掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷いに迷い選択しました。

2002/09/23 00:50(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-P9C

スレ主 up4800さん

3年ぐらい使っているTOSHIBAのコードレスタイプのものバッテリーが
そろそろ寿命で、パワーが落ちてきたことと、引っ越して家が広くなり、
この一台では家を掃除しきれなくなってしまったことから
もう一台購入することにしました。
といっても、まだまだ今の掃除機は使えているので、
半年ぐらいかけて、
NATIONAL、HITACHI、MITSUBISHI、TOSHIBA、SHARPと
それぞれの特徴をじっくり研究してきました。

特に気をつけたのが
1) サイクロンタイプであり、ゴミが溜まってきてもパワーが落ちにくいこと。
2) ゴミ収集カップの中をきれいに洗えること。
3) パワーがあること。
4) ヘッドが自由に曲がること。
5) 重たくないこと。
6) 家全体を掃除できること。
でした。

インターネットで調べたり、
何度も販売店をまわり、
各社のゴミ収集カップや、お掃除ヘッドを使って見たり
実際に掃除機をかけてみたりといろいろ調べました。

吸引力という点では、
カタログスペック通り、多少差はあるようでした。
しかし、いくらサイクロン方式といえども、
方式によっては、ゴミが溜まってきたときに大きく低下するので
その方式についてもじっくり比較してきました。
ゴミが溜まってきても吸引力が落ちにくいという点では、
MITSUBISHIが最も優れていました。
#あくまでも構造上の話で実際にゴミが溜まってから測定はしていません。
サイクロンタイプの場合、ゴミが溜まる前に
中のフィルタが目詰まりしてしまいます。
MITSUBISHIのはこのフィルタについたゴミを払い落とすレバーがあり、
ゴミ収集カップを開けずにフィルタの掃除ができます。
つまり、お掃除中でも、このレバーを使ってフィルタをきれいにすれば、
パワーが復活します!
しかも、サイクロンの空気は、ほとんどゴミの中を通らない構造になっているので排気もきれいそう。さらに、光で殺菌もしてくれます。
クリーンさの面でほとんどMITSUBISHIに決まっていました。

HITACHIの方式なんて、ほとんど紙パック方式と同じで、
サイクロンがゴミの中を通っていきます。。。
この時点でHITACHIは落選。

ゴミ収集カップのお掃除の簡単度をチェックしました。
ほとんどの機種がゴミ収集カップの構造が複雑で隅々まで洗えない構造でした。
NATIONALのなんて細かいゴミが入り込んだら絶対にとれない!
この時点でNATIONALは落選。

TOSHIBAのものはよく考えられていて、
カップ、フィルタが、細かく簡単に分解できるため、手入れが非常に楽です。
実際に数年間サイクロンタイプの掃除機を使っていて
最もきになるのがこのカップの掃除でして、
この点でTOSHIBAが秀でていました。

MITSUBISHIのものもそこそこよさそうだったのですが、
ヘッドの小回りがきかないところで落選。
ヘッドを寝かした状態で90度回すということができないのです。
これでは、高さがなくて狭いところをうまく掃除できません。。。

というわけで最後はTOSHIBAが残ったわけです。

といっても、結局TOSHIBAのサイクロン方式では
ゴミが溜まる前にフィルタの目詰まりするだろうし、
サイクロンの空気がゴミの中を通っていくと思います。

ですが、ゴミ収集カップが最も簡単にお掃除できるので
「基本的にゴミは毎回捨てる。
 カップもほぼ毎回洗う。
 よってゴミは大量には溜まらない。」
ということで、その点はOKとしました。

今まで使ってたタイプとほとんど同じで、
ほぼ、毎回、カップを洗っていたので、
カップのお掃除も苦にならないだろうと思っています。

といっても、お掃除するのは私じゃなくて奥さんです。
私が日頃、使っているわけでもないのですから、
製品の良さも悪さなんて語れる立場じゃないのでした。。。





書込番号:959434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思ったより良かった

2002/09/16 07:33(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-P10X

スレ主 yasumaileさん

音が静かな分、吸引力が無いと思っていましたが、なかなかな者で驚きです。若干重いように様に思いますが、我慢できない重さではありません。(女性は思いかも)価格的に高い様な気もしますが、オークション等で安く手に入ります。

書込番号:946027

ナイスクチコミ!0


返信する
トキさん

2002/09/19 00:51(1年以上前)

我が家も昨日品物が届きました。値段(実売価格)もこの性能・機能からして妥当ではないでしょうか。東芝のコードレスタイプはこれまで吸引力の非力さが最大の弱点だったのですが,この機種で一気に業界トップに躍り出たような気がします。職場で使用しているナショナルの球体コードレスよりもこちらの方が吸引力も上ですし,実売価格もこちらの方が安いです。我が家での満足度◎


書込番号:951978

ナイスクチコミ!0


実子さん

2002/09/19 02:12(1年以上前)

トキさんに伺いたいのですが、コードレスではないTOSHIBAサイクロンのVC-P9Cタイプと購入を迷っています。勿論コードレスに魅力があるのですが、パワーの違いがどの程度なのか、各メーカーの表示では明確に知ることが出来ません。実際普通のパワータイプと比べて、何パーセントくらいの仕事率になるかおおよそでも結構ですので、ご存知ならば教えてください。現在、当時販売されていた(10年近く前)の中では最高パワーだったNATIONAL製品キャニスターというのを使っています。

書込番号:952140

ナイスクチコミ!0


トキさん

2002/09/20 01:54(1年以上前)

実子さんへ
VC-P9Cと購入を迷われているということなのですが、単純に吸引力だけを比較した場合、VC-P10XとVC-P9Cとでは圧倒的にVC-P9Cの方が上かと思います。但し、“コードレス機”だけで比較した場合、VC-P10Xは間違いなくトップクラスの性能かと思います(勿論、全部比較したわけではありませんが)。ですので、これまでコードタイプの掃除機を使用していた方がVC-P10Xに買い替えた場合、吸引力に不満を抱く可能性はありますが、何と言っても“コードレス(加えて紙パック不要のサイクロン方式)”の便利さに慣れてしまうと、もうコードタイプの掃除機には戻れないと我が女房は申しておりました。VC-P9Cはサイクロンタイプで410Wの吸込み仕事率ですから、仮に我が家がコードタイプの掃除機を購入するとすれば迷わずこれにすると思います。

書込番号:953880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい!

2002/09/14 18:47(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 おどろきもものきさん

はじめまして!あまりにも感動したので思わず書き込みました!このBBSを見て長年使っていたサンヨーの小型の掃除機からついに【e〜ぐる】でシャープのEC-AP1を購入しました。今まで使っていたものはブラシもなく、ただ吸い取るのみと言う感じでした、実家でも日立の結構新型のを使っていましたが重いので、吸引力が強いと重いものだと思っていました、しかしこのEC-AP1は小ぶりですが吸引力がすばらしくどなたかも書き込んでいらっしゃいましたがうちはこんなにもホコリまみれだったのかー!と思うほどです。3LDKで和室とキッチンを除いて廊下も含めてウール100%のカーペット張りなのでよけい綿ぼこりが多かったのかもしれませんが・・・スイカスの始末も楽で私は大満足です。各ジョイント部分の着脱も問題なくこれから買おうかと悩んでいる方にはぜひお勧めしたいと思います。

書込番号:943099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やったね!!

2002/09/12 12:22(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 きんかめちゃんさん

ついに我が家にもAP1来ましたよ!!
早速、試運転をしました。すると、みるみるうちにダストカップの中に綿ボコリや(毎日掃除機かけてるのに)チリのようなものが溜まってきて。。。ある意味こんなに汚かったのかショックでしたが、皆さんが書き込んでいるように、掃除が楽しくなりそうですぅ!!
ただ、当たりが悪かったのかパワーブラシとホースのジョイント部分の爪が甘いのか、ちょっとした事で何回かはずれてしまいました。説明書にもあるように「カチッ」と音がするまではめ込んでいるんですけどね。。。
まあ何はともあれ、うちで今まで使っていた7年ぐらい前の5キロ以上あるものよりは全然軽いし吸い込みもいいので、とっても気に入ってまぁ〜〜す!!

書込番号:938738

ナイスクチコミ!0


返信する
るーままさん

2002/09/12 17:57(1年以上前)

我が家も、今日AP1届きました!もう感激です!
9年使った日立の掃除機とはこれでお別れです。よく働いてくれました。感謝☆ しかし、このAP1!すごいですね。きんかめちゃんさんの言う通り、ダストカップに綿ボコリやら砂やら・・・ほんと気分が悪いというか、良いというか・・・(笑)。これから掃除が楽しみになりそうです。パワーブラシとホースのジョイント部分は、うちでは問題ないようです。外れてしまうのは不便ですね。あまりに外れるようでしたら、メーカーに問い合わせてみてはいかがですか?
不満ではないんですが、布団掃除は今まで日立の掃除機にサンヨーのアトピットをつけていたのですが、AP1はこれが着かないので、布団用ヘッドを買わないと。子供が軽いハウスダストのアレルギーなので、これは必需品です。明日からの掃除、頑張るぞ!

書込番号:939189

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんかめちゃんさん

2002/09/12 19:06(1年以上前)

るーままさんレスありがとうございますぅ!!
ほんとに楽しくって、今日は、午前→午後→夕方と3回も掃除しちゃいましたよ♪
ジョイント部分はるーままさんのは大丈夫なんですね。。。
あんまり気になるようなら、おっしゃる通りメーカーに相談しようと思います。

書込番号:939282

ナイスクチコミ!0


塵も積もれば〜以下略さん

2002/09/12 19:07(1年以上前)

"これを使用してる人"に伺いたいのですが、
床を掃除する時は、うまくカップ内の下にゴミが貯まりますが
天井についてるホコリや壁面の上部を掃除する時は、ダストカップ内の下に貯まってたゴミが逆に上側にきますよね。
そのときの吸引力に差とかゴミをうまく吸い込まないとかは、ないでしょうか?

うまく書けない・・・どう書いたらいいんだろう?

書込番号:939284

ナイスクチコミ!0


とうりすがり2さん

2002/09/13 14:25(1年以上前)

るーままさん、他社製ヘッドを取り付ける、接続アタッチメントってのが、
ホームセンターなどに売っています。試してみてはどうでしょう。

書込番号:940717

ナイスクチコミ!0


るーままさん

2002/09/13 16:33(1年以上前)

>きんかめちゃん さん

うちは、昨日の夜、実家に持ち込んで掃除しちゃいました。母に「あんた、実演販売に来たの?」 とか言われちゃった(笑)。

>塵も積もれば〜以下略 さん

うちはまだ使い始めて今日で2日目なので、何とも言えませんが、カーテンを掃除してみたところ、吸引力の差はあまり感じられませんでした。ダストカップの中に入ってるゴミの量が少なかったからかな?

>とうりすがり2 さん

!!! そーゆーのがあるんですか!教えてくれてありがとうございます。早速明日、探しに行って来ます。

書込番号:940853

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんかめちゃんさん

2002/09/13 21:11(1年以上前)

塵も積もれば・・・さん>
うちも2日目でしたが、高い所を掃除しましたが、逆流もせずに(ゴミは、カップの中で移動するだけ)特別に吸引力に変化も感じなく使用できましたよ。
ただ、カップの中で逆さまになるチリのようなゴミは、ゴミを捨てる前にハンドルのカップの付け根部分を手で「トントン♪」と軽くたたいてやるとカップ下部に落ちてきます。

それから、ゴミ捨ての時にカップをはずす時にハンドル部分を倒して横にしてからはずすとチリが落ちにくくていいですよ♪

るーままさん>なんか、私達メール交換してるみたいですね(笑)
       それにしても、実家に持っていく気持ちわかりますよ!
       私も、何かの機会に母へプレゼントしたいなぁって思いますも       ん。。。
       AP1は、我が家に幸せを運んでくれました(大げさ??)

書込番号:941250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/09/09 16:53(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-SF9

スレ主 なおーんさん

早速購入しました!最後までシャープのAP1と悩みましたが、
何軒かお店を廻り、店員さんに評判を聞いたり実物を手にしてみて、
最終的にこれを購入するに至りました。
当初ネットで購入予定だったんですが、最安値のお店に問い合わせてみると
今月中旬にならないと入荷がないと言うので諦めて近所の八千代ムセンで
購入。(近所の量販店では1番安かったので)
ネットより送料等を差し引いても約¥3500高いんですが、古い掃除機を
無料で引き取ってくれる事やアフターケアの事を考えれば、ま、いいかなって
納得しての決断です。(笑)

さっき帰宅してすぐに使用してみましたが、今の掃除機ってこんなにスゴイの?!って感動しました。
買い物に行く前に古い掃除機で掃除していったばっかりなのに、この新しい
掃除機で再度掃除してみるとすごい埃が吸い取られ、溜まっていくんです。

そしてなんと言ってもフローリング。我が家のフローリングはマホガニーカラーなのでとっても埃が目立つのが悩み。掃除機をかけてクイックルワイパーで仕上げないと光の加減でとっても埃っぽいのが目立ってしまうんです。
それがこの掃除機をかけると・・・・クイックルワイパーの出番なしです!
うたい文句通りなんだか目地の埃まで綺麗になった気がします。

これで色んなノズルが付属で付いてたら言う事ないのになあ・・・・。

書込番号:933520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

少し重いかな

2002/09/08 23:23(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-P10X

スレ主 Kentuckyさん

お店に行って持ってみました。率直な感想と前モデルより重い!
しらべてみたら前モデルより300gほど思いようですが
カタログ値以上に感じました。まだ買ってはいません。
使用レポート待ってます!

書込番号:932336

ナイスクチコミ!0


返信する
fumfumさん

2002/09/15 10:25(1年以上前)

ネットオークションで買っちゃいました。
使用感のレポートがないのでちょっと心配なのですが、
kakaku.comの最安値より、ちょっと安めに入札したら見事ゲット。。
うれしいやら不安やら。。
私も電気店でみたときちょっと重いかなと思ったのですが、
ショルダーがついているので、階段は楽なのではないかと。。
使ってみたらまたレポートします。

書込番号:944405

ナイスクチコミ!0


ちるぼんさん

2002/09/16 01:00(1年以上前)

オークションで買って今日届きました
まだ1度しか使っていないのですがとりあえずレポートします
前モデルを持っったことがないので解らないのですが
このサイズにしては重さがあるように思います
ただ、今まで使っていた掃除機(4〜5年前購入)に比べると
変わらないかも・・・
吸引ですがわたしは充分合格点をあげられると思います
実家でN社のMC-BX11を使っているのでそれとの比較になりますが
標準モードではこちら勝っていると思います
(ハイパワーはまだ使っていません)
良くできたヘッドです
コードレスの宿命であるパワー不足を充分補っているように思います
家中掃除したら絶句するくらいゴミがたまりました

一つ気になったのがハンドルなのですが・・・
一気に片手で掃除したせいでしょうか
腕(というより手のひら)が疲れてしまいました
もっと手になじむカタチだと良かったかも

こんな所ですが何かお聞きになりたいことがありましたらどうぞ(^.^)

書込番号:945665

ナイスクチコミ!0


クマヒーさん

2003/01/07 16:45(1年以上前)

VC-P10X の購入を考えています。ヨドバシカメラでコードレスはお勧めしません、の一言でした。でも諦められません。特に、教えて欲しいのは、フル充電で、標準モードとハイパワーで何分位使用できるかと言う点です。教えてください。

書込番号:1196413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング