
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
329 | 19 | 2018年12月31日 04:05 |
![]() |
3 | 0 | 2018年12月26日 19:25 |
![]() ![]() |
24 | 1 | 2018年12月26日 10:46 |
![]() ![]() |
45 | 3 | 2018年12月22日 10:12 |
![]() |
5 | 0 | 2018年12月19日 13:53 |
![]() |
3 | 0 | 2018年12月19日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
2年前の2016年11月25日に、このモデルの一つ前の掃除機を購入しました。使う頻度は1週間に1度位で、普段は他の掃除機を使用してます。なのに、2年経たないうちに電池の持ちが悪くなり、2分位で止まってしまうということで暫く様子を見ていたのですが、とりあえず保証期間が過ぎてましたが、コールセンターに12月1日に電話したら、毎日使用して充電しても3〜4年は電池が持つはすずなのですがと言われ、電器店に持ち込んで修理の依頼をしたら、まず見積りをして修理のキャンセルをすると5千円かかると言われましたが、高い買い物でしたので見積りをしたら、モーターが壊れているのと電池の消耗があるので、修理代が2万円以上かかるとの電器店からの返答でした。保証期間から1週間ほど過ぎていたけど、それよりも前から調子が悪く様子を見てたので当然納得いかず、ダイソンから電話をしてもらうようお願いしたところ電話がかかってきましたが、ダイソンは保証期間が過ぎていますのでの一点張りで無償修理は出来ないとの返答で全く話にならず、本体はもう返品してもらっても使えないので、そちらで処分して下さいと言いました。日本のメーカーなら、少し位保証期間が過ぎてても無償で修理してくれるのにダイソンの対応は本当に傲慢で、もう二度とダイソンの製品は買いません。まぁ、私も早く電話をすれば良かったのですが、世界のダイソンがこんな対応するとは思ってもいませんでしたので本当に腹が立ちます。
ダイソンを今後購入する方は、購入日をきちんと確認して下さい。
書込番号:22316582 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

文章が読みづらいです。
保証期間の意味を履き違えています。
そもそも、スレ違いです。
製品が何かわかりません。
保証期限過ぎてても対応してくれるのは、どちらのメーカーですか?
書込番号:22316651
51点

すぐに動けなかった自分にも腹を立てて下さい。
ちなみに普通のメーカーだったら、とっくに保証期間の1年過ぎてますよ。
次回からは、延長保証が無料、有料で付帯される量販店で買いましょう。
書込番号:22316815 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>crayon412さん
電話などの細かいやりとりはわかりませんが この文章だけ見ると正直ダイソンは通常の対応したまでかなと感じます
保証期間すぎたらまず有料に大抵はなりますし そもそももっと前に壊れてたということですが根拠はむこうはわかりませんし それなら早く連絡してこいよっとことですし
むこうからしたら保証期間過ぎてから壊れたのにもっと前に壊れてたと言ってきてると思えてしまいます
なんのために二年間という保証期間があるのかこれではわかりません
壊れてしまい お気持ちはわかりますが むこうも保証期間過ぎてしまうと対応は難しいと思いますよ
あと保証期間は 一年間の場合が多いので 比較的長いほうです
書込番号:22319128 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>>2分位で止まってしまうということで暫く様子を見ていたのですが、
様子を見ていたのは良いとして、保証期間内にアクションしなかったのは、返す返すも悔やまれますね。
お気持ちはわかりますが、延長保証等も無いのであれば、どうしようもないと思います。
書込番号:22321096 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ダイソンの掃除機は、一度っきりの人が多いのではないでしょうか?うるさい、壊れる、修理代が高い、くっつきすぎて重い
一年半で3回故障して3万払わされました。その後買った三菱風神は3年経った今でも全く壊れません。 家電はやっぱメイドインジャパンですよ
書込番号:22344683
13点

