このページのスレッド一覧(全3765スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2019年9月1日 00:31 | |
| 49 | 5 | 2020年9月20日 17:43 | |
| 20 | 1 | 2019年8月29日 16:50 | |
| 61 | 3 | 2019年9月26日 21:58 | |
| 22 | 0 | 2019年8月22日 00:01 | |
| 12 | 1 | 2019年8月20日 23:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・パワープロ プラス ZB3425BL
ダイソンの古いコード付き掃除機の調子が悪くなり、コードレス掃除機を探しに量販店へ。
店舗でダイソンコードレス掃除機V7を勧められソフトローラー式が吸引力は勿論、髪の毛が
ブラシ式と比較して絡まりにくく手入れも簡単で良いと説明されました。
同じようなソフトローラー式は他に無いのか聞いたところ、この製品も同じ方式とのこと。
店頭のカーペット、フローリング両方をダイソンと比較して下に重心があり自立して吸引力が
高いと感じたのと、ゴミ捨てが簡単でホコリが舞わない、布団掃除のキットが付属している
ので購入しました。布団掃除キットが付属していない機種もありましたが、ホワイト色のこの
製品にしました。
フローリングが7割、畳が2割、カーペットが1割ですが確かに吸引力があります。自立して
部屋の角に設置して、すぐに使えるようにしているので使用頻度が高くとても満足しています。
10点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH500G
自宅掃除機を9年ぶりに買い換えました.以前は紙パック式掃除機を使っていましたので技術力の向上体感しております.バッテリーの標準モードで40分、強モードで10分との公表値ですが、強モードで使っても十分に掃除を終えます.吸引力も強力で以前に使っていた掃除機と比較してもそれ以上のパワーで満足です.
自走式ヘッドは便利ですね.暗所でLEDの光で確認しながら掃除できるのも感激です.重さも軽い方だと思いますので気軽に掃除ができます.発売開始されて間もないのでまだ値段的にも高めですが購入して後悔のない商品だと思います.
36点
教えていただきたいことがございます。
今、PV-BFL1とこちらのBH500Gとで迷っております。
高齢の私は重さで決められないのです。
1.4sと2.0kgでは女性にとって大きな違いに思えます。
しかし自走式なのであまり負担にはならないのかとも・・・
お判りになる範囲でOKですので
よろしくお願いいたします。
書込番号:23435401
3点
>mrs/ladyさん
昨年8月に購入して9ヶ月ほど使っています.2.0Kgはスティック掃除機としては軽い方なのかな?
と考えて購入しましたが全ての部屋を掃除するとさすがに腕が疲れてきます.最近は妻にかわって
私自身が部屋を掃除する機会が増えました(自走式ヘッドでスルスル動くので楽しいということも
ありますが.自走式は掃除をすることへの負担軽減になっても本体の重さが変わるわけでもありません)
個人的な感想としては、ご高齢の方、女性の方の場合はできるだけ軽い機種の方が良いかと思います.
一方で軽いだけ軽くて吸引力がイマイチの機種もありますので(親用に購入したマキタCL140FDRFW)、
実際に店頭で動作確認して購入機種を決められていかがですか.
質問に対する答えになってないかもしれませんが、個人的な感想です.
書込番号:23436216
4点
早速の返信ありがとうございます。
やはり私には軽い方が良いですね〜。
私は以前マキタのCL103Dを使いましたが何しろ米粒1粒も吸わないので失敗しました。
これもクリーナー自体が軽いのでしょうがないのかもしれません。
(旧型なので無理もないと)
今回の選定もその辺が心配でした。
今度は欲がでてきてPV-BL20Gですと最軽量の1.3kgで
シンクロフラップとLEDライトがついているので
こちらを考えようかと思います。しかしまだ高値なので
もっと落ちるまで我慢しようかと思い始めました。
BH500Gは重さで諦めます。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。(^^)/
書込番号:23436312
4点
私は小柄な主婦ですが、全く重たくないですよ!
そりゃ、片手に持って猛ダッシュで全室の掃除… とかならどれでも無理ですが。
片手に持って、マンションのリビング・和室・寝室2室位なら、そんなに気になりません。
ただし、持ったまま一気に掃除する訳ではなく、ゆっくりと掃除した場合です。
一般的な主婦の掃除程度でなら、重さはそんなに気になることはありません。
バランスという点では、持つ位置を上の方にすれば持ちやすく掃除もしやすいです!
ラクかるスティックと店頭で比較しましたが、吸引力では断然こちらだったため
女性目線での回答があったなら… 選択肢も変わったかなと今更ながらちょっと残念で。
今後、重さを気にされる方の参考になれば… と回答しております。
以前の、下に重心のあるスティッククリーナーに比べて持ちやすいので
小さなバケツの水も重くて持てない などでなければ、全く問題ないと思います♪
書込番号:23675342
1点
重さについてのご質問にコメント書いたんですが…。
こちらに返信すればよかったのですが、わからなくて最初の投稿に対して書いてしまいました。今更ですが、ご参照下さると嬉しいです。
書込番号:23675677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
まだ、うちでは現役です。
非常に使いやすく
掃除機としての能力に優れていました。
最近のは小さいのばかり
雷神くらいのがまた欲しいです。
書込番号:22880577 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>愛が全てささん
こんにちは。確かに、最近のキャニスター掃除機は軽量化・小型化がトレンドですよね。2kg代は当たり前になってきています。ですがその分、機能は少し控えめになっていますよね。集塵性能を落とすようなことはしませんが(吸引仕事率そのものは下がってきていますが)、例えば東芝のトルネオVだとちょいとスタンドがなくなっていたり、排気性能が少し落ちていたり。10年前のサイクロン式のフラッグシップモデルが5.8kg(クワイエ VC-3000X)だったのを考えると、最新モデルは2.3kgなので、半分以上軽くなっていますw これだけ軽量化したということは、やはり軽い掃除機が求められているということなのでしょう。
紙パック式においても最近のトレンドは軽量化ですよね。紙パック式の弱点を頑張って克服しようとするような機能が減ってきているような感じがします。チリ落とし機能などは、最近ではほとんどついていないですしね。雷神のような発想の掃除機もなくなってしまいました。
雷神には使い勝手の良さを求めたユニークな工夫が沢山あります。車輪が4輪だったり、足で踏めるコードリールのスイッチだったり、集塵容量が大きかったり。他の掃除機でも一昔前に流行った「静音化」や「排気のクリーン化」、サイクロン式では「自動お手入れ」、さらにはゴミ捨てが必要になったら喋ったり。すべてが正解だったかどうかは問いませんが、そのような機能も結局は使い勝手を求めた結果だったのでしょう。それが、今では単純に軽くすることに完全に切り替わったような気がします。
今後、スティックタイプも含めてどのように掃除機が変化していくのか、楽しみですね!もしかしたらまた大きくて機能をたくさん詰め込んだ掃除機がブームになる日が来るかもしれません。 正直今では考えられませんがね…
書込番号:22887027
4点
掃除機 > マキタ > CL108FDSHW
しっかりしたフィルターは、ついているのでしょうか?
ついていないなら、ゴミを部屋中にばらまいているだけです。
下記のものが魅力的です。
フィルター掃除の頻度が気になりますが…
>パワーブーストサイクロン PV-BFH900(R) [ルビーレッド]
https://kakaku.com/item/K0001079226/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
書込番号:22873900
5点
マキタは電動工具メーカーとして評判の良い会社で掃除機のパワーが強く充電が長持ちするからお値段以上の実力らしいね
パンくんも次の掃除機はマキタにしようかと思うんだお
書込番号:22875469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>cube1400jpさん
主さんへ質問です。当方もアイリスオーヤマIC-SLDC4と迷っているのですが、ご参考までに主さんが使用されていた機種を教えていただけませんでしょうか??
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22949533 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810
自分のFBに動画をアップして 私の感動をみんなに伝えたほど、この自動掃除機に感謝してます!
新築祝いに 悩んだ末に高かったけど、携帯で遠隔操作ができ、間取り把握機能があるのでこれにしました!
使って5日目ですが、感動です!
小さい子供が2人いて、汚れるけど掃除する暇が無いからルーモ君に助けて貰ってます。
音は静かで寝ている夜中も掃除して貰って、仕事に行く朝9時から予約機能で掃除して貰ってます。
新築の家で、1日2回ルーモ君に掃除して貰って毎回、本当に?と思うほど髪の毛やホコリを回収してくれます。
家族の中で1番頼りになります。
可愛くてたまりません。
書込番号:22871869 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COM
以前から掃除機欲しくて買うなら絶対にdysonと決めてました
そしてdysonコードレス式掃除機から最新モデルが出て
ヨドバシ上大岡店で最新モデルを試した上で購入
吸引力本当国内メーカー製品以上に凄まじいです!
また音も静かでした!
オフにした時のブイーンって音がカッコいい!笑
帰宅後早速フローリング掃除したらツルツルになりました
裸足で歩いてて気持ち良いです!
高い金額出しただけあります!
本当文句無しです!
今後の掃除が楽しくなるに違いなし!
購入して良かったです!
書込番号:22869963 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
補足になります
充電をして初め掃除機を掛けると必ず中モードで始まります!
強モードでの掃除はオススメしません!
何故かと言うとバッテリーの寿命が早まります
またモーターへの負荷も掛かるため掃除機本体の寿命も早まります!
長く愛用したいのであれば強モードでの掃除は絶対にオススメしません!
そもそも吸引力が国内メーカーの物とは比べ物にならない位あるのでエコモード・中モードで十分威力を発揮します!
ヨドバシの店員もまたdysonのサービスセンターの方も強モードでの掃除はあまりオススメしませんって言ってました
それにしても本当吸引力凄まじいです!
布団掃除とかしたら凄い綿ボコりとか髪の毛とかがクリアビンの所に溜まってました!
本当に凄い商品です!
掃除機はdysonしか当てにしません!
国内メーカーの物には一切目もやりません!笑
書込番号:22869971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






