
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年7月23日 18:43 |
![]() |
15 | 0 | 2022年7月23日 17:16 |
![]() |
18 | 4 | 2022年7月21日 13:48 |
![]() |
4 | 3 | 2022年7月20日 18:00 |
![]() |
24 | 0 | 2022年7月20日 12:11 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月16日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Fluffy SV14 FF
トリガースイッチの故障 二回目。
一回目は保証期間内で無償交換。二回目は2年経過直後で有償修理25000円。ところがダイソンで新品部品を購入すると17800円。さらにネットで部品を購入して自分で直すと600円。
交換はユーチューブを参考にしましたが非常に面倒でした。
トリガースイッチの一部に応力がかかる設計不良で折れて当たり前の構造。クルマなら無償修理対象となるはず。
ネットで購入した部品は全く同じもの。また二年後に分解すると思うと憂鬱になります。
強度を増した部品が手に入らないのかな?
書込番号:24846442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改良強力型と称して販売されている商品ならあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09L4HLL85
というか600円の商品で大丈夫なのでしょうか?
書込番号:24846454
0点

有り難うございます。また壊れたら試してみます。
600円のものは純正品と見た目全く同じです。中国のコピー技術なのか、横流し品なのかはわかりません。
書込番号:24846514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
ほかの方からも指摘がありますが、ヘッドの構造に難があるようで、不具合が起きやすいようです。
【不具合発生】
購入後2週間ほどで自動運転で吸引力が「強」から「標準」に戻らない不具合が発生。さらに、ヘッドの内部からガタガタガタと異音が聞こえるようになりました。どうやら、ヘッド内部のモーターから回転ブラシに動力を伝える構造の精度が悪く、それが原因のようです。
軽さや吸引力など全体的な性能は気に入っていたのですが、2週間でヘッドの問題が発生したことに我が家での評価はガタ落ちです。
【原因推測】
この掃除機には、自動運転ボタンがあり、床の材質を判断して、吸引力を「標準」と「強」に切り替えます。床の材質の判断は、回転ブラシにかかる負荷で判断している様子。カーペットなど回転ブラシが引っかかるような材質だと自動的に「強」に切り替え、ヘッドを板の床に移動すると負荷が軽減されて「標準」に戻ります。
ところが、回転ブラシの動力伝達部の滑りが悪くなったことが原因で、ブラシへの負荷に関係なく、「強」のまま「標準」に戻らない状況でした。購入から2週間で部品の摩耗は考えられないので、動力伝達部品の潤滑不足が考えられました。
【自己修理】→分解するためメーカー保証は無効になります。
日立は保証期間内でも修理の送料は有料です。また、しばらく掃除ができないのも困るので、自己責任で分解整備することにしました。
ヘッドの内部構造としては、モーターの回転力をベルトで回転ブラシの軸に伝えます。ガタガタガタと音がどこで発生しているかはわかりませんでしたが、ブラシに動力を伝える回転軸とベルトにテンションを加える回転軸の2か所に油をさしました。油をさしてからは、ガタガタ音が解消し、自動運転の不具合も解消されました。
メーカーとしては、ヘッドは消耗品と考え、またコストを抑えるため、十分な耐久性向上の対策を行っていないのではないかと思われます。また、普通は動力伝達部品には十分な油をさしますが、油をさした痕跡はありませんでした。おそらくヘッド内部にゴミが侵入した際に油にゴミが絡まることで不具合につながることを恐れ、過剰な注油は避けているのかもしれません。ですので、油をさすことで別の具合が発生する可能性もあります。保証が残っているのであれば、メーカー修理をお勧めします。
15点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
先日から突然、満充電なのにすぐ止まってしまう現象が出たのでダイソンに電話したらバッテリーの寿命と言われ9000円かかるし3月にならないと入らないと言われ、今ならv7slimを相談窓口限定15%引きで30500円て言われました。
買って2年ほどで寿命なの?って聞いたら大体そんなもんだそうです。
マキタのコードレスは買って五年以上経つけど全然元気なのに。
二度と買わない。
書込番号:24563737 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちのV7は、ちょうど3年目で、充電してもすぐにストップするようになりました。ダイソンに確認したら、バッテリーが寿命とのこと。
しかも、バッテリーはコロナ禍ですぐには送れないとのことだったので、4500円で互換品を購入しました。純正より容量が多く、とりあえず問題なく動いています。バッテリーは消耗品なんですね。
書込番号:24563785
3点

>わらびもちヒデオさん
バッテリーは使用頻度が高ければ2年くらいで寿命が来てもおかしくないでしょうね。
国産メーカーと比較して早いのかどうかはよくわかりませんが、ダイソンの良いところはAmazonで互換バッテリーが山ほど売っているところですね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3+v7+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&crid=K6KM3ROFOHQ0&sprefix=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%2Caps%2C201&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_4
我が家のV6も互換バッテリーに交換して未だにちゃんと稼働していますよ。(^^)v
書込番号:24563799
1点

>ダンニャバードさん
>ninjyasanjyouさん
ありがとうございます。
互換品があるとは知りませんでした。
早速Amazonで購入しました。
種類が結構あるので迷いましたが、最後はもういいやって感じです。
書込番号:24563977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイソンのバッテリーは有名な話なので、そういうのを織り込み済みで購入しないといけないのだと思います。
お勧めしませんが、互換品(非純正品)をつかうのであれば、危険性を理解の上で
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2021fy/prs220330_01.html
https://www.nite.go.jp/data/000116590.pdf
書込番号:24843401
0点



掃除機は紙パック派なので、この掃除機を値段も手頃だし購入しましたが、使ってみるとホースが太くて短いのかすぐ本体にくっついてきて非常に使いにくかったです。足にすぐぶつかり何度も痛い思いをしました。吸引力はとても強いです。
この商品が大手メーカーで売られている事にびっくりです。
本当に使いづらい…
書込番号:24841885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの、大変失礼ながら、それは主さんの使い方に合わないだけでは・・・
せめて故障や不具合で文句言ってください。
書込番号:24841902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”この商品が大手メーカーで売られている事にびっくりです。”
中小零細企業製なら、びっくりしないんでしょうか ? !
書込番号:24841937
0点

買う前に確認しなかったんでしょうか・・・?
書込番号:24842367
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF LF
Dyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF LF)が公式サイトにてキャンペーンをしていたので、この機会にダイソン掃除機を使って見ようと思い購入しました。前からハンディータイプにして掃除したい時に気軽に出来る物を探していたので、ドックが付いている物が有ったので収納にも良いと思いまして購入後に、実際に使ってみて思った事です。
良い点:@吸引力は素晴らしく良い Aコンパクトでシンプル B掃除したい時の手軽さ
悪い点や気になる点が多めですが、
@使用した後のダストカップですが、パッキンが入っている部分ですが、吸引力のせいかパッキンの密着度のせいか隙間につまりがちでパッキンの奥の方まで埃が入りがちになのが気になりますね!
Aホースを取って前に引き出してゴミを捨てるのですが、やはりフタ周りが埃など散らかるので拭いたりする必要性が有ると思いました。
B各パーツの形が凸凹している部分が有る為、ホースのつなぎ目や先端パーツなど隙間に誇りが付着しているのが見受けら、本体もそうですが、凸凹している部分が多く埃が溜まってしまうのが残念な作りだなと思いました。
C使用する際に電源トリガーを引いて使うのですが、握れるのは人差し指以外の握力で保持する事になるので、それなりの重量があるので長く使うのは疲れる。特に絨毯などに使う、ミニ モーターヘッドは自走する訳ではなく、絨毯にくっ付き気味になる為、押したり引いたりすると指が疲れてきますね!
D先端パーツですが、色々付いて来るのは良いですが、主に使う物の中で、布団ツールは布団カバーなどのがしてある上からなどは使えないですね!ピンと張っている状態の上でないとカバーに吸い付いてしまい走らせる事が出来ないです。弱モードでするのもいいですが、それでは吸引力が強いと言う強みが失われるので、布団ツールはもう少し考えた形状にして欲しい感はありました。
総合評価的には、埃は取れるが、ゴミ捨ての際のフタに埃が付きやすい、簡単に本体メンテナンス掃除がしにくいと言う事ですね!
2年間は保証が付いていますので、知識はありますが、むやみに分解清掃はしないですが、各部に埃が溜まりやすいのは事実なので、サイクロン内もある程度使用したら少なからず溜まってしまうでしょう!その為、皆さん分解清掃動画などかなり多く上げられていますので、使用している皆さんがたまに臭うと思い始めたら分解洗浄が必要になったと言う事でしょう!
手間はかかりますが、長く付き合って行きます。
24点



掃除機 > エレクトロラックス > ラピード・リチウム(WET&DRY) ZB6106WD
貰い物で、暫く使用せずに放置していたからか?
使い出してから一ヶ月に1・2回程度の使用頻度(車内掃除用途)で、
充電10回も使用せずにバッテリーが充電不能に成りゴミに成りました。
書込番号:24837351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