>保証期間から1週間ほど過ぎていたけど
よくまぁこれで無料対応してくれると思いましたね・・・
自分の過失をメーカーに押しつけているのは如何なものかと思います。
あげくにその醜態をネットに晒すとは。
ダイソンもこのようなクレーマー相手、大変でしょうね。
書込番号:22345405
19点

>ハイビーチさん
1年半で3回の故障とは、酷すぎますね。
2年で掃除機の要であるモーターが壊れるのも、おかしいですよね。自分で投げた、落としたとかなら納得いきますが、普通に使用していてモーターが壊れるなんてあり得ません。
私も3年前に購入した、三菱のコード式のサイクロン掃除機使ってますが、何ともありませんよ。
高いだけが良いわけでは無いですね。
書込番号:22346041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もダイソンハンディを購入して、2年過ぎて突然モーターが回らなくなりました。
近くにリサイクルショップがあり、未使用と書かれたダイソンが沢山置いてあるのですが、
高価なわりに保証は1ヶ月だと。
そこで購入した量販店に行ってみました。
だから5年保証を薦めているんですよ!と言われましたが、その後親切に対応して頂きまして、
また掃除機(紙パック式)を購入しようとしております。壊れて急いで掃除機を買い替えるのは初めてです。
海外の高性能な掃除機は繊細なので壊れる事例を多く聞くとの事でしたので、
壊れにくい国内製品を選んでもらってます。突然掃除出来なくなるのは困りますよね。
次は壊れない掃除機を購入しましょう。
書込番号:22346165
4点

>コイキング大好きさん
自分の過失って一体私が何をしたと言うんですか?電話した時点では、電池の消耗ですのでと言われ、モーターの故障まではわかりませんでした。5万円以上の高い買い物でしたので、修理に出して初めてモーターが壊れてる事が分かり、2年でモーター自体が壊れる方がおかしいと思いますけど、違うのですか?普通に使っていたし、毎日使っていたわけではありません。
他にも故障の方のスレを読みましたが、ダイソンの掃除機自体がモーターの故障が多すぎて、対応しきれなくて、ダイソン自体が2年保証と頑なに言ってるだけだと思いますが違うのでしょうか?だったら、モーター壊れ隠しをせずに、リコールでも何でもすれば良いのではないのでしょうか。
掃除機ではありませんが、以前三菱の冷蔵庫の製氷器が長期保証期間が過ぎてましたが、無料で直してくれました。LIXILのウォシュレットも水が止まらなくて、こちらも保証期間過ぎてましたが、無料でした。
日本のメーカーは、多少保証が過ぎてても無料で直してくれるけど、対応が本当に悪いのはダイソンぐらいなもんだと、電器店の方も言ってましたよ…。
修理に2万以上かかるなら、新しい日本メーカーの掃除機買ったほうがいいです。
書込番号:22346166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>crayon412さん
わたしは最初の投稿で傲慢と書かれているのが違和感です。
保証規定に謳われていますし、2年保証なので傲慢ではありません。
うちにはダイソンのハンディが3台ありますが
6年前のヤツも元気に動いています。
書込番号:22346193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は三菱の紙パック掃除機が2年弱でモーターから焦げた臭いがするようになったので、パナソニックのに買い換えました。
でもべつに三菱のが壊れやすいとは思ってませんし嫌いにもなってません。
「運が悪かったな」と思ったり「メーカーが2年保証だったらな」とは思いましたが。
そして次はDyson V10 Fluffy SV12 FFを買おうと思ってます(もしくはV8の方)。
もう少し直接この機種に関係のある情報を書き込んで欲しいというのが正直なところですね。
書込番号:22347967
4点

補償期間が1週間でも1年も切れていれば補償対象外です、どこかで区切りをつけないと。
それが1年や2年という期間です設定です、1週間すぎている「だけ」というのはユーザの言い分であり
対応してくれなくても当然、対応してくれれば今回はラッキーだったと思わなくていけません。
それを当たり前のように要求するのは、「カスタマーハラスメント」認定されちゃいますよ。
普通に使用していて壊れたものの対応が云々ではなく、期間が切れているものに対して対応しろといっていることに、コイキング大好きさんは指摘されていると思いますよ。
書込番号:22348538
19点

