
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年3月25日 18:13 |
![]() |
7 | 4 | 2023年3月14日 18:59 |
![]() |
32 | 2 | 2023年3月12日 15:14 |
![]() |
22 | 3 | 2023年3月5日 11:31 |
![]() |
8 | 0 | 2023年3月4日 06:24 |
![]() |
16 | 8 | 2023年3月3日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AP700
購入して1か月くらいでヘッドが壊れました。
隅っこなどを掃除するのに軽くぶつかることが多いのですが、今までの掃除機はそんなにすぐ割れたりしませんでした。
やむなくヘッドのみ1万円ほどで購入しましたが、1年たったくらいで気が付いたらブラシをカバーしている部分がなくなっており、
押し込みながら使用していましたが床が傷つきそうなので安いヘッドを購入してとりあえず使用しています。
ヘッドだけで1万円もするなら買い替えたほうが?と思うのですが・・・
回転しているブラシをみていると負荷がかかってるような気がします。
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Ball Turbinehead
題名のまんまです(>_<)狭い部屋では壊滅的に扱いづらくすぐに壊れた。日本製にしておけばよかった。30回も使ってないと思いますが何度もゴミが詰まり動作音が途切れ途切れになり、とうとう動かなくなった。(ゴミは1センチ台の紙ごみ)修理に出すとかえって高くなるのは日本も海外も同じだし、もう見るのも嫌になったので修理する気もせず泣き寝入り。ダイソンは悪いレビューが入る頃に次々と新作を作るので世間は悪いレビューを目にしにくい仕組みがある。大金を払ってイライラさせられて最悪な体験だった。まさに大損。もう死んでも買わないし親戚知人子々孫々にもそう伝える。
書込番号:25180765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウシタマさん
購入者の体験談、ありがとうございました。
日本製品で良き出会いがあることをお祈りいたします。
書込番号:25180866
1点

投稿2件で2件とも違うダイソンのネガキャンレビューですか。何の参考にもなりませんね。
書込番号:25180936
2点

>KEURONさん ありがとうございます。すぐ止まるのはフィルターを水洗いしてなかったせいでした。半年に一回洗わないと吸引が途切れ途切れになってやがて止まるそうです。本体に貼られていたフリーダイヤルに電話して教えてもらいました。
書込番号:25181191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイソンのアキレス腱というか最重用部分です。このフィルターできれいな空気を排出しています。詰まったら空気の行き所が無くなり止まります。意外と軽視をしてしまう部分です。外すと凄い埃なので外すときは別の掃除機で埃を吸い取らないと大変なことになります。なのでダイソン一台だけではだめだっていうことです。他の方式は掃除機にあらず的な宣伝をしておいてそれらの助けを借りないといけないのが現実です。
書込番号:25181269
0点



掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
ルンバs9+二代持ちです。発売されてまだ2年程度ですが、一台目は起動が出来なくなり基盤がダメなので本体交換が必要、二台目は異音がするということで修理にだしましたが、異音は問題なく電源が入ったり入らなかったり不安定ということ(今までそのような不具合は認識しておりませんでした)で、こちらも本体交換が必要、一台あたり50600円プラス見積もり含めた作業代7700円で小計58300円、2台で116600円の請求になりました。保証期間は過ぎてますが、そもそもどちらも製品としてどうなの?(製品の初期不良では)という不具合で、しかも、なんでもかんでも一律で本体交換という修理方法で客先に常に5万円を請求するというやり方(修理側からするとそりゃ効率良いですよね)、元々20万程度する製品なのに、、、一年目であまり使わず、引っ越し後の2年目から主に使い出したので、初期不良の割合が相当高いんでしょうね、、、二台目の不具合については、一台目と不具合内容混同されて伝えられたり、本当にちゃんと見てくれているのか不安になる内容でもありました。異音で出したのに電源不安定で本体交換も、ほんとなの?って信じられなくなりました。今回の修理依頼のやりとりで不信感とがっかりな気持ちを味わいました、、、
書込番号:24896402 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

