
このページのスレッド一覧(全851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 1 | 2021年8月13日 07:34 |
![]() |
3 | 2 | 2021年8月4日 13:46 |
![]() ![]() |
48 | 9 | 2021年7月30日 06:50 |
![]() |
0 | 1 | 2021年7月24日 12:36 |
![]() |
1 | 0 | 2021年7月18日 13:59 |
![]() |
7 | 0 | 2021年7月17日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy Origin SV11
買って後悔した家電の一つです。
そもそも、吸引力自体が弱いため、狭い部分の埃が吸えません。
その上、2年もしないうちに壊れてしまいました。。
やはり、電源コード付きの紙パック式の掃除機が吸引力、耐久性も最も優れていますね。
書込番号:24286662 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

電源コード付きは取り回しが。。で最近使うことがないです。
今更紙パック式も使いたくない。
吸引力は違い感じたことは無い。
耐久性は15年以上使ってるダイソンのコード式、5年ほど使っているスティック式あります。
電化製品だから故障するものもあるでしょう。
書込番号:24286696
8点



使い始めて3ヶ月経過しました。
使用場所が土、砂埃が多いせいか
使い始め直後は感じなかったのですが、使用中の吸引力の低下が半端無いです。
フィルターがすぐに目詰まりし、吸引力が自分の感覚ではすぐに10%くらいになってしまいます。
フィルターをすべて外して綺麗に洗うと元の吸引力に戻りますが、その吸引力が維持できるのは
私が使っている場所では、せいぜい20秒程度です。
フィルターは金属の外側外周フィルターと中の繊維状の小さなフィルターがあります。
(取説には無いですが、実際は最外周にスポンジ状のフィルターがついていました。吸引力低下の原因になるのと取説にこのフィルターの表記が無いのですぐに外しましたが、、、)
ちょっと、使用に耐えうるので良い方法は無いかと考え
中の繊維状のフィルターのみを外してみると、音はうるさくなりますが吸引力の低下は長時間使ってもまったく起こりません。
最高!と思ったのもつかの間で、排気から埃がダダ漏れしてまいました。
まあ、フィルター数が減ったので当たり前のことですがね、、、
でもこうしないと使用に耐えうるので、自己責任でしばらくこれで使ってみようかと思います。
(モーターの劣化が著しいでしょうが、使えるまで使いたいと思います。)
1点

その後の報告です
吸引力低下が起きないようにフィルター周りのスポンジを外して使っていましたが、
排気に埃が大量に混ざるので本体手元の入り口のファンガードにティッシュを介して使ってみました。
(ダストBOXと本体の間に挟む感じです)
しかし最初は良いのですが、すぐにティッシュが破れてしまいます。
何か良いフィルター素材はないかと思案して使い捨てマスクを思いつきました。
早速やってみると、いい具合です。
破れることは無いですし、吸引力低下も起こりにくいです。
しかも排気はかなりきれいです。
マスクを合うように丸くカットしなければならないところが面倒ですが、毎日使用しても2週間くらいはもちます。
勿論だんだんこの簡易フィルターが目詰まりしてくるので少しずつ吸引力は落ちますが
純正スポンジフィルターよりはるかに良いです。
しばらくこれでやっています。
ちなみに本体使用後10ヶ月でバッテリーの劣化とブラシモーターの故障は起きていません
書込番号:23056646
1点

その後の使用感です。
後継機種もなく、誰も見ていませんが、書き残しとして投稿しておこうと思います。
スポンジフィルター代わりにマスクを使っていましたが、コロナ禍でマスク高騰したため、フィルターなしで使っておりました。
そうすると排気に埃が混ざるので、モーターに埃が付着するようです。
モーター音がいつからかたいへん煩くなってしまいましたが、吸引力にさほど変わりはないようでした。
使用開始から2年半経過し、電源がすぐに落ちるようになりました。
スイッチを入れ直すと30秒ほど動きますが、また落ちてしまいます。
バッテリーの劣化でしょうかね。時を同じくモーターブラシも壊れてしまい
通常使用できなくなり、廃棄としました。
書込番号:24272340
1点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX530
週2回、フローリングでの使用、1度も倒すこともなく、ゴミもこまめに捨てて大事に大事に使っていたのに、3週間で壊れました。ショックです…
本日、メーカーに修理依頼をし、もちろんメーカー保証で無償で修理してくれると信じてますが、郵送料、梱包料、代引料の4000円は自腹だそうです…ネットで少しでも安く買おうと頑張ったのに、4000円も払うのか…ほんと無駄金払わされて悔しいです。3週間で壊れるなんてことあるんですね。シャープ製品…もう買う気がおきません…
書込番号:22675618 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

何処で購入ですか?
通販なら仕方ない気がするけど、家電量販店なら店舗経由で無料だと思う。
書込番号:22675681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格.comの価格比較をみつつ、良さげなお店を選んでネット通販で購入しました。ネット通販で家電を購入するのは初めてだったのですが、今まで通り家電量販店で買えば良かったと後悔です。パナソニックはメーカー保証中の郵送料はメーカー持ちだったので、シャープもてっきり同じだと思ってました…。ちゃんとその辺も調べて購入すれば良かったです。すっかりシャープの信用がなくなったので、今回修理にだしても、またすぐに壊れるのではないかととても不安です。じっくり選んで買ったつもりだったので、とても残念です…。
書込番号:22675808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り敢えず家電量販店で相談してみてください。
昔購入店では無いジョウシンでお世話になったことあります。
今はどうか?
相談の価値は有ると思います。
書込番号:22676274 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

貴重な情報ありがとうございます!
ジョウシン探して相談してみます。
書込番号:22677362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ジョーシンに問い合わせしてみました。他社で購入したものでも修理依頼を受け付けてくれるとのことで、先ほどジョーシンの店頭に掃除機を持っていきました。ジョーシンのポイントカードを作ったので、取り次ぎ手数料、郵送料無料でメーカーに修理依頼してもらえました!
麻呂犬さん、感謝です!ありがとうございました!
書込番号:22677788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ジョーシンで新しい掃除機に変えて頂きましたが…その新品も本日また同じ現象がでて壊れました…。
4ヶ月に2度です。シャープ製品の品質の悪さには驚きました。シャープに電話しても、つながらないし、対応も相変わらずとても悪いです。シャープ製品買う方は故障の多さと対応の悪さを覚悟しておいたほうがよさそうです。
書込番号:22878462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベア07さん
僕の読解力がないせいかもしれませんがよくわからないので教えて下さい。
買って三週間で壊れ、ジョーシンで修理依頼して直ってきたのもまた壊れ、再度ジョーシンで同機を新品を買い、それもまたすぐに壊れたと。
合計3回すぐに壊れた、と。そういう理解で合っていますか?
ちなみに僕もこの機種を買ってそろそろ一年半くらいになりますが快調そのものです。
書込番号:22892707
3点

スレ主さん同様に比較的短期間で2度故障が起こってしまったのでシェアしていきたいと思います。
2019年2月に購入、2020年2月頃に電源は入るが直ぐに動かなくなる現象が起きメーカーに修理依頼。2021年6月に1回目と同じ現象で故障。SHARP程の大企業なので粗悪品は無いだろうと安心して買ったのが誤りでした。ネットでの口コミでも同一現象での故障が多いとのことで、ハズレを引いた人はそれなりにいると推測します。SHARPの掃除機と言うより、SHARPに対する信用が落ちてしまったのでSHARP製は余り買いたくないです。スレ主さんの意見に完全に同意します。
書込番号:24233678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>お得ですねさんさん
私もまったく同じ症状に悩まされています!!某家電店の長期保証サービスを使って修理に出したのですが、「症状が確認できません」と戻ってきました…。自宅で再度試してもすぐ落ちてしまうので、動画を撮ってUSBで添付までして再度修理に出したのですが、これまた「こちらでは症状再現できません」と…(怒)!バッテリーも充電器も問題ないと確認してもらったので、明らかに本体の問題だと思います。
家で不具合が出た動画まで付けているのですから、大手メーカーならば目ぼしい部分すべて交換するくらいの姿勢を見せてもらえないかなと思うのですが…なにか対応できない大人の事情でもあるのでしょうか。。私ももうシャープの家電はなるべく避けたいと思っています。。
書込番号:24264520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > パナソニック > iT MC-SBU510J

私、この掃除機詳しく無いですけど、
回転ブラシだけ購入して取り替えできるタイプではないんですかね。
家の回転ブラシも固まっちゃて分解掃除を試みましたが、上手くいきませんでした。
此の部分だけ通販販売してるんですけど、高くて・・・
結局、現状諦めてますけど。
そもそも回転ブラシの効力それほどあるかが疑問。カーペットの毛髪には威力を発揮するのか?
コロコロ使った方が良く取れた。
(^_^)v
書込番号:24255549
0点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810
購入して使ってますが、アプリに登録した間取りとのズレにガッカリしてます。
メーカーもこの機種にもて余してるような回答しかもらえないし。
海外製のものの方が、日本家屋にはあってないかもしれないですが、国産より優秀かもしれません。
書込番号:24246135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SE900
パワーヘッドへの電源供給のために、延伸管(掃除の際に伸ばしたり縮めたりする管の部分)に電線が入ってますが、これが伸び縮みを繰り返すことで、1〜2年の使用で断線するようです。私は4年弱で2回断線したようです。
縮めた状態では、パワーヘッド叉はLEDライトが点灯してますが、管を伸ばすと消灯して動かなくなりことから始まり、最後にはパワーヘッドはうんともすんとも言わなくなります。
メルカリで日立の掃除機を検索すると、同じようにパワーヘッドが回らない延伸管が多数出品されているので、日立製の掃除機は同じような作りになっていて断線しやすいのかもしれません。ただ、家電店で延伸管を修理部品として取り寄せた際には、「日立からは、パワーヘッドが回らないのは、パワーヘッドが悪いはずだから、延伸管は関係ないといわれましたが、大丈夫ですか。」と言われました。日立は、断線することを把握しないのでしょうか。もちろん、延伸管を交換してからぱパワーヘッドが止まることはないので、ヘッドの故障でないのは明らかですが。
ということで、これらの日立の掃除機を長く使うためには、収納時も延伸管を縮めず伸ばしたままとし、伸び縮みを一切しないことです。それで断線することはふせげるはずですから。
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