>crayon412さん
過失だらけだと思いますが。
あなたの過失→何かしたというよりも何もしなかったこと。
全く使われる意味は違いますが、わかりやすく言うと不作為ですかね。
様子見などと体の良いことおっしゃってますが、自分がするべきだったことをせずに放置した挙げ句、筋違いの文句を言うのは止めましょう。
保証期間が過ぎても保証してくれると思いこんでいるのも重大な過失だと思いますが。
ダイソンさんの過失→一切無し。
万が一の不具合があることを見込んで一定の保証期間を設けてくれています。実際に一定の割合で不具合は必ず生じますので。
むしろ、保証期間内に不具合の兆しが出てくれて、本来ならば無償修理がしてもらえたのだから幸運とも言えると思いますが。
全製品における設計ミスによる明らかな欠陥や、身体の危機等に関わる問題ならば当然ですが、
当たり外れもある機器に対して自分や他にも同様の人がたまたまいたということ等でリコールを求めるのは全くもって可笑しなクレーマーの意見です。
私は接客業では無いのであまり良くわかっておりませんが、TVで見るようなこのような考えの方がいることに驚き、チェック専門でしたが思わず会員登録をし投稿してしまいました。
個人的には、日本メーカーさんの本当に「素晴らしい」対応にそれが普通だと思わず感謝をし、ダイソンさんの対応が極当然の対応だと思えるよう考えを改めたほうがいいかと思います。
まさか、日常生活でもとても親切かつ良心的なお店でされた対応を当然だと思い、他店でも「あそこはこうしてくれたのに」といったような強要はされていませんでしょうか。
人間過剰なサービスをされてもいつの間にかそれが当然のことと思い、それ以上のことや過剰のサービスが無くなると不満に思ってしまうものかも知れません。
ですが、メーカーや小売店、果ては友人等個人の方のサービス、親切に感謝の心を持ってください。そして常識を身に付けてください。
書込番号:22350142
18点

>やすきゅうさん
私には一切過失はありません。何かしなかったのは、電池が持たなくなっていたので使っておらず、確か保証書があったはずと思って、たまたま保証期間を見たら6日過ぎていただけの事です。
コールセンターでは、電池の消耗ですので、交換するのに1万円ほどかかりますと言われただけです。そこまでは私自身も納得できます。その時は2分位は動いてる状態でしたので、モーターが故障してるとはこれっぽっちも思いもしませんでした。
それが修理に出してみたら、モーターも壊れてるから2万円以上になりますと、言われたほうの気持ちにもなってみて下さい。
だったら、コールセンターが最初からモーターが壊れている可能性もあるかもしれませんと一言言えばいいことではないのですか?言わないということは、多分マニュアルでモーターのことは言わないとなってるんでしょうね。
だいだい2年で壊れる事自体がダイソンの設計ミスだと思います。モーターは掃除機にとっては要です。
他にもスレ検索して読んでると、2年辺りからモーターが壊れたというのが沢山出てきます。最初からその程度の作りしか出来ないメーカーであり、他のメーカーは1年だけど、モーターが壊れる数が多すぎて2年という保証をわざわざ付けてるようにしか思えません。
あと、あなたに言われなくても、日常生活において、電器店のお友達もおりますし(そこで購入したので勿論相談しました)、友人個人に対して感謝の気持ちは十分持っておりますのでご心配なく。それこそ余計なお世話です。
それにあそこはこうしてくれたなどと、強要することも比べることもありませんので、あしからず。
言葉では伝わらないことは沢山あります。それを勝手に都合のいいように解釈しないで下さい。
書込番号:22350222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>crayon412さん
同じことを何度も書き込むことになりそうな感じなので、返信はこれで最後にしますね。
>たまたま保証期間を見たら6日過ぎていただけの事です。
「だけ」じゃないんですよ、保障期間を見たらすでに6日「も」過ぎていたんです。
>言葉では伝わらないことは沢山あります。
同感です。だからメーカも同じように言葉だけでは伝わりません。現物を見てみないと判断できません。
言葉だけでは伝わらないから電話でお話しされたないようでは、メーカも完全な故障部分を把握できないのです。
電話の内容から想像された不具合部分を伝えられただけでしょう。
>勝手に都合のいいように解釈しないで下さい。
これはお互い様ですね。都合のいいように「6日だけ」とか言わないようにしましょう。
みなさんここで指摘されているのは、保証期間の「期間」とはなんなのか、「当たり前」と「サービス」の違いを言っているんじゃないですか。優しく言えば「残念だったね」、厳しく言えば「期間切れてるから当たり前」なんですよ。
実はモーターぶっ壊れてた!調べたら同じ故障一杯!これリコールでしょ!ただで修理しろよ!なんて後付けの言い分です。
一切過失はありません。とかもう笑うしか・・・・・変なスレッドに思わず書き込んでしまったと後悔してます。
書込番号:22350704
28点

>マイキー2さん
見方が少ないことから察して下さいなんて、どうでもいい事です。
あんたに関係ないことですから、言われる筋合いもございません。
書込番号:22352095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>All
ワタシはcrayon412さんが2年で掃除機を手放す決断をされ
メーカーに対して文句言いたくて仕方が無いという風に、結局は受け取りました。
個人の心情は決して変えられないでしょうから、最後くらいは反論も止めてキレイに締めませんか??
>crayon412さん
結局、後継の掃除機は何買われたのですか??
ひょっとして、最近CM大量投下しているアイツでしょうか??
有益な情報かもしれませんので、宜しくお願いします。
書込番号:22352269
3点

>crayon412さん
客観的に冷静になればわかることだとは思いますが 電話対応で直ればいいけどそれでは限界あるから分解して原因突き止めるのです
そこでモーターの故障がわかったということか今回のことです
もともとのモーターの不具合 リコールなどのことに関しては何かあればとっくにしていると思われます
げんに ホット&クールの昔の型のは一度リコールになってますから
数件基盤の問題で発火の可能性があったから全世界の回収または基盤の部分交換してます
(発火はしてないらしい)
1週間すぎていたら大抵は無理です
たまーに企業によってはしてくれることはありますけどね
私事ではありますが 以前加湿器購入したものの家には合わなく返品したく量販店にお電話したらメーカー問い合わせにより 返品数日後になりましたが返品対応して頂けました
家では使えないものは困っていたのでこういうのはありがたく そしてラッキーなのです
あなたが逆の立場でお仕事で取引先などが1週間後
何か言ってきても困るだけではありませんか?
しっかりと期限もうけてあるのに それすきても対応してくれはなかなか難しいとはおかわり頂けますでしょうか?
お仕事していたら期限というものはあります
その期限に間に合わなかったら 仕事は無くなります
物事には期間があります
それを設けないと際限ありませんからね
保証期間というのは 初期不良の対応ということです
それ過ぎたら初期不良とは見なさず 通常の経過故障になります
運良く何年ももつ人もいればすぐダメになる人もおますし 保証期間ギリギリでなる人もいます
いい声というのは悪い声と比べたらネットには少ないのです
悪いことは書き込みはみんなするものでして 何年間も使用できてるものにはわざわざ書き込みはなかなかしません
ここに何年間使用出来ているというのもあなたの声に対して語られているだけで 自らクチコミとして何年間も使用できている!なんて書き込みはあまり見かけません
すぐ壊れたなんてのはダイソンに限らずよくある書き込みです
なのであなたが見ているモーターの書き込みも一部のことだと割りきってください
いい声と悪い声両方うまくバランスよく見てください
そうしないと正確な情報は読みとれません
今回の件とても残念なことでしたね
いい掃除機に巡り会えるといいです
もしメンテナンスなど含めてめんどくさくないの選びたいなら紙パック式オススメします
キャニスターの紙パック式吸い込みもありますし 捨てるのも簡単 安い 最近のは軽いのもある 使うのも簡単
フローリングならモーターヘッドおすすめします
書込番号:22360917 スマートフォンサイトからの書き込み
14点





掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JXH30P
秋に買って3ヶ月
値段のわりに、見かけからしてちょっと薄っぺらいというかちゃっちい感じは受けましたが、今まで三菱の掃除機を使っていたので購入しました
埃のような小さなゴミもダストボックスまでいかずに途中でつまるし、掃除ごとにダストボックスと詰まりを竹串で取り除かないとゴミを吸ってくれません
充電器と本体の噛み合わせがいまいちでガチャとセットして充電マークも確認したのに、夜中にドターンと倒れてまあそれで壊れました
うんともすんとも言いません…
ダイソンにすれば良かった
書込番号:22350665 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今年度映えあるブラック企業大賞を受賞している企業の製品ですから製品作りのモチベーションにも影響しているのかも?
書込番号:22350678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > ダイソン > Dyson V4 Digital Absolute CY29 ABL
掃除機が壊れたので、掃除機はダイソンと思いコード付きのV4を高いと思ったのですが思い切って買いました。吸引力がいいというので良い思ったのですが、その分、排気の勢いが凄いです。掃除機本体から周囲の埃などは除いてからでないと部屋に埃が舞いそうです。また、操作性が悪いです。ヘッドが前後しか動かないようになっているので、横にスライドしようとしても動きずらく、あまり良くないです。さらにホースが太いせいなのか、吸引力が強いせいなのか、床やじゅうたんの上をスムースに動かなく重いです。大変疲れます。ダイソンの開発担当はは本当にこれを商品として売っていいと思ったのか疑います。私も妻も腰が痛くなりました。70uのマンションですが半分の範囲で諦めました。若い人しか使えません。良い点は、本体が倒れても進むとまた起き上がることぐらいです。
16点

nanaryouさん には、あわなかったようで もったいないことをしましたね。
私は、初期の黄色のダイソンを見た時、動作原理を知ったときから、ず〜〜っと欲しいと思っていて
20年ほど前にようやく、購入しました。
吸引力は良いし続く。良くも悪くもゴミが見える。もちろんデザインも良い。
部屋を片付けて、iRobot あたりが良いのかもしれません。
ちなみに、英国の製品ですから、体格が小さい日本人には、重いのかもしれません。
(私は、特に感じてません)
書込番号:21892283
8点

だから 「大損」。
ダイソン掃除機についてはこちらの書き込みでは賛否両論分かれますが、それなりに大損してる方もいらっしゃいますよね。
書込番号:21892287
13点

この機種はまだ使ったことないけど、ヘッドはローラーなのではないのかな?
ローラーなら前後にしか動かないので真横に無理にスライドさせるなら吸引力が小さい掃除機でないとできないのでは?
それか掃除機のかけ方の違いかな…
横に動かす時は真横ではなく前後に動かしながら微妙に捻ってヘッドの向きを変えて移動させるかけ方のだと普通に使えるのでは?
V10なら普通に向きを変えて軽々使えてたのでヘッドが違ってたらすみません。
書込番号:22340999 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



2015年製をオクションで買ってみた。まあ 普段使ってる掃除機と吸込み量が半端なく悪い
中古で購入良かったと思いました。
モーターが軽い分仕方無いと納得したけど 旧ナショナルの名前が落ちるね
だからオクションで出てる数 半端ないね
5点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
購入後3ヵ月目でランプ全点滅で修理しモーター交換
それから1年2か月でまたランプ全点滅で止まってしまった
修理に出すと多分2万円くらいかかる
毎年修理出すことになるんだったら他のメーカーに買い替えたほうが
よさそう、他のメーカーも壊れるのかな?
掃除機なんて壊れるイメージ無かったので、今度は長期保証はいらないと
いけないかな。
シャープ残念。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