アメリカの会社に、日本メーカーのような過保護サポートを求めてもねぇ…。
延長保証のあるショップで購入しなかったの?
書込番号:24896628
6点

過保護なサポートとかいうレベルじゃないように感じます。もはや故障修理交換ビジネスと言っても良いでしょう。
書込番号:25178286
12点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF N
購入して8カ月、ホースパイプの本体との接合部分の部品が外れかかっているような状態になってしまい、掃除が困難に。ダイソンのお客様窓口へ連絡したところ、ホースパイプの無償交換になりますとのことでしたが、部品欠品でお送りできるのは11月以降となりますとのことでした。今、7月ですよ、11月って何を考えているのか?代替品を貸与とか、修理とかの対応は出来ないのか聞いてみたが、出来ませんの返事。お話になりませんでした。
部品欠品はコロナの影響ということは理解できますが、この対応は非常に残念でした。
尚、この製品、特段乱暴に扱った訳では無く、普通に使用していたのにこのような不具合が。
この部分は弱いのかも知れません。皆さんもご注意下さい。
17点

ダイソンは海外メーカーですからね、日本メーカーのように親切ではありません。
ところで、購入店に相談しなかったのですか?
店によっては良心的な対応をしてくれる場合もありますが。
主さんもその辺りを知らないで初めからメーカーサポートに行ったクチですか。
ここにはよくいるんですよね、そういう方が。
書込番号:24856019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大星雲さん
大変ですね。家電製品で貸出用の代替機を用意
しているとなると一般の家電店で量販のように
在庫をPOSで管理している業態は普通は厳しい
でしょうね。
一般の家電店だと壊れる前に買い替えてくれた
お客様の下取品や不幸にして不良扱いされて
舞い戻ってきた行き場を失った正常製品を貸出
用として持っているケースが多いです。
さすがにダイソンはそうそう無いでしょうが。
メーカーサービスでも同様の理由で客先が修理
せず買い替えてくれたものを頂いて直して貸出
用としている場合もありますがそういう拠点を
持たない会社なので残念ですが待つか買い替える
かしかないと思います。
書込番号:24856132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入検討中ですが、元からある掃除機を捨てないで置こうと思いました。ダイソンに限らずですが。
書込番号:25168932
0点





Dyson V6を6年以上使っていたユーザーです。過去に一度バッテリーの持ちの問題で、途中で無償交換頂いたこともあり、Dysonの製品とサービスについて高く評価していました。
V6が経年劣化のため、買い替えすることに、2023年2月11日板橋区某家電量販店でDyson V12 detect slim fluffyを購入。
帰宅後、早速製品をオンラインで登録し、組み立てました。
スタンドにかけてみたところ、掃除機パイプの本体とヘッドが一直線にない点が目に入り、気掛かりとなりました(添付写真を参照ください)。
ちょっとおかしいなと思い、ダイソンのお客様サポートにお問い合わせを。
オペレターはベテランで、言葉遣いも洗練された感じがあります。
一通り症状を説明し、スマホでビデオ電話もつながりながら、実物をライブ動画で見ていただいた後、確認の待ち時間に。
約数十秒後、オペレターがお戻られ、そちらに手元にある実物も確認し、この製品に詳しい担当にもさらに確認した前提で、この歪みはヘッドにあるLEDの重みがあるため、デザイン上意図的に入れている歪みだというのです。
さらに、どうしても気になるなら、一旦ダイソンに返送してエンジニアに確認してもらう手もあるけど、時間がかかるため数日待ちます、とやってもあまり意味がないと言わんばかりの勧め方でした。
設計上に意図的だ、までと言われたら、その場では反論もできず、「一旦信じましょう」を返信しました。しかし、実物もその後見ていくと、どうしても「デザイン」だと考えにくい部分があり、翌日古いv6の処分もあり、再度v12を購入した家電量販店にパイプだけ持参して戻ることに。売り場にはたまたま前日に販売を担当してくれた、Dysonの全属販売員さんもまだいて、実物を見せたところ、「デザイン上でパイプに歪みを入れているだなんて聞いたこともないし、初期不良だと思う」ということに。ただし、量販店経由ですと時間がかかるので、ダイソン公式の72時間対応のルートで部品の交換を申し込むと良いとのアドバイスをいただきました。
再びダイソンお客様センターに電話して、違うオペレーターには流石に変わりました。昨日のお問い合わせの記録があるにしつつも、部品の申し込みまで固めたあとで、「結局どんな症状があったのか」と聞いてくるわけです。
こういういい加減な電話対応はいかがなものかと思いますが、結論が出ましたら、追加でご報告します。
6点

写真を見ましたが、どこに問題がるのかがわかりません。売り場まで行ったのなら、展示品と並べて撮影してみるのも手だったでしょう。
仮に歪みがあったとしても、具体的症状が無い限りは初期不良として扱われない可能性もあります。
あと、初期不良の対応は商法上、販売店側で行うことになっています。店舗とは交渉したのでしょうか?
書込番号:25139833
1点

よくわからんが
直管部分が少しねじれててヘッドが持ち手に対して若干の角度が付いてしまって真っ直ぐではない
…ということでいいのかね。
工業製品である以上は全製品を誤差ゼロで制作するのは不可能ですから
ある程度の許容範囲が設定された中で合格したものを出荷しているわけで
荷重不均等による偏荷重変形を考慮して
誤差をプラス側マイナス側に均等設定せず片側に寄せる設計ってのはあり得るハナシではありますけれど。
書込番号:25139974
2点


どうも(^o^)/
初期不良は、
購入された家電量販店での対応と思いますが、
如何でしょうか?
家電量販店が初期不良交換を認め無い場合、
これだけのズレがある以上、
使用中に
本体とパイプ間にグラつきや
破損の原因になると想定されますね。
交渉内容を録画、録音し、
問題が発生したら、
それらを盾に無償修理を求めれば、
良いと思います。
それと、
dysonのコールセンターは、
当たり外れが激しいです。
そんなものだと、諦めて下さい。(´・ω・`)
書込番号:25140954
1点

早速沢山のご返信を頂いており、恐縮です。
まず進捗のご報告です。
昨日投稿をした直後、ダイソンのコールセンターから、2回目のお電話に出られた方の上司にあがると思われる落ち着きのよい渋い男性の担当者からお電話がありました。
結論から言うと、ダイソン(のコールセンター)側で一連の経緯を検討した結果、午後早めにお電話での「パイプだけ返送して、点検の後の返送もしくは交換」という対応は、取り消しとなり、今回は新しい製品一式、再手配する判断になったという。
新品のものは最短で二日後に届けられるというスピードの速さと、最後ダイソン側の判断、対応力には感心しています。
一方で、今後の参考として、1回目でお電話で「意図的な設計」と説明された際の判断基準に疑問を持つこと、昨日の投稿では特に言及しなかった繊細な詳細として、2回目のお電話で「わかりました」と三回連続に言われて、面倒くさがられる態度がお言葉遣いに表れてしまった点に違和感を覚えたことなど、丁重に最後のお電話に出られた方にフィードバックさせていただきました。
結論、V12は非常に素晴らしい製品だと確信しており、V6では騒音もひどくて、なかなか手にとる気にならない自分でも、これで掃除がある意味で楽しみにもなってきたくらいです。
今回ダイソンの対応で、途中では非常にフラストレーションを覚えるプロセスもありましたが、最終的な対応には納得です。
売り場の販売員さんも終始、客観的かつ協力的なスタンスでサポートしてくれることに感謝します。
以下、頂いた返信へまとめてリプライする形で失礼させていただきます。
このたびは少しくだらないことで騒がせてしまいましてすみませんが、今後どなたかのご参考になれたら幸いです。
>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
写真だと確か少しわかりにくいかもしれません。
店舗には一度戻ったのですが、いずれ、解決しようとなると、該当の部品、もしくは製品一式をダイソンに返送しなければならないので、直運営カスタマーセンターのほうが、まずより短時間で対応できそうなので、今回は販売店に相談しながら、ダイソンへ直のご連絡を取ることにしています。
>MIFさん
お返事ありがとうございます。
製品組立ての工程上、個体差が出ることがあることは重々承知しています。
自分もこんなことで騒がせる必要があるかと半信半疑の部分がありながら、何と言っても7万円以上をかけた買い物であり、まずこれは問題に該当するかどうか、を確認したかった気持ちがあり、お問合せに踏み込んだ次第です。
製品そのものというよりも、ダイソンさんの対応の仕方が気になったため、この投稿で状況をご報告することにした次第でした。
>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます。
販売店の展示品もその後確認しましたが、同じ型番でも一直線でしたし、売り場のダイソン専属の販売員の方も、これは初期不良だと判定してくれています。
ダイソンカスタマーサービス(コールセンター)の一回目のお電話での回答は適当だったとしか言いようがありません。
>cokoさん
お返事ありがとうございます。
ダイソン側でも録音がとってあると思われますので、個人的には製品の写真を押さえる程度で「証拠」を準備しておりました。
書込番号:25141001
1点

>冬至さん
こんにちは。
ダイソンコードレス2本持ってますが、さすがにまっすぐですよ。
これを仕様と強弁するとはひどいオペレーターですが、ダイソンのオペレーターって全般的に非常に質が低いですよ。自社製品のどの機種にどのアタッチメントがつくか等も満足に調べられません。また間違った回答をしても開き直ったり訂正しなかったりは普通です。今回のように本人の妄想で回答する場合も少なくありません。
チャットなんかでも間違ったことを平気で言いますからね。驚きます。
客相はバイト社員ばかりなのかも知れません。
回答を急ぐ場合に満足な回答がなければ、あなたの回答は技術的に信ぴょう性が感じられないので、責任ある上司の方と代わってください、とか言えば代わる場合もあります。
英国なりの客あしらいのスタンスを教育されているのかもしれませんが、日本では違和感ありまくりですね。
まあダイソンの客相対応は正直あきらめた方がいいと思います。日本向けにローカライズして地元定着する意思を感じられません。まあ愚鈍な外国人マネージャーが本国から派遣されているのだと思います。
なので私の場合、量販店で購入してお店を通すことにしています。お店を通せば初期不良交換などもその場で対応してもらえます。
商品の良さとカスタマーサポートの質の低さは直接関係ないですが、客としては気分が悪いですよね。「おしえてダイソン」とか言ってますが、お前にだけは聞きたくないわ、という印象です。
書込番号:25141107
0点

>プローヴァさん
コメント、ありがとうございます。
ダイソンのコールセンターの対応、ほかの業種や製品とも比較して(主にコンシューマ向け電気製品、パソコン周り)ですが、言葉遣いなどはむしろまだ丁寧なほうだと感じています。少なくともネイティブな日本語を話す方になる点も評価すべきです。
ただ、仰る通り、テクニカルの部分になってしまうと、ちょっと勉強をしてきたガジェットに詳しめのユーザーの質問には対応しきれない印象、そして、わからないものはわからないと言わずにその場で適当にかわそうとする(自分も仕事上においてたまにそうしたがる場面ばあるので、その心理は理解できるものとしながら)ところは改善すべきだと思います。
今回量販店はあえて経由しなかった理由は、商品が重かった点もあり、どちみち伝言ゲームになってしまうのではと思ったからです。
どちらかというと、ダイソンと交渉して埒が明かないようでしたら、量販店をバックアップの手として考えていました。
本件、結果オーライというか、一旦3回の電話で新品を送ってもらえることになったので、一旦ほっとしていますが、製品の開発に2000人位のエンジニアがいるとかと自負するなら、そのあたりのノウハウは、よりCSまで徹底すべきだとも思います。(最後の「おしえてダイソン」のところのコメントはいい意味で笑えました笑)
アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:25141157
0点

たびたび・・
結局、交換頂いた後の新品もまた初期不良品だった件、追加でご報告させていただきます。
症状として、電源ボタンを押しても、反応する時としない時が分かれており、運がよければボタンが機能する、という・・・
明らかに最初にパイプに歪みのあったものとの感触が違い、違和感を覚えたため、再度カスタマーセンターへ連絡することに。
今度は3日間ほどかかる宅急便による点検というのですが、結果は添付画像の通り、モーターの交換という修理になりました。
修理後には普通に使えていますが、なんだかざんざん電話してしまった苦労もそうですが、結局新品なのに、訳あり品を買った気分にしかならないです。
ダイソンのテクノロジーは確かだと思いますが、製造過程における品質管理はかなり甘いのでは?とブランドに懐疑的に思うようになりました。
書込番号:25166510
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





