掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品見てきました。

2003/03/03 02:06(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル

スレ主 みるみる元気さん

ヨドバシで、DC08見てきました。
クリアーハンドルとどっちがいいか悩んでいて
現物見てきて、動かしました。
音は、どっちもおんなじくらいの音でした。
他の一般的な日本製の掃除機と変わらない音でしたよ。


吸引はやはり、新製品の方が強いです。
強すぎて、床に引っ付いてました。
毛が長いじゅうたんだと、ちょっとかけづらそう。
あと、マットとか、薄いものもどうなんだろうか。

でも、コツをつかめば、このヘッドでも
使いやすくなりそうです。
吸引力を弱めるレバーが合ってそれを
使えば、毛の長いじゅうたんにもかけやすそう。
特殊な吸い込みヘッドが、使いやすくなるのか、どうかが
このDC08の評価の分かれ道だとおもいます。

ホースはクリアーパワーハンドルより軽くて
動かしやすい重さでした。

とりあえず、5000円違いだったので、
DC08を買いました。
もしも、ヘッドがどうしても、使いにくかったら、
ミラクルジェット を買って、つけてみようと
おもっています。

本体の重さはクリアーハンドルが9キロで
DC08は6キロほどです。
ただ、本体の大きさは、DC08の方が大きいです。

書込番号:1357205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DC08がやって来た。

2003/03/02 17:59(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート

スレ主 ジフシッドさん

昼過ぎに宅配の電話で起こされました。
えっ!ウソ!金無いし。速攻でお金下ろして待機。

来ちゃったよ〜ん、来ちゃったよ〜ん、
来ちゃった、来ちゃった、来ちゃったよんよん!
歓喜の舞を舞い終えて、梱包を開け、組み立てました。
説明書は海外物らしく細かい事は書いてなく
従来とは作りが異なるのでちょっと戸惑い、なんとか完成。
カタログと違いハデな蛍光色。強烈なインパクトあり。
照明でライトアップすると、いやいやいやいや、オブジェです。
ジェームズ・ダイソンのサインもさりげなくいい感じ。
 スイッチオン! キュ〜〜〜ン、サァーーーって澄んだ音。
周波数の関係かそんな耳障りではなく、むしろ爽やか系?
モーター音も軽い感じで、それよか排気の風量がスゴイ印象。
コンパクトヘッドは最初フニャフニャな感じでしたが
力を入れないで軽く動かす様になっている気がしました。
うちも小麦粉みたいなのが取れました。床ツルツルです。
ゴミだしですが、黄緑部分は2つにしか分かれません。
12個のサイクロン部と網目部はくっ付いています。
下から覗くと12個穴が見えるだけで、メンテナンスフリー。
電源スイッチは手元にはないです。ホースやパイプも軽い。
作りはしっかりしていて接続部の抜き差しも簡単、軽い。
ただコンセントがすぐ抜ける気がしましたが、ご愛嬌か。
でもパイプの径が太くて、ミラクルジェットのアタッチメントは
中に入ってしまうほど違います。内径4cmほどです。

とまあ最初はこんな印象でした。掃除が楽しくなりそうです。
昨年末より2ヶ月間、頭の片隅からひと時も離れなかったのですが
これでひと安心。次の目標に頭を切り替えられそうです。
改めてまたリポートを載せたいと思います。失礼しました。

書込番号:1355521

ナイスクチコミ!0


返信する
yumebiさん

2003/03/03 01:21(1年以上前)

私も昼前に代引きで到着しました。
合計で6万以内でした。
初ダイソンでしたので、すっごくほこりがとれました。
以前の掃除機と比べ、本体は重い感じがします。
また、音も結構します。

ですが、一部屋かけただけで、
なにやら埃が大きくなってぐるぐるまわっているではないか・・・。
結局全部屋かけて、クリア瓶のMAX値より半分くらいゴミがたまっておりました。
このゴミ山は紙パックの交換時期に相当しそうな感じです。
で、埃は12個のサイクロンがある内側にも細かいのがびっしりついてました。
また、網目の部分にもでかい埃が多少くっついておりました。
埃を捨てる時がちょっと大変でしたが、すごい効果有りでびっくらこきました。
吸引力はすごくて、手元で風量調整しないと
絨毯ごと移動してしまう有様でした。
嫁は現物到着時に初めてみましたので
おどろおどろしい色にショックをうけておりました。

書込番号:1357113

ナイスクチコミ!0


ひろひろりんりんさん

2003/03/03 13:26(1年以上前)

私もDC8の発売を心待ちにしており、すぐにでも購入しようと思っていましたが、なかなか通販で見つけることができません。6万得ないであればすぐにでもと思いますが、どちらで購入なさったか教えていただけないでしょうか。

書込番号:1357994

ナイスクチコミ!0


はっぴーハッピーさん

2003/03/03 22:01(1年以上前)

いいなー。僕も早く買いたいなー。もう買った人、使用レポート、どんどん書いて下さいね。

書込番号:1359356

ナイスクチコミ!0


ゆきごんさん

2003/03/05 10:16(1年以上前)

さっそく買いました。
今日見たらDC08の価格ランキング欄が出来ていましたね。
そろそろそっちに書きこみもお引越しかな。
購入価格が08のところでは¥7万ちょっとになっていましたが
私は○ットPというお店で代引き料など全てコミで¥6万台で買いした。
手元スイッチがないのとヘッドのプラプラ感が気になりますがこれは慣れの問題だと思われます。(今までオンボロを力まかせにこすっていた為??)
慣れれば力を入れずにス〜〜〜イスイお掃除できるのだと思います。
あと家具の下が狭いとヘッドが入りません。
エレクターシェルフの下にヘッドを入れたら入った時にジュウタンの切り替えスイッチが入ってしまい出っ張って取れなくなりちょっと大変でした(苦笑)
アタッチメントが豊富なのに本体にくっつけらるので、気軽に付け替えられますし、いままでより楽しくお掃除しています。

書込番号:1363908

ナイスクチコミ!0


はっぴーハッピーさん

2003/03/05 11:14(1年以上前)

DC08の価格ランキングができていますが、値段が高すぎますよね。ショップの方も最初は様子見ということでしょうか。
DC08の掲示板に第一号の書き込みをしてきました。といっても、使用レポートのお願いですが(笑)。みなさんの書き込みを楽しみにしています。

書込番号:1364018

ナイスクチコミ!0


A=Z_さん

2003/03/07 17:25(1年以上前)

俺のところにもやってきました。
みんなネトPで買ってますね。
なんであそこだけ談合破りのごとく安いのか心配でしたが・・・・

他のところは高いですねぇ、ダイソンの直販がいくらなのか分かりませんが、
それだったらhttp://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?sid=1047025435417&port=33311&req=PRODUCT&code=info03022802
で買ってみるという手も・・・DC05のミニチュアが付いてくるんですよ。
コレカッコイイ

書込番号:1370496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2003/03/01 03:31(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BB1

スレ主 サイクロンマンさん

我が家では、この機種で、サイクロン方式の掃除機が3台目になってしまいました。
紙パックが要らなくて、吸引力の低下がない、微細な埃を巻き散らかさないというのが、サイクロンの最大のメリットですが、集塵ケースやフィルターの清掃をする必要があるのが嫌な方には、サイクロンは不向きかも。
この機種に限定すると、手軽に掃除をしたい用途には、軽さとコードレスで充分に要件を満たしていると思います。
コードを気にしなくていいのは、本当に使って判ります。廊下も階段もどんどん行けちゃいます。後ろから何にもついて来ないのは、愉快痛快です。
パワーが無い(6Vだから期待してはいけない)ので、ゆっくりと往復する必要がありますが、パワーブラシ!がついているので、意外と埃を吸ってくれます。
充電時間が長い(6時間)けれど、15分は使えるので、結構掃除できます。
フローリングのワンルームとか2階専用なんかにはいいかも。
これに慣れてしまうと、つい使いたくなるので、家が広いと置く場所を考えないと、取りに行くのに不満が出ちゃうかも。

書込番号:1350523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入2週間の感想

2003/02/28 13:57(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BB1

これはnews releaseがでてからずっときになってました。
ヨドバシカメラで13800で購入。以下使用した感じです。
潜人 さんのレポートと併せて参考にしてください。

重さは私的には軽いが、妻はやっぱり重いといっていました。
パワーは期待していると肩すかしかも。
ふつうの掃除機にはある真ん中の穴がなく、ブラシだけで書き込み吸引するので、
そうめんをこぼした破片(ちょっと長さがある)はうまく吸い取れなかった。
また、ブラシのヘッドの幅は結構細い。そのため、広い面積をかけるとふつうの掃除機と比べてちょっとたるい。店頭で手にとってみることができる人は是非ふつうの掃除機とさわり比べてみてください。

本体にサイクロン部分のカプセルがあるので、エレクターシェルフの下に差し込んで使う、という使い方ができなかった。

フローイングで使用用途を限定した2ndとしては十分。これだけだと不満がでてしまうでしょうから、わりきって使うといいでしょう。
まだまだ発展途上の分野ですが、使えるものには仕上がっています。ちょっとこぼしたときにコードのばしたりしなくていい。

書込番号:1348636

ナイスクチコミ!0


返信する
もっちぃ〜さん

2003/03/28 10:58(1年以上前)

エレクターシェルフの下に突っ込めそうなので狙ってたのですが...
そうですか...カプセルが邪魔になるんですね

意外な盲点でした。ピタっと床にスティックを寝かせられて
狭い隙間(高さ方向)に入り込めるようなコードレス掃除機ってないのかな?

書込番号:1435891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷った末に…大満足!

2003/02/27 22:25(1年以上前)


掃除機 > 日立 > XV-PXF21

スレ主 うしろの正面さん

前機種の発売の時から この掃除機に目を付けていましたが、あまりにこのページでの評判が良くないので 決め兼ねていました。改良された新機種が発売され 評価も大分良いみたいなので、サイクロンとどっちにしようか最後まで迷いに迷った末、ついに購入しました。やはりコードレスでスティックだけになるのは、とても便利! いままでだったら「時間が無くて今日はサボり」という日や、掃除が終わってすぐに汚されちゃっても「え〜今 掃除したのに〜」なんて怒らずに、すばやく簡単に掃除ができちゃいます。ただ、やはりコードレスにすると 多少吸引力が落ちるので、絨毯ばかりの家はきついかも?(因みに我が家は、畳とフローリングのお部屋だけです) ♪お掃除が苦でなくなりましたよ 本当に買って良かったです!

書込番号:1347071

ナイスクチコミ!0


返信する
たけのこ組さん

2003/03/05 14:36(1年以上前)

コードレスにすると、多少吸引力が落ちるとの事ですが、
その吸引力でも、通常の掃除程度には問題はありませんか?
我が家も畳とフローリングだけです。
今、コードレスの掃除機に買い換えを考えていて、うしろの正面さんのように
こちらの機種とサイクロンとで、非常に悩んでいます。


書込番号:1364450

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしろの正面さん

2003/03/20 14:23(1年以上前)

しばらく覗いていなかったので、返信がおそくなっちゃいました。
もう、購入されてしまったかもしれませんね〜
購入を悩んでいらっしゃるみたいですけど・・・
普段の掃除ならコードレスでも十分満足ですよ!
最近では、楽なコードレスでしか掃除していないくらいで
本体ももっと使ってあげないと…(苦笑)
ただ、隙間用などの部品をコードレスの時は使用できないので
ヘッドの入りこまない部分のお掃除には やはり本体を引っ張り出さないといけません。
わたしも、購入時に散々迷ったのですが 最終的には★楽を取るのか★吸引力にこだわるのか の選択になりますよね〜
でも、この手軽さは(一日に何度も出してきて)掃除をこまめにする事になるので 前より部屋は綺麗です!(笑)
♪私の性格には、あってるみたいです♪


書込番号:1410761

ナイスクチコミ!0


たけのこ組さん

2003/03/28 16:50(1年以上前)

返信、ありがとうございました(^o^)
あれからしばらく、悩みつづけていたのですが、3/19の引越までには
結論を出そうと決めていて、
結局、この機種を家電店で見ることが出来ず
東芝のコードレスを購入しました。
でも、うしろの正面さんのレス、とぉ〜ても参項になりました!
ありがとうございました!!

書込番号:1436567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと

2003/02/26 19:52(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-SF9

スレ主 ここの評判で買った人その2さん

去年はここの書き込みが賑やかでよさげな製品かなと買ってから1ヶ月
以上経ちましたのでレポします
 でも、ほとんど重複するんですが隙間ノズルは確かによく落ちます
吸い込み口側を差してみる・・・しっかりと止っていそうな感じ、
しかし掃除中にポロッ、把手の端に差す...使いにくい(^^;
 ノズルを観察してみると8mmくらいの円が立体に書かれている
そこをクリップ側にすると、引っ掛けない限り落ちないようです

ゴミは、うちの場合はメリケン粉のようなのが出ます、畳をブラシで
削っているんだろうか(笑)、近くのグランドからの土埃でしょうが
だいたいブラシは絨毯で使うものらしいし、と思いつつ肩にかついで
タンスの上をかけてみるとキレイにホコリが取れてしまった
なんかとってもミラクル!
さらに調子にのってスチールラック・・・(以下略、布巾かけした

ゴミの処理ですがおおまかにゴミ箱に落としてあとはハンディーで
吸っています、それで気が付いたのは黒いウレタンフィルタの両面に
微粉末のゴミが付いている。これはもし水洗いしていればフィルタの中
に残ったのがあれば凝固してる可能性があるでしょう
 これがパワーダウンと異臭の原因になっているかもしれませんね
あと円筒形のフィルタも掃除が面倒ですが詰まるとパワーダウンです
まあ、紙パック以前の掃除機は本体が半分にパカッと割れてゴミの
入っているほうをゴミ箱の上でガンガンと揺すって捨てていたからなあ
だから紙パック式は画期的だったなぁ
 サイクロンはなんか一時的な流行な気がするなぁ、それにこれ以外の
機能とか特徴は他でも使えるし、ブラシもHEPAも前からあるしね

補>長時間使うときはコードは出来るだけ出して使いましょう、なかに
  巻いたままで使っていると内部が高温になりビニルの焼けた匂いの
  元になります(わたしンちではアイロンが燃えましたが)

書込番号:1343861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング