掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 広告の品

2017/11/06 10:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF2

クチコミ投稿数:1件

DC22で布団掃除するのが、重くて嫌になり軽い物にしようと思って店頭に行ったら、5000円キャッシュバックが最終日あり更にヤマダより5000円のギフト券が貰えて広告の品で、61371円でポイントが569円ついて実質50569円でした。
どこよりも安いので、値切ってもダイソン販売員は折れてくれませんでした。でも良い買い物でした。

書込番号:21336336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラーバ購入前の比較

2017/10/30 11:55(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:1件

購入前にレンタルにて使用してみた感想です。
ブラーバ380Jと371Jとでは機器としては同じ物で、急速充電器(2時間充電)が付くか、付かないか(4時間充電)の違いで30坪位なら一回の充電で掃除してくれるので、お出かけの前にスイッチ入れて帰ると完了ぐらいの方なら371Jで行けます。
静かな動作音なので、夜間寝る間にも熟睡できますが、点滅するライト等で目が覚める可能性があります。
ブラーバジェットでは、380J、371Jとは異なり水を噴射して拭き取る構造の為、専用パッドを使用しているので、ランニングコストが高くつきますが、汚れはジェットの方がきれいでした。
いずれにせよ、動きがかわいくて購入しようと思います。買うならわたしは380Jかな!

書込番号:21319557

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

充電端子の接触不良

2017/10/29 08:10(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060

クチコミ投稿数:7件

2014年に購入し、毎日元気に掃除してくれていたルンバですが、
今年に入ってからゴミを捨てる時に充電する時の
接続端子(本体側)が凹んでいるなぁと思ってました。

最初のうちは特別支障は無かったのですが、
たまにホームドッグに戻らないことがあり、
何とか騙し騙し使っていたのですが、
先日全く戻らなくなり購入したお店に
修理見積りに出しました。

(長期保証に入ってなかったので、実費覚悟で
高額になるようなら買い換えを考えてました)

修理に出して2週間位してお店から
『修理から戻ってきましたので取りに
来てください。』と連絡がありました。

『わかりました。』と返事をしたのですが
自分が出したのは見積りで『!?』と
思いながら取りに行くと、
修理されて戻ってきてました。

確認してみるとほぼ新品になってました。
それも無償での修理でした。

店員さんに聞いてみると
『少し前に他の方で同じ症状で同じように
無償修理で戻ってきたんでよ』と
教えてくれました。

家に帰ってからルンバを見てみると、
接続端子以外のほとんどの部分が新品の状態に
なってました。

家に帰ってからここのサイトで前モデルで
同じような症状で無償修理になっていることを
知りました。

本体側の接続端子もそうですが、ホームドッグ側の接続端子も凹んでいたのでそれも綺麗に直ってました。

修理後の写真になります。
(修理前のは買い換えると思っていたので
撮っていませんでした)

何故か2017年製のシールが貼ってありました。

それと充電する時に光っていた文字が直ぐに消えるようになったのは個人的には残念です。

書込番号:21316059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのダイソン

2017/10/28 08:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy+ SV10FFCOM2

スレ主 dOLObさん
クチコミ投稿数:3件

100円グッツでレイアウト

初めてダイソンの掃除機購入です。
思いの外重めなのとパーツが多く収納に困りましたが100円グッツでレイアウトしてスッキリ収納出来ました。

書込番号:21313260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しい

2017/10/25 08:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G

クチコミ投稿数:13件

10年程使用していた紙パック式からの買い替え(壊れいないのですが)
決め手はフィルターがステンレスと、ノズルのLEDです。
玄関掃除などで砂利を吸い込む事があるのでステンレスフィルター
ノズルのLEDは、掃除のときゴミが見えて(フローリングならなおさら)
楽しい、部屋の電気を消して掃除する事にはまってます。

書込番号:21305496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > MC-PK18G

スレ主 Kadenproさん
クチコミ投稿数:2件 MC-PK18GのオーナーMC-PK18Gの満足度5

ダイソンのサイクロンクリーナーDC12からの買い替えです。購入時期(世代)がだいぶ違うのでちょっと不公平かもしれないけど、その辺差し引いて読んでください。掃除した感覚を比較して書きます。サイクロンはやはりゴミタンクやフィルターの掃除が面倒。紙パック式に戻りました。なんだかんだ言って紙パックやはり楽です。ダイソンの吸引力(吸い込み仕事率200W程度)はさほど強いと感じませんでしたが、やはり吸い込み仕事率600Wは体感的に気持ちよく吸い込みます。どういうところが違うかというとノズルの近くのゴミが3センチくらい離れている時、ダイソンでは吸わなかったので上にかぶせないとダメだったけど、このPanasonicだと3cm-5cm離れていてもスッと吸い込んでくれる。これは掃除する感覚としては楽チン!音がダイソンに比べるとだいぶ静か。ダイソン90db→Pana65dbの差は大きい。ダイソンは「あーもう、うるさーい!!」という感じだったけど、Panaの65dbはさほど気になりません。この音でのイライラ感(ストレス)の差は本当に大きい。お店で試すのと家で聞こえる音は全く違うので、お店で音を判断するのは要注意です。ダイソンはカタログに音圧レベルを表記していないのは売り方として疑問ですね。スタイリングデザインはいいですけど。ホースの取り回しもPanasonicは良好、折れにくいのでスムーズに取り回せます。ダイソンはよく折れ曲がり、ブオー!と唸りをあげてました。キャニスターの追従についてはPanasonicは驚くほどよく動き、取り回し楽です。ダイソンは本体の重さとホイールの摩擦、ホースの取り付け方もイマイチだったので取り回しにくかった。本体を持ち運ぶ重さにも差があります。ダイソン4kg、Panasonic 2.7kgこの1.3kgの差は大きい。階段の掃除の疲れに影響出てきます。コードの巻き取り、ダイソンは手で送ってやらないと巻き取らないけど、Panasonicは一発でシュルシュルと巻き取れる。この辺のストレスが細かいけど違ってくる。Panasonicのノズルが足踏みで取れる機構は非常に便利。細い路地のような場所(家具と家具の間など)でスポンとノズルを足踏み式で外せるのは使いやすい。付属のつる口+小型ブラシは掃き出し窓のレール内を綺麗にしやすく、この辺もよく考えられている。ノズルの幅も日本の家屋の間取りなども考慮されているように思う。例えば階段の幅やトイレの便器と壁までの距離など程よいノズル幅。日立の幅広いのも広い場所の掃除効率化にいいかとも思ったが、細めの路地をかけることも考慮するとこのくらいがベストか。買い替えご検討の方へ、この機種はオススメです!費用対効果のバランスがとても良い製品と思います。

書込番号:21299080

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:155件

2018/05/02 16:29(1年以上前)

テレビ台の下など掃除する時は,ヘッドとホースが平行になるように作られておらず
どう見てもホースを横にする時,付け根部分が邪魔をするようになるので、
この点が1つ駄目な所だと思いますよ。

書込番号:21794360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング