
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




08は05の車輪側への横排気と違って上方排気とても快適です。12年位前カナダの掃除機で上方排気(排気をストレートにしないとモーターに負担がかかる。吸い込み能力が落ちる)のタイプがありましたが20万もしました。あきらめて、フィリップスの排気フィルター付き(当時としてはかなりの性能)を購入して最近まで使いました吸い込み性能はバッグ容量が多いだけあって国内メーカーより満足しましたがごみ臭はでました。ダイソン買うなら08です。
0点







同等価格の紙パック式(ナショナルMC-S86XD)と迷った挙句、こちらのほうが排気がきれいと思い購入しました。
使用感はみなさんのレポート通りで満足しています。色はレッドを購入しましたが非常にかっこ良く、デザイン面でも一番良いのではないでしょうか。
ところで、本体とダストカップのパッキン部ですが、私のものはシリコングリスのようなものが全体に塗られていました。他の方も同じでしょうか?それともなにか対策したのでしょうか。
もし、不具合対策としたらあまりにも安易な対策のような気がして気になります。
0点


2003/04/30 20:55(1年以上前)
不具合対策とかではなくて、シリコングリスを塗っておくと、ゴム部品のメクレ等の変形を防止して、メーカーで組み立て易くなるのと、長期保管時のゴムの劣化防止の為、に塗っていると思います。
私のもゴム部分にグリスが薄く塗ってありました。 が、何回も洗っているので落ちてしまい、水洗いした後はフタとダストカップを組み付ける時にちょっと組み付け難くなりました。
私はブルーを買ったのですけど、赤色も良いですよね。
ロボコンを思い出させますね (^O^)
書込番号:1537632
0点



2003/05/01 13:36(1年以上前)
>私のもゴム部分にグリスが薄く塗ってありました。 が、何回も洗っ>ているので落ちてしまい、水洗いした後はフタとダストカップを組み>付ける時にちょっと組み付け難くなりました。
私のはシリコングリスが大量に付いてました。一部は本体側に吸われてしまったかも。ゴム自体は直ぐに劣化するものでは無いため、気密性を保つ目的かと考えてます。
>私はブルーを買ったのですけど、赤色も良いですよね。
>ロボコンを思い出させますね (^O^)
ブルーも良いですね。たしかに、蛇腹ホースと合わせて見るとそのようにも思えます。昔のアニメ系ですね。(マジンガーZのジャイロ,ゲッターロボ等)
ところで、ちょっとショックなことを発見しました。
シリコングリスが塗られているパッキンですが、内側に白い粉が付いてます。パッキン部以外にもうっすらと付いてます。このままだと直ぐにHEPAフィルターが詰まりそうです。カワセミ愛好家さんは大丈夫そうなので、初期不良で交換できるといいのですが。
書込番号:1539614
0点


2003/05/01 17:12(1年以上前)
[1393045] こ〜すけさんのレポートにも書いてある、本体側接合部ゴムパッキンへの白い粉の付着は、私のでも起こりました。(T_T)
布団や絨毯など掃除機をかけて、細かい塵を多く吸った後に起きやすくなっているみたいですね。
現在は、家の中の細かい塵が少なくなってきた様で、以前よりも細かい塵が取れなくなってきて、少なくなりました。
後日、この件をサポートセンターに質問したら、一般家庭での使用環境でHEPAフィルターの耐久年数は7年と言っていました。 (本当かどうか疑わしいですね・・・)
あきらめたと言うか、何と言うか、スポンジフィルターを通過した細かい塵が、徐々にHEPAフィルターにつまり、吸引力が弱まったらクレームをつけて、交換してもらうつもりで、今は割り切って使っています。
国産のサイクロン掃除機はいづれも細かい塵まで分離できていないので、あきらめています。
次に掃除機を購入する頃には、D社のサイクロン特許も切れて、国産の掃除機でも改良されたものが出てきている事を望んでいます。
ちなみに私は、少しでもHEPAフィルターに細かい塵が行かないように、市販のモーター前フィルター(そうじっこ:250円くらい)を買って、スポンジフィルターと同形状に切って、スポンジフィルターのモーター側に入れています。(そうじっこ1枚で2枚取れます。)
スポンジフィルターと同様に、洗う時も、台所用洗剤を少しつけて、もみ洗いして、良くすすいで干せば、10回程度は繰り返し使えそうです。
電源コードからの排気の吹き出しも気に入らないので、5mm厚のフエルトを取り付け、上向の穴を開けるという改造もしちゃいました(>_<) (排気の穴を開けないと、電源コードの発熱により発火の危険がありますので注意!)
(いずれも改造となりますので、真似をする場合はあくまでも自己責任で・・・)
購入者のクレームが多ければ、そのうちメーカーでもちゃんとした対策を取ってくれるかもしれませんね!
それに次期型にも反映されるでしょう。
気に入らないところは、どんどんメーカーに要望を出しましょう!
書込番号:1539979
0点



