このページのスレッド一覧(全3765スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2017年10月14日 10:27 | |
| 1 | 0 | 2017年10月8日 08:14 | |
| 22 | 0 | 2017年10月5日 10:05 | |
| 2 | 0 | 2017年10月3日 21:18 | |
| 2 | 0 | 2017年10月2日 14:16 | |
| 4 | 0 | 2017年9月29日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
買って半年ほどになりますがとても満足してます。
当方、短毛の猫1匹と旦那、長毛の女子が3人おります。フワフワの猫の毛も、長い髪の毛もブラシに絡む事無く吸い取ってくれるので手入れが楽です。
メインで使う1階リビングに置いてありますが、2階にも運んで行ってスイッチオンすると、キレイになったと判断した時点で自動でスイッチオフして眠りについております。後は回収して充電器に戻します。軽いので持ったまま階段の上り下りも苦になりません。腰痛持ちの私には嬉しい限りです。
階段や狭くてルンバの入れない場所だけはフロアーモップで人力で掃除しますが、5分もあれば終わるし、集めたホコリはルンバにお任せなのでとても楽です。
たまに吸い残しもありますが、毎日かければ家の中は大体キレイに保てます。
もっと早く買えば良かったです。
書込番号:21276835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G
東三河のコジマ電機で10月6日に購入。
展示品ではなく、開封品。箱なしの美品でした。
店頭価格は32000円+税。少し値切ったらすんなり30800円。
ちょっきりは無理なので、これで納得。さらに3万円以上は5年の長期保障付き。
税込の33264円、ポイントも1%付きました。品切れの中なんとか購入できました。
お盆時期の方が安かったかもしれませんが、先週壊れたので仕方ない。
他にヤマダ電機で34Gが在庫限りで28200円。親ノズルとふとんノズルの差ですがこちらもオススメかと。
1点
3年ほど前に購入したTOSHIBA製のサイクロン式掃除機の吸引力が弱くなり、フィルターのメンテナンスも回数が増え面倒になったので、以前使っていた紙パック式の掃除機にまた戻りました。
Panasonic製の掃除機は初めて購入しましたが、自走式で本体も軽く吸引力もあるので、スイスイと気持ちよく掃除が出来ます。
何よりも御年80歳の母が喜んで使っているので、買い換えて良かったと思います。
書込番号:21252956 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
先日、価格.comの最安値にprice match してくれるなら即決します、と交渉したところ 、メーカー販売員さんにすんなり折り合ってもらえました。まさかそこまで安くなるとは思っていなかったので大満足でした。
書込番号:21249444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > DC61 モーターヘッド
初めてダイソンのハンディタイプ買いました。
率直に言うなら、買って良かったです。他の製品は使った事ないですが、とても。便利で重宝してます。子供がまだ、小さいので、こぼしカスなどちょっとしたお掃除に便利です。 こんな事なら早く買えば良かったです。 使用時間ですが、パンフでは
短く感じますが、実際使用すると、その辺は全くきになりません。
書込番号:21245802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > エコバックス > DEEBOT DM82
クレモンを使用して3年経過。
お掃除ロボットの色々な進化を感じることができました!
・より静か
・落下防止機能がついている (1度も落ちたことがありません)
・段差を乗り越えてくれる
・物にぶつかることが少なくなった (あたってもソフトになった)
・タイマー機能がついている
ただ、まだまだお掃除ロボットは発展途上だと感じるところはあります。
・好きな部屋があり、そこにすぐ行きたがる。
(段差を乗り越え、その部屋に入り、ずっとそこを掃除する。手で戻してあげてもまたすぐその部屋に入りたがる(笑))
・我が家では、苦手な段差が1か所あり、そこでよくもがいている(笑)
・かなり静かになったとはいえ、テレビのボリュームはやはり+3程あげないといけないレベル。
タイマー機能をセットしているので、おもちゃなどが床に転がった状態で掃除し始めることがありますが、今のところひかかったり、詰まったりしたことはありません。ただ見ていてヒヤヒヤするので、エコバックスが動き出したら、物を片付け、よくもがく場所はドアを閉め〜、お風呂に入ってこないようドアを閉め〜、と対応しています。
と、ここまではエコバックスが〜というわけでなく、今のお掃除ロボットあるある話。
エコバックスに特化したレビューは以下↓↓
水拭きも吸引清掃もできるマルチプレーヤーなので本当におすすめ!!
エコバックスの水拭きは、タンクに水を入れるパターンですが、他メーカーと同様の煩わしさはあります。
@清掃前にタンクに水を入れる
A終わったらタンクの水を捨て、どこかに置いて乾かしておく
私はタンクの水を捨てる手間を省くため、予めちょっとしか水をいれません。なので最後の方は、乾拭き状態で清掃しています。
・軽い吸引+軽い水拭き
・軽い吸引+しっかり水拭き
・しっかり吸引
どれも叶えてくれる秀逸お掃除ロボットです!!
http://tanakaraharumochi.com/2017/09/28/%E6%B0%B4%E6%8B%AD%E3%81%8D%E3%81%A8%E5%90%B8%E5%BC%95%E6%B8%85%E6%8E%83%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88/
ブログでもレビューを書いています、よければぜひ参考にしてください☆
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





