
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 3 | 2023年3月2日 07:32 |
![]() |
22 | 3 | 2023年2月18日 17:18 |
![]() |
19 | 6 | 2023年2月17日 13:31 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2023年2月14日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月7日 09:04 |
![]() |
9 | 1 | 2023年1月30日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューもしていますし、別の方がヘッドのゴミ詰まりを指摘していますが、かなりひどいです。設計上毛髪詰まりが酷く、モーター本体まで侵入し負荷を上げかなり発熱を起こします。
本社に問い合わせても、通常使用問題ない、と言う回答です。再発するでしょうから、また2ヶ月後に量販店に持ち込みます。延長保証加入は必須です。
書込番号:25162795 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>たかし8504さん
そもそも、モーターは、単に回転している
だけでも、酷い発熱が起きる。
触れない位熱くなるのは、当然。
別段、不思議な話では無く、異常でも無い。
また、パワーヘッドのモーター辺りは、
隙間が無いと回転しないから、
隙間がある事が当然。
メーカー側が問題無いと言っているなら
それ以外何を要求しているのか?
単なるわがままを言っているだけにしか見えない。
書込番号:25163416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかし8504さん
こんにちは。
気持ちはわかります。
ただ、仮に設計不良だったとしても、メーカーはそのような事象に対して対策して、対策品を既存ユーザーに供給するような義務はありません。
保証書記載の保証期間内に故障したものに関しては、修理する義務はありますが、保証期間を超えると普通は無償対応は何もなしです。
昔国内メーカーが潤って利益を出していたころは、安い商品も高い商品も、すべからく高い品質レベルを追求する余裕がありました。設計不良事象だと対策部品を供給したりもしていましたね。でも、価格競争で利益の出せなくなっている現在の家電事業では、品質も価格なりになってしまった、ということになります。
特にアイリスの場合、商品企画は国内でしているかも知れませんが、設計製造は中華企業に丸投げですから、PL法にでも触れそうな事象でない限り、品質クレームに関して何らかの対応がとられるとは思えません。
安いですからそういうものと思って使うしかないのでは?
書込番号:25163576
1点

私はスレ主さんのこの様な報告、私は評価しますよ
ある程度長期に使わないとわからないですからね。
レビューには、買ったばかりの高評価が有りますが、あまり参考になりません
ジェネリック家電メーカーの製品は、表面的には定評の製品を真似ますが、細部が練り込まれて無いんですよね
書込番号:25164689 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・リチウム カラーポップ ZB3101
3年前位に買い、20 秒で充電が切れてしまう為 延長保証で修理に出したが修理代25,000円と言われました。3年は早過ぎますね=_=
書込番号:22985483 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

電池ですよね。。携帯でも2年程度で短くなる。
十分使えていると思います。
修理代というか充電池交換代ですね。
書込番号:22985497
4点

私のも充電が弱くなってきました。残念
書込番号:25148288
0点



昨年8月に購入しました。
部屋の清掃のメインはルンバを使い、
ルンバでカバー出来ない所を181Pを使ってました。
しばらくすると、
写真のようにホコリのスジが出来るようになりました。
10月にお客様サポートセンターに連絡しましたが、
「同様のクレームは無い」との回答。
その後、ヘッド部分を交換していただき、
それでも同様のホコリのスジが出るので、
本体も検査してもらいました。
本日、1ヶ月近い検査の結果、
問題なしの結果と共に本体が返送されました。
ホコリのスジが出来るのは、
本当に私だけでしょうか?
書込番号:25140035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まるで素人><;さん
こんにちは。
本機のユーザーではありませんが、以下guessです。
ヘッドの裏の回転ブラシの両脇にフェルトが貼ってあると思います。ここにほこりが付着し、そのほこりが床に再付着しているのではないかと思います。
他社のヘッドなどはヘッドの端っこまで回転ブラシがある機種がありますが、本機はかなり内側なのでフェルトを付けざるを得ず、このような結果になっているのではないかと思います。
書込番号:25141134
2点

書き込みありがとうございます。
アイリスオーヤマお客様サポートセンターとのやり取りでヘッド部分の写真を撮りましたので添付します。
確かにフェルトは両サイドにあります。
ホコリは横スジなんですよ。
書込番号:25141257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるで素人><;さん
じゃあ横一列に貼ってあるフェルトじゃないですか?
回転ブラシの植毛が疎なので回転に伴う振動で、フェルト付近が上下に振動してスタンプ押すみたいにホコリが刻印されるのでは?
サポートが対応しないなら万事休すですね。返品して別の買った方がよいのでは?
書込番号:25141278
1点

ヘッドの交換しても直らなかったので本体全部、検査してもらいました。
約1ヶ月かかりましたが、問題なしの回答でした。
ですから、他に同じ現象が出ている方がおられないかなぁ?と思って書き込みしました。
我が家は、本体をお客様サポートセンターに返送した時に、別の掃除機を買いました。
書込番号:25141307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん、ありがとうございます。
横一列のフェルト部分がスタンプ状態になっている
というのは、確かにそう思えます。
商品設計に問題あり、ですね。
私が不思議なのは、全国でお客様サポートセンターに一件も、情報が入っていない ということです。
書込番号:25146370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるで素人><;さん
>>私が不思議なのは、全国でお客様サポートセンターに一件も、情報が入っていない ということです。
これはメーカー客相の常套句ですよ。
あってもなくてもお客さんにはこの様に返答するかと。
同様の報告があるなんて言ってしまうと、傾向不良を認める事となり、言質を取られると面倒だからです。
書込番号:25146657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



アイリスコールに連絡して、代替品を送る時にホコリ感知センサーが反応するかどうか確認して、確認した人が検品した証を同封して送ると約束してくれたはずなのに守られなかった。
もちろんホコリ感知センサーは反応しないものが届いた。
アイリスオーヤマは人も商品も信用出来ない。
二度と買わない。
書込番号:25143481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
電源コードの根元が
被膜?剥き出しになった為、
Amazonで互換品(なんちゃって製品)を
\1,699- で購入(^_^;)
クリアビンの爪が破損(;・∀・)
Amazonで並行輸入品扱いのクリアビンを
\3,900- で購入(´・ω・`)
V10 SV12FFと立て続けに故障(破損)するとはΣ(゚∀゚ノ)ノ
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLX51
使用中、突如電源が入らなくなり、しかもバッテリー外して充電しようにもランプもつかない状態に。
東芝の窓口に連絡したが(これが本当に繋がらない)、引き取り修理になるとの案内でした。購入店に持って行くのであればお金がかからないという話になり、ネット通販の購入店に連絡。
すぐに電話口に出てくれ、東芝でのやりとりの内容伝えたところ交換品送ってくれる神対応になりました。
この前のモデルでもバッテリーの不具合の投稿があったので仕様だと本当に困りますね、、
大事なことなので周知するために投稿しました。
交換品来てもすぐ同じ現象が起こりそうな嫌な予感がとてもします。
製品自体はヘッドが適度に重く、とても気に入ってます。ゴミ捨てはまだなのでそかはわかりませんが。。
書込番号:25118326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現在の東芝の白物家電は、中国の美的集団に売却された「東芝」のブランド名で売られている製品ですからねぇ。
今回は購入店の神対応があって良かったですね。
書込番号:25119292
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