2003/05/10 22:21(1年以上前)
サービスに問い合わせしてみました。
本体側への流入は少ないので問題ないとのこと。
また、排気はコードからの分も含め、すべてHEPAフィルターを通しているのできれいとのことでした。
ちなみに、HEPAフィルターを交換する場合の費用は出張対応費用を含め約6千円と思ったより安価でした。
使用上は満足しているので私はこのまま使用する予定です。
書込番号:1565946
0点





僕も今日買いました。
とても、良かったです。特に「自動」と言う機能は、
床にあるごみの量を判断し、パワーを強くしたり、弱くしたりします。
そして、床から離すとパワーがかなり小さくなります。
排気はほとんど気になりませんでした。
それと、
自分の好きな方向に掃除機のヘッドが向けられて、楽です。
最後に僕もSC-XW9Dとどちらにするか迷っていましたが、
なにより格好のよさできめました。
青色が格好いいですね。
0点





やっと入手する事が出来ました。何かのトラブルがあって出荷が延期になったようです。24日位から出荷が始まると聞いたので、1番に店頭に並ぶ前に予約しました展示品すら在りませんでした。初期ロットを購入するのは怖かったですが、物を見る事無く購入しました。しかし、さすがWillの商品、良く出来ています。コンパクトながら使い勝手は良いです。ただ、サブ機として考えての購入なので、差ほど期待はしていません。まだ1回しか使っていませんが、サイクロンの性能、電池の持ち時間等、暫く使って再書き込み致します。これは良いかも!
0点


2003/04/30 23:42(1年以上前)
この機種と東芝のP8Xという機種で非常に迷っています。
2LDKの賃貸マンションに子供2人(2歳と4歳)で住んでいますが、フローリングと畳の部屋及びミニバンの車内清掃に向いていますでしょうか。
書込番号:1538285
0点



2003/05/01 11:29(1年以上前)
3日間使用しましたが、フローリングでは問題なく細かい埃まで吸い込んでくれます。畳でも十分です。サイクロンなので埃が目に見えるので、掃除の遣り甲斐があります。車の足元マットでは小石迄吸い込んでくれました。ただ、所詮コードレスと思って購入された方が良いと思います。私もP8Xと比較しましたが、軽さとショルダーが出来る事で選びました。電池の持ちも十分かと。3LDKですが、隅々迄掛けても十分でした。
書込番号:1539327
0点



