
このページのスレッド一覧(全3760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
54 | 3 | 2019年8月25日 14:12 |
![]() |
77 | 1 | 2019年7月17日 12:11 |
![]() |
12 | 0 | 2019年7月16日 00:16 |
![]() |
15 | 3 | 2019年7月21日 20:47 |
![]() |
4 | 0 | 2019年7月6日 07:39 |
![]() |
11 | 0 | 2019年7月3日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機が好きで、新しい機構の物が出るたびにほぼ購入しています。
まず消去法で不適なものを・・・・戸建の家で使用する場合を前提に
@ コードレス方式・・・バッテリー式ですので、使用時間とともに吸引力が落ち、また、バッテリーの寿命も長くないため定期的に交換の必要があります。パンくずを掃除するとかちょっとしたサブ機としてであれば、マキタの紙パックでステックタイプを購入し、サードパーティー製のバッテリーを2個ほど別途購入して使用することをお勧めします。
A サイクロン式・・・紙パック不要で経済的に感じますが、ゴミ捨ての際埃が舞い散るため、屋外の風上で処理することを考えるとマンション住まいの方などにはお勧めできません。また、ほとんどの機種がサイクロン風、またはフィルター使用なので、掃除機を掃除するのが大変です。どうしてもサイクロンに拘る場合は、国産のフィルターレスのものを選んでください。
吸引力を維持するため、大抵の機種はほぼ使用するたびにゴミ捨てが必要なので、これもかなりの負担になります。
機構的には珍しいので、サイクロン式を4台近く購入しましたが、故障もせず吸引力もまともなのはフィルターレスの三菱だけで、他は全て故障してしまいました。
有名なシンガポールのD社のものは、保証期間終了後あたりから故障が増え、修理代も2万円近く、販売店では修理の取り扱いはしないため注意が必要です。
以上から、コード式で紙パック使用、自走式モーター駆動ヘッドの本機種がほぼ私の要求を満たすもので、満足しています。
ただし、コードが短いため延長コードは必須、ゴミキャッチLEDが赤から青に変わればゴミがなくなったサインなのでどうしても青になるまで動かし時間がかかる、紙パック容量が少ないため広い戸建ての家だとメインとしては物足りないかもしれません。
36点

突然すみません。質問させてください。
こちら紙パックと記載されていますが、サイクロン式ですか??
あと、コードレスでも使えるか教えていただけますか?m(__)m
今、ダイソンのコードレス掃除機(dc45)を使用しているのですが、ゴミを捨てる際に埃が舞い上がるのが本当に苦痛なので紙パック式コードレス掃除機を検討しています。
吸引力もダイソンに怠らない掃除機を探しており、こちらに辿り着いたのですが、正直どう思われますか?^ ^
差し支えなければ教えていただきたいですm(__)m
書込番号:22866443 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>pepe217さん
スレ主さんではありませんが、お答えします。
こちらは紙パック式です。サイクロン式ではありません。
給電方法はコード式です。コードレスにはならないタイプです。
アイリスオーヤマのスティック掃除機でコードレスのものは、型番のハイフン(−)の後ろがSLDCとなっているものになります。(例:IC-SLDCP4、IC-SLDC7など)
ダイソンの掃除機は使用したことがありませんが、吸引力は紙パック式>サイクロン式です。
基本的に紙パックの方がサイクロンより強いです。
ただ、紙パック式はゴミがパック内に溜ってくると吸引力が落ちます。もちろん紙パックを取り替えれば戻ります。
サイクロン式が「吸引力が落ちない」と言っているのはその点(=ゴミの量によって下がらない)であり、サイクロンのモーターが強くて長持ちするわけでも、紙パック式のバッテリーが弱いわけでもありません。
単純に吸い込む力の強さは吸込仕事率というものを参考にするといいと思います。
基本的には電力の強いものの方が吸い込みも強いです。
書込番号:22875776
6点

>pepe217さん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。
AC電源のキャニスター型の場合、吸引力に余裕があるので、紙パックが詰まってきてもまだまだ吸いますが、コードレスの紙パックは電池駆動なので元々の吸引力に余裕がなく、紙パックの詰まりによる吸引力へのダメージが大きいです。
コードレスでゴミ捕集率を重視するならやはりダイソンのサイクロンが一番と思いますよ。サイクロンの場合、吸引力の一部が、ゴミの遠心分離に使われますが、そこをヘッドの密閉率アップでカバーしてますのでゴミは本当によく吸います。マキタも持ってますが、これを使った後にダイソン掛けると細かいゴミがさらに取れます。マキタやアイリスとはやはり物が違います。
ゴミ捨ても、DC45からかなり改良されており、ゴミ箱の上に本体をかざしてレバーを引けばワンタッチですし、埃の舞い上がりも無いです。中央のメッシュに張り付きがちな髪の毛などもレバーで動くゴムのスキージーで同時に取ってくれます。何度かレバーをガシガシやるだけです。
この辺りはDC45世代から大きく改良されており、コードレスのゴミ捨てでは手軽さで一番と思います。捨てるだけの紙パックには負けますけど、その分排気は綺麗ですよ。
書込番号:22878689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機が好きで、サイクロン、コードレスなど7台を所有しています。今までは用途に応じ使い分け、ただそれぞれの欠点として・・・
@ ダイソン社のものは数年ごとでの使い捨てと考えておかなければ。保証期間が切れた直後あたりから故障が発生し、販売店では修理の取り扱いはしてくれません。しかもどんなに簡単な修理も2万円近くだったような・・・
A コードレスはフローリング専用と割り切ったほうが良いですね。使用時間とともに吸引力が弱り、絨毯などは通常の掃除機でやり直すと驚くほど埃が残っています。
B コード式掃除機(サイクロン・紙パック式)・・・フィルターレスのサイクロンでなければ、掃除機の掃除が大変で、実用性はありません。吸引力は問題なしですが、結構パイプが面倒でついつい掃除が面倒に。
Cということで今回購入したこの掃除機は、上記の欠点はほぼ克服。ただし、コードが短いので延長コードは必須。紙パックも容量が少ないので、予備のパックが必要、ただ一枚20円程度なのでサイクロン式のように埃が舞い上がる心配はありません。
64点

>夏と海が大好きさん
こんにちは。
ダイソンの修理費は高いのですね。知りませんでした。
私は、年なのでダイソンは階段とか身の回りチョットで使用です。
やはり吸引力の強いコードありが90%以上活躍してます。
掃除機の所有されている台数からも、経験された貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:22803665
13点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AS710
使っていたシャープのサイクロンが吸引力低下で、買い替え。軽いのと充電式で、吸引力のいいのを探したところ、この商品でした。ダイソンは重く、使うときズット電源押しっぱなしで、疲れる。また、持ち上げも大変。この商品、バッテリー本体と、ステックが別なので、軽い。充電式なので、強で8分しかだて持たないけど、3Fの我が家では重宝。バッテリーはやはり2つ必要。あと、難をいえば、付属品の収納場所です。
12点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
今年4月に楽天ビックにてルンバ e5を購入。
毎日スケジュールで掃除をしてくれるので助かっていましたが、7月初旬にエラー6(段差を感知)で
起動できなくなり、サポートへTEL。センサーの清掃やバッテリーの付け外しなどを行っても症状変わらず、
回収修理となりました。
運送会社の引き取り後、4日ほどで本体交換となって戻ってきました。サポートの良さに感謝です。
・ルンバは認定販売店で購入する
・購入した時の箱は取っておく
・購入後、ユーザー登録をする
をお勧めします。
6点

特定の場所でエラー6が発生してたという事はなかったのでしょうか?
うちのルンバは770と古い型ですが、段差を検知する赤外線センサーが、カーペットの「真っ黒な部分」を段差だと誤検知して、必ずエラー6で止まってましたが・・・。
今のはもう誤検知しないかな?
書込番号:22812523
2点

フローリング、畳、カーペット何れもエラー6でした。購入後3ヶ月間、エラー6は発生していなかったので、今回はハード故障だと思います。
本体交換後の現在は、快調に動いています。
書込番号:22812913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に故障だったんですね。
今は快調なようで何よりです。
書込番号:22813123
5点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2S
色んな掃除機を見て触って回りましたが、やはり毎日の事なので取り回しが良く、軽いこちらに決めました。
良い点
軽さは正義!
ごみ捨てが楽!
バッテリーの取り外しが出来る!
先端を簡単に取り外し出来る!
ちょいかけフックが意外に使える!
良くなかった点
直ぐに故障した(充電器)。
稼働時間がもう少し長いと良い。
吸えない事はないが、吸い込み力が弱い。
ダストカップの装着がし辛い。
故障時にメーカーのお客様対応が悪い。
相対的に見て、コストパフォーマンスに優れた商品だと思います。何度も申しますが、故障した時のメーカーの対応は最悪ですが。
書込番号:22779545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



D製品購入検討して注文支払いまで終わっていましたがキャンセルしました。
家電量販店使用体験しましたが思っていた程良い様には思いませんでした。
このマキタの商品デザイン性は今一だと思います。悪いです、今まで別の海外性を使用していましたが今までのよりバッテリーを付けたら重たいです。ですが、電動工具同様確かに充電時の音はうるさいですですが充電時間22分は別では有り得ないです。慣れない人からしてみれば確かに充電バッテリーを取り外して充電器へ差し込む面倒は有ると思いますが、私は充電式インパクトとか常日頃から使用は行っていますので苦にはなりません。
マキタの商品では有りませんがね、HIの商品です^^
まだ使用して間もないので、本体フィルターの掃除頻度が分かりません。
このコードレスがここ3ヶ月で3台目ですので壊れるまで付き合って行こうと考えています。
11点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





