掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 なんか汚いです‥

2024/04/17 21:48(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

黒い埃汚れ?大きいものは掻き出せました

ダストボックス外部。やはり黒い点多数

ダストボックス内部。黒い点多数。静電気で付着しているのか、なかなか取れない

接合部の擦れたような黒い汚れ

本日ヤマダ電気にて購入しました。
当初はシャークのNeo+目当てでしたが、メンテナンス性からこちらを選びました。ブラシが絡まりづらい(ただし外して洗えない)ことと、ドッグが紙パック先でフィルター掃除が楽なことを重視しました

帰宅後に設置した際、本体に多数の黒いホコリのようなゴミが付着しているのに気付きました。凸凹模様に入り込んでしまい、少ししか掻き出せませんでした。ダストボックス内のツルツルした面にも黒い点が多数あり、爪で擦ると少し剥がせました。静電気で付着しているのか、またはひょっとしたら質の良くない再生プラスチックなどによる模様なのかもしれません。他にも、よく見ると擦ったような黒い汚れが本体接合部に、手垢のような薄い油膜がドック上部にありました。

小さい子どもが居て、店舗まで行くチャンスがなかなか取れないため、返品や交換は諦めて使うことにします。
今後購入される方は店頭で確認した方が良いと思います。

メーカーサイト画像を拡大してもプラスチックの黒い斑点がありそうに見えるので、ひょっとしたらパナソニックとして正しい製品状態なのかもしれません。
大手で無難なメーカーと思っていましたが、私はしばらくパナ製品は避けることにします。

書込番号:25703491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/04/18 10:57(1年以上前)

仕事の合間にチャンスがあったのでヤマダ電機の別店舗で相談したところ、以下の回答でした

カビのように見えるがそういうデザインである。ダストボックス内はホコリで汚れるからそもそも気にならない

将来の汚れやカビ発生時にも気にならないように考えられた意匠なのかもしれません。私の認識不足で失礼しました

書込番号:25704076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2024/09/23 07:59(11ヶ月以上前)

自分もこの商品を購入しました。
購入前に色々な情報を見て、このつぶつぶは
再生プラスチックを使用しているとの事を知りました
パナソニックは再生プラスチックを製品に積極的に使うそうです
多分、大手メーカーは地球環境の面での舵きりですよね。

書込番号:25900968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れをしたら故障した

2023/01/22 13:02(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > iNSTICK ZUBAQ HC-JM2X

クチコミ投稿数:2件

週1、2回サブ使用で1年半使い、私の長い髪がからみにかまって?回転ブラシが回らなくなったのでお手入れをしようと思い回転ブラシを出して入れたら故障しました。
異音がして回転ブラシが回らなくなったので修理に出す事に…。
私の扱いが悪かったのはあるとは思いますが、説明書を読み、壊れたら嫌なので丁寧にやり、今まで家電をお手入れして壊した事が一度もない私からすると、お手入れの出し入れしただけで異音がする繊細な作り?には困るなーと思いました。他の掃除機コードレスもコードありもお手入れして壊れたことがないのでショックでした。お手入れの際、回転ブラシの扱いには気をつけて欲しい製品ですね。

書込番号:25108342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/09/22 00:25(11ヶ月以上前)

今さらのコメントとなり失礼します。

私もこの型ではありませんが三菱電機の
スティック掃除機を使っていて
ヘッドの回転ブラシが回らなくなりました。

修理とまでは言えませんが対応方法がわかりましたので
同様の現象でお困りの方のお役に立てれば。

・本体とスティック部分の接触不良(導通不良)が原因でした。
・スティックには本体側と導通させる為の2本の
 金属の棒が出ております。
 これが日常の使用において微妙に曲がっていき
 導通が不安定になったことがブラシが回らない原因でした。
・その金属の棒の微妙な曲がりをラジオペンチ等で
 少し矯正してあげたら回転ブラシが回るようになりました。


掃除機本体を買い替える覚悟でしたが、
これにて要らぬ出費を避けることができました。

事象によっては、同様の構造になっている
ヘッド部とスティック部の接続不良の
可能性もあるので応用して頂ければと思います。

スティック部やヘッド部の交換部品を
買うことも一つの対処法かと思います。

全ての機種や症状に対しての対策となるかは不明ですが
参考になれば幸いです。

書込番号:25899427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2週間使用しての感想

2024/09/18 13:15(11ヶ月以上前)


掃除機 > Roborock > Q5 Pro+ Q5PRP52-04 [黒]

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 Q5 Pro+ Q5PRP52-04 [黒]の満足度3

レンティオで借りて2週間での感想。特に不満点。
1. ダストボックスからゴミを吸引するときの音がとても大きい。会話がとまるほど。
2. コード類に弱い。ブラシに巻き込んで動けなくなる事しばしば。
3. 薄い足ふきマットや、小さい紙ごみなどを巻き込んで動けなくなる。
4. 自動でフロア面を認識しないので、水拭きエリアは設定が慎重にする必要あり。
5. ルンバと比べて標準モードでは音は静かだけど、吸引力は少し落ちるか。
6. もう少し狭いところに行けるようにサイズが一回り小さい方がいい。
 上記に気を付けて使用すれば、なかなか満足度の高い機種です。

書込番号:25895276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860

スレ主 kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件

このクリーンベースには大きく分けて2つの欠陥があります
@充電構造
ルンバへの充電方法なのですがクリーンベースに収納された際にルンバがクリーンベース奥の底面凸物を押し下げます
そうすると凸物の両サイドから充電端子が上に出てくる仕組みになっています
その充電端子がルンバの底面の充電部分に接触して充電するという・・まあ原始的な方法なのです
これの何が問題かというとルンバとクリーンベースのそれぞれ一番どこが汚れるのかということです
おもいっきり汚れる所に配置されているため汚れのよる接触不良が起きやすくなっています
また原始的な構造をしているためルンバが少しずれたり充電端子の上昇がゴミによって上がり切らない時も充電できなくなります
側面等のせめて汚れにくい所に変えろよ・・・

Aクリーンベースの通信仕様
まずWIFI接続する時はクリーンベースへの充電状態でルンバのボタンを押し設定するのですが初期化や再起動する際も操作するのはすべてルンバのボタンなのですよね
設定に際してクリーンベース関係はルンバを充電状態にするだけで一切ボタン等は触らないのです
つまり通信はWIFI⇒ルンバ⇒クリーンベースというようにルンバを介して通信を行っていることが分かります
これで何が起きるかというとルンバとクリーンベース間の通信不良だと認識しなくなるというのが起きます
そうするとアプリ操作は直接WIFI接続しているルンバのみになりダスト吸引や水補給が一切行えなくなりクリーンベースはただの充電器と化します
メーカーからの回答として初期化や再起動をしてくださいと来ますが、ルンバを初期化や再起動をするだけなのです
問題がクリーンベース側で起きている場合、初期化や再起動してもワンチャン通信が繋がり認識される可能性もありますが次の日に消えるオチがあります
WIFI接続をルンバとクリーンベースそれぞれで接続し連携する仕様にすればいいと思うのですがやらないのですよね

この2つの改善されない限りは購入しても修理の1年になります(体験談

書込番号:25891079

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れやすく、4回の修理依頼をかけました

2024/09/11 08:53(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-HR7

クチコミ投稿数:1件

破損状態

当該製品は軽量で使いやすいです。
しかし、堅牢性が弱く壊れやすく、購入後約2年8カ月で4回も修理依頼をかけました。
特に、取っ手部分の先端の電池ボタンが破損してしまいました(2回発生)。これが破損してしまうと電池の取外しが出来なくなります。
取って部分の先端は本体と接続されておらず、掃除をする都度、力が加わるため、折れやすい製品構造となっています。メーカと交渉の結果、1回目は無償交換してくれましたが、2回目は有償(高額)見積りが返ってきたので、止む無く暫定的に「電池ストッパー部分を無効化」措置して使っています。本来、力が加わる電池ボタンは金属製にすべきかなと考察します。又は、取っ手先端を本体一体方式に改善すべきだと考えます。
消費者センターへ電話相談したらば。家電PLセンターを紹介され、どうしようか迷っています。

書込番号:25886140

ナイスクチコミ!2


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/12 00:13(1年以上前)

どうしようかというのであれば、時間の無駄なのでやめた方がいいと思いますよ。
人生は有限なので、こんなことに時間を割くのはもったいないです。
貴重なご意見参考にしますという、テンプレートが返ってくるだけ、堂々巡りでおかしいと強く言えばカスハラの烙印を押されるだけです。
イライラさせられた挙句、ナビダイヤルで電話代を取られ、踏んだり蹴ったり。
火災や死亡事故など重大な欠陥が起こらない限り、対外的なリコールは行いません。
リコールは、ダメージが大きすぎますから。
ただ、社内リコールなどはあります。
修理に出すとこちらが言わずとも無償対応してくれるケースです。
シャープの新製品のサーキュレーターがそのケースですね。

潔く新しいものを購入しましょう。
ネットショップだと、物損対応の延長保証に入りましょう。
自然故障だけの保証は今回のケースは対象外です。
メーカーもコストダウンすることしか考えていませんし、そうしないとペイしないので、分かってやっていますから致し方ないです。
丈夫な商品を求めるのなら、ミーレの掃除機くらいです。
その代わり重いですよ。

軽量化するということは、すべてを犠牲にすることです。
軽い素材で丈夫で・・・なんて言い始めるとその分コストがかかりますからもっとお高くなります。
そうなると、給与が上がらない日本では見向きもされません。
執着せず諦めましょう。

書込番号:25887207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

製品保証と製品登録の方式が独特です

2024/09/10 20:37(1年以上前)


掃除機 > Shark > Clean Sense iQ+ IW3241J

クチコミ投稿数:5件 Clean Sense iQ+ IW3241JのオーナーClean Sense iQ+ IW3241Jの満足度5

大変良い製品ですが、製品登録と製品保証のシステムが独特でそこに違和感はあります。
1.メーカーのオンラインサイトで買うと製品登録すればマイページで登録を確認できます。
  ただし、この会社は「製品保証書」を発行しません。そういう家電製品は初めてみました。
  調べると、「製品保証書」は法定では矯正でないのですね。
  コスパ良く、優れた製品なので「ま、いいか」とそこは納得しました。
2.1年使い、自分的に大変よい製品だったので実家用にもう1台、家電量販店で買いました。
  ところが、この製品登録をしてもWebのマイページにはどこにも反映されません。
  サービスに何度もメールしてもそういう取扱だというのです。
  だから、故障した時、手元には何も残っていません。製品登録したメール控えさえ送られないのです。
  その時、はじめてサービス担当に連絡し、保証期間残っていれば修理という段取りになるのですとの由。
  シャーク以外には、パナ・シャープ・東芝からドック付き掃除機は出ていますが他の会社よりコスパいい。
  というのは、こういうところでコストを削ぎ落しているからでしょう。
  でもものすごく変ですね。こういう会社って今はふえているんでしょうかねェ?

書込番号:25885728

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング