡したところ、「バッテリー交換で済む可能性もあるが、受け付けただけでも1.9万円のメンテナンス費用がかかる」との説明。
最初の担当者はメンテナンス全てで1.9万と言っていたのに、バッテリー交換した場合は別途1.3万と。
バッテリー交換だけで済む可能性があるなら、最初にその確認をしてほしい旨伝えるも「できない。預かった瞬間に1.9万はかかる」の一点張り。
メンテナンス・修理費用って、普通、見積もりを出して、金額を顧客が了承してから修理を開始するものではないでしょうか。
アイロボット社のスタンスを疑います。
47点

>メンテナンス・修理費用って、普通、見積もりを出して
メンテナンスに1.9万、バッテリ交換ならさらに1.3万と、普通に見積もりが出ています。
その金額に納得するなら依頼してください。そもそも、修理してみないと、正確にいくらかかるかわからないメーカーなんて、いくらでありますよ。
この場合、分解清掃・センサー類のチェック・駆動部の動作確認・ファームウェアの更新・フィルタ交換など、さまざまなメンテナンスが発生します。それが1.9万です。
バッテリ不良と判断されれば、バッテリの費用がさらに追加されます。
そういうコースですよ。
エラー内容からいって、分解し、メンテナンスする必要がある、そうしないと、製品として保証できない、という判断なのでしょう。
もしバッテリが寿命というだけなら、そもそもエラーは出ませんし、完全に止まってしまうこともありませんから。
サポートも、よけいなことをいわなければよかったのに。
書込番号:22825187
12点

>ルンバ愛用してましたがさん
このような対応他社もありますよ。
ダイソンなども同じ。
通常、見積もりにも費用かかります。保証切れて人件費かけるのだから当たり前です。
ダイソンは故障時に一律定額対応でした。見積もりに人を働かせてタダという考え方はやめた方が良いと思いました。
書込番号:22825221
19点

>ルンバ愛用してましたがさん
二つの対応を提案します。
◆ バッテリーを自分で交換する
7,500円位で純正のバッテリーが販売されています。
ネジを何個か外せば交換できると思います。
ルンバのバッテリーは3種類あります。
「ルンバ e5、i7、i7+ 対応バッテリー」を確認して下さい。
◆ 新たに2万円前後のロボット掃除機を購入する。
ロボット掃除機は価格競争の時代なっています。
2万円前後で使える中国製のロボット掃除機が多くあります。
私は現在、下記のロボット掃除機を使っています
・ルンバ600シリーズ 4万円位で購入、3年使用
・中国製 N792 2.2万円位で購入、1年使用
・中国製 D960 1.7万円で購入、1ヶ月使用
中国製のロボット掃除機はルンバ600シリーズと同様の能力があります。
D960 は吸引掃除だけでなく水拭き掃除もできます。
D960は中国製のロボット掃除機で一番お勧めです
ルンバe5に比べると少し吸引掃除の能力は落ちますが十分使えます。
私のブログの記事で恐縮ですが下記も参考にして下さい。
・・ロボット掃除機・Amazonで好評な10機種を評価する
・・https://www.dohzen.net/?page_id=33266
.
書込番号:22833995
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





