
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > AQUA > AXEL CLEAN AQC-HF500
○:使い勝手よかった。
買ってから1年半ですが、掃除機としての機能には満足。
実家にも追加で1台買って送り込みました。
✕:取手部分が加水分解し始めた。1年半程度でボロっとしてくるのは、素材がショボイのだろう
書込番号:25037991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > Roborock S7
犬を飼っており毛が落ちるので、Roborockのロボット掃除機を買いました。
まずマッピング機能にびっくり!
1度部屋を散策しただけで、間取りや家具の位置など正確にアプリ上に映し出してくれました。
基本お散歩に行く前にONにしているので、帰ってくると綺麗なお部屋になっています。
家具を傷つけることなく動いてくれるのですが、コードがぐちゃぐちゃになってるとメインブラシを巻き込んで停止してしまいます。
何度かアレクサが巻き込まれていることがありました笑
それから侵入禁止ゾーンをアプリで指示して、使っています。
水拭き用のモップクロスを定期的に洗ったり、本体に溜まったゴミを捨てる作業は手動ですが、
掃除に使う時間が大幅に減って大満足です!!
最初に使ったこちらのロボット掃除機の機能性が高かったので、今後は安価なものは使えなそうです!
書込番号:25022609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





掃除機 > SwitchBot > SwitchBot S1 Plus
2022年10月31日アマゾンにてクーポン使用し55,841円で購入。
初回1階のリビング、和室、洗面所、廊下一部の約40uを42分で清掃完了。
【購入のポイントとしては】
・畳の部屋も清掃可能、部屋ごとに清掃でき、その部屋の中でも部分的に禁止区域を設定できる
・水拭きができる(自動で切り替えではなく手動で水を拭き取るパッドを取り付け、取り外しが必要)
・バッテリーの容量5000mAh(自分が購入した時点では、機能&価格的にECOVACS DEEBOT N8+が比較対象でしたが、価格的にも大差なくN8+は3200mAH、ここで勝ったのが購入の決め手です)
※頻度高くそれなりに広い範囲を清掃させる場合、充電頻度によりバッテリー劣化の懸念があります。バッテリー劣化によって、5分で充電を繰り返すみたいな使い物にならないことを考慮し少しでも長く使える様にこちらの商品を購入しました。
【使用感】
使用状況:一人暮らし・男性・一軒家・基本フローリング・和室あり・ペットなし
・基本スマフォアプリにより管理です。アプリ自体は使いやすいですがスマフォ操作が苦手な方は、少し厳しいかも。ただ使いこなすと、例えば、出先からの掃除指示もできますし、定刻で日々の掃除、部分清掃に至るまで可能です。
・洗面所の髪の毛もしっかり吸い取っています。ただし、ペットや女性の長い髪の毛はわかりません。
・清掃中の音は大きすぎるとは思いませんが、掃除機と同じくらいでアパートなどでは近隣への配慮が必要だと思います。
・段差は一応乗り越えてくれますが、カーペットがギリギリと考え、厚手のラグ等過度な期待はしないほうがいいかも。
【総評】
・掃除が苦手な自分にとっては画期的な買い物で大変満足しています。ただし、物が少なめ、家電製品の配線なども壁際に整頓されている限定的な生活環境での使用なので女性が使う場合、お子様やペット等で評価は分かれるかなとは思いました。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





