
このページのスレッド一覧(全3761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年9月28日 00:58 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2015年9月26日 12:04 |
![]() |
5 | 0 | 2015年9月24日 23:02 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月25日 00:56 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月22日 17:26 |
![]() |
11 | 1 | 2015年9月26日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ツカモトエイム > mini neo AIM-RC03
外出中の使用がおすすめです。
理由はうるさいから。
しかし、しっかりとホコリやゴミを吸い取ってくれます。
他の機種と違い、バッテリーが保つ限り動きますので、絶対にサボりません(笑)
7点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG514
長年使用したサイクロン掃除機が異臭と異音で使用困難となり、暫く掃除機なしの生活でした。
そこで、買い替え機種として様々なメーカーや機種、価格等を比較検討した結果、東芝VC−SG514(箱の角部分が少し壊れているということで、アウトレット品)を‘NEXTさんから40800円(税込・送料無料)で購入いたしました。今日、価格コムを見ると更に1000円安く販売されているお店があり、多少ガッカリですが、お店の迅速な対応と良い商品であることにとても満足しています。
この機種を選んだ理由です。
@本格サイクロンであること
A吸引仕事率が低いこと(150−200)
Bパワーヘッドであること
C付属品として布団用吸い口がついてくる
D価格
比較検討では、「白物家電ブログ」さんのWEB情報がとても参考になりました(http://siromonoblog.com/?p=131)(http://siromonoblog.com/?p=149)。
4点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン (小型ハイパワータイプ) CV-SC700
パナの紙パック式からの買い替えです。1つ前の型ですが、基本的には本体、性能が同じなので使用感を書きます。
運転が強でも音は静かで、掃除でヘッドを動かすのは軽いです。ゴミ捨ても簡単。集じん容積は0.4Lあり持ちます。
吸塵力がよいです。吸込仕事率は他社のサイクロンより大きく、吸込力は目安ですが大きいです。選んだ理由の1つです。
200Wより420Wのほうが吸込力が大きいのは当たり前です。
”吸塵力は吸込仕事率以外に吸入具の種類、ごみのたまり具合や床材の違い等によって異なります”がカタログに明記あり。
5点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500
布団掃除用にPV-BC500を
49800円 - 0%ポイント = 48900円
の延長保証無し(メーカー補償1年)で購入しました。
エレクトロラックスのステックタイプのクリーナを愛用していたのですが、1年8ヶ月で急に動かなくなり、
修理費用が購入費用の80%以上掛かるということで代替品に交換となりました(Bic長期補償ルール)。
代替品ですが、購入金額と同額が支給されます。別メーカーの購入でもよく、支給された金額で足りない場合は、
追加分を支払えば購入できます(追加分をポイントで支払うことも可能)。
代替品に対しては、長期補償に入ることはできません。
ということで、PV-BC500を長期補償の制度を使って購入しました。
ちなみにお亡くなりになってしまったエレクトロラックスについてですが、
★吸引力:
髪の毛やチリは良くすうのですが、小さな紙くずは吸い取ってくれません。
壁際のゴミも吸い取ってくれません(壁際のゴミを吸うのは、他の掃除機も苦手なようですが)
★取り回し:
とってもいいです。手首をひねると右へ、左へ進行方向をかえてくれます。
電器屋さんでぜひ見比べてほしいポイントです。
ブラシの回転がいいため、ヘッドがスイスイと動きます。
★品質:
使い勝手はいいのですが、壊れちゃいました。
1回目はメーカーの補償期間内で修理、その後、全損です。
他の方の書き込みを見ると品質はあまりよろしくないのかもしれません。
★メンテナンス性:
掃除機自体の掃除が面倒な感じです。
フィルターをはじいてホコリを落とすのですが、ほこりが舞い上がります。
ヘッドに絡んだ髪の毛を切る刃が付いているのですが、
刃とヘッドの間にゴミが挟まります。
1点

すみません、誤記訂正させてください。
誤:49800円 - 0%ポイント = 48900円
正:49800円 - 0%ポイント = 49800円
です。
使用レポートを近いうちに書きます。
使用初日、ゴミがゴッソリ取れていました。
サイクロン式は、取れたゴミの量が一目瞭然なので掃除した感が高まります。
耳掃除でゴッソリとれた感と似ている感じ。。。
書込番号:19170915
0点



掃除機 > 三菱電機 > LAQURLI TC-C3ZG
これ ヘパフィルターのとこなのかな 自動で、カタカタ叩いて埃落とす部位 簡単に根詰まりします 結局自分で掃除する他ないのだけれど、こんなに手間なら昔ながらの紙パック式の方がはるかに簡単でした 二度と三菱の物は買いません
書込番号:19163029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ買われたのでしょう。
この機種は、ダストケースやHEPAフィルターが水洗い出来ます。
掃除した事ありますか。
していないと、目詰まりの可能性があります。
それでも駄目な時は、フィルターの交換でしょう。
取説 16ページ〜 お手入れ
22ページ 消耗品 HEPAフィルター 2,000円(税抜き)
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/TCC3ZGIB_H01A.pdf
書込番号:19163085
0点

良スレ?
書込番号:19163108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C4
上野のヨドバシで26110円で購入しました。
ポイント8パーセントで実質23000円。ミニですが、軽いし吸い込みがよく。3年前の掃除機に比べたら全く比べものにならないくらい良いです。掃除が楽しくなりそうです。
書込番号:19160532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割安にご購入されてよかったですね。
ところで
当方もこの春、当機を購入しましたが、ゴミ捨てが複雑で手間がかかりませんか?
サイクロン式とは、他の機種、メーカーのも、みんなこんなもんでしょうか?
書込番号:19175987
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