掃除機 > エレクトロラックス > Z5558 OXYGEN


[1457664]そうじきさんの書き込み・一連の返信からの続きという感じですが、私もクラリオを買ったので使用感書きます。
クラリオZ2015 + O2フィルター(HEPA)です。
ダストピックアップ率61% ターボノズル使用で69。1%
ほとんどが絨毯の我が家、初回の掃除で、
2年前購入した国産の掃除機、一体君は今まで何をしていたの?と思うくらい、大量のゴミが取れました。(ちょっともったいないけど紙パックを切って開いて見たのです、御茶碗2杯ぐらい。)
ゆっくり1回づつ走らせただけで、目に見えるゴミはもちろんのこと、細かい粉状のゴミもよく取れて、
絨毯があか抜けしたとしたと言うのがぴったりかな、くすんだ感じが取たのです。(白っぽい色の絨毯なので、よく分かるのです。)
これが、皆さんのおっしゃるダストピックアップ率が高いってことなのね、と実感しました。
ターボノズル(標準装備)
しっかりした作りで、モーターが入っているのかと思うぐらい、ブラシがよく回転します。(そのかわり、ウィーンという音が結構大きいです)毛足の短い絨毯用です。実際の使用感は、しっかり絨毯に密着してくれ、しかもゆっくり1方向に正しくかければ、軽いかけ心地です。
フィルターについて
排気フィルター
注意すべきは、標準で付いている排気フィルターは、意外にも紙5回バッグに1回交換、ということです。
私はオキシジェンのO2フィルター(EF54a)も付けられるということでこの機種を選んだので、別売品で同時購入し、初めから取り替えてこちらを使っています。
標準の排気フィルターが定価3000円となっていますので、
価格的にも、洗えて5年〜7年使えるO2フィルターが絶対お勧めです。
なぜ今回のNEWクラリオから標準装備でなくなったのか、理解に苦しむところです。(販売価格を押え、オキシジェンとの差別化を図るためというメーカーの説明でした)
とにかくO2フィルターは全く排気臭がなく、掃除中の空気がクリーンで気持ちよく掃除できますね。
モーターフィルター
同様に紙バッグ5回に1回交換です。この機種は10cmの円形に切って使うので、1パック(定価で500円)買うと、4回分取れます。
紙バッグ
定価で1100円(5枚入り)、容量が大きいので、2ヶ月ぐらい持つとの情報です。(紙バッグ開けてみた人、私ぐらいだと思うけど、実は不覚にも小物を吸い込んじゃっただけなのです)何処にこんなに入っていたのというくらい、ゴミが不思議と上手くバッグ内に納まっているし、特にモーター前が目詰まりしにくそうでした。
総合して、本体はオキシジェンほど完璧ではないにしても、国産に比べれば、掃除能力も排気も本体の気密性も、かなり満足度は高いと思います。
使い勝手はいろいろ国産と違うけれど、私には慣れればOKという範囲です。
その他、気に入ったのは、色(アプリコットイエロー)が楽しい感じ、ホースが長くてしなやかで使い良い。
価格は23000円+O2フィルター(EF54a)4720円で購入。(税、送料別)
あとはオキシジェンより安価な分、何年も使用後、耐久性、気密性がどのくらい違ってくるかな、といったところでしょうか。
0点


2003/04/27 14:22(1年以上前)
いろいろ検討した結果、もう決めよっとさんのコメントを読んみ、我が家も絨毯の割合が広いことと予算的な都合から、クラリオZ2015にしようかと考えています。少し気になるのは、我が家が階段と狭い部屋が多いことから、重さと機動力です。やはり国産メーカーのものに比べて、重く感じますか?また、こまかい動きはとりにくいでしょうか?ご使用感はいかがでしょうか。それと、よろしければどちらでご購入されたのかも、お教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:1526994
0点



2003/04/30 08:59(1年以上前)
集塵力が高いのと、ホースが長いおかげで、今までのうちの掃除機みたいにセカセカとヘッドを動かしたり、本体をグイグイ引っ張ったりせずに済み、ゆったりと掃除機をかけるスタイルに変わったので、思っていたほど重さを感じないです。ただスイッチとコントローラーが本体側にあるので、そこまで戻るのは慣れが必要です。
ヘッドは90度までは動きません(45度弱)が、今まで書いたクラリオの良さに比べれば、私はそれほど不便に感じません。小回りが効いても、ちゃんとゴミが吸えていなければ、意味がなかったんだと思わせてくれる掃除機です。
ベッドの下は前より良く掃除出来ます。パイプを平らにしてもヘッドに浮きが出ません。
うちも狭いので、私自身は、散らかっているものを片付けてから掃除する習慣がつけば完璧と思っています。しかも排気に問題がなくなったことで、狭い我が家でも掃除が苦にならないということは最大の収穫です。
ただ階段がないので、皆さんどのように掃除をするのか知らないのです。ごめんなさい。ホースが長いので掃除中は本体を持たなくても良いのではと思います。持ち運びに関しては、ちょっと前の国産の物とそれほど重さは変わらない様に思います。
持ち手は本体中央のみです。ホース側、つまり立てたときの上部には有りませんので、立てて収納する場合はちょっと持ち上げ辛く、不便かな。
それと[1457664]で書いた通り、市販のノズルは使えないと思います。
購入は、丸星電機 です。HPで確認してみてください。電話注文になります。対応が早かったです。別売品も安かったので一緒に買うといい
です。送料はかかります。
書込番号:1536043
0点


2003/05/31 02:42(1年以上前)
もう決めよっとさん、いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました!お礼がとっても遅くなってしまってすみません。階段での使い勝手は少し気になりますが、全体的には条件にほぼ合っていると思いますので、やはり購入します!心強いご回答をいただいて嬉しいです。また、購入したら、感想など書かせていただきますね。ありがとうございました。
書込番号:1625053
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





