掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/03/01 12:16(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > SC-XW9C

スレ主 購入予定者1号さん

みなさんはじめまして、とうとう購入しました。
しかしクリーニングサインのことでなにやら問題が指摘されていますが、私の場合はでませんでした。絨毯とフローリング比率は5:5です。
細かい粉のようなものから綿埃までしっかり吸引され、ごみすてラインまできたので吸引を止めました。それまでクリーニングサインはでませんでした。

それに、カップ内にある洗える黄色のフィルターの内側は粉埃が付き軽く灰色になっていましたが、外側には全く通過していません。
ですから、私の使ってみた限りではこのスレッドで掃除夫さんがおっしゃってるようなことは心配なさそうです。

書込番号:567667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 購入予定者1号さん

2002/03/01 12:17(1年以上前)

下のスレッドへの返信のつもりでしたが失敗しました。すいませんでした。

書込番号:567669

ナイスクチコミ!0


掃除夫さん

2002/03/01 23:45(1年以上前)

だとするとこのモデル、発売後かなりの改良が進められているのかも?
慌てて買わない方が良いかも??

書込番号:568817

ナイスクチコミ!0


クリンクリン2002さん

2002/03/04 10:19(1年以上前)

私もこちらに書かせていただきます。
新フィルター枠外(購入予定者1号さんの言うところの黄色のフィルター)
に変え5日間使ってみましたが
いいですよ。
フィルター目詰まりなくなったし
それに順じてクリーニングサインでないし。
購入予定者1号 さん の言うようにフィルターの外側
(ごみが取れるほうの反対側)にはチリが
貫通した様子がみうけられないです。肉眼では。
吸込みもずっと快調です。
購入予定者1号 さん が購入したのは最近ですか?
きっとフィルターが改良されたあとのものだったのでは
と思ってしまいました。
掃除夫 さん がおっしゃるように発売後も
改良がすすんでいるのかもしれませんね。
フィルター枠外に関しては、現在出荷分は
改良版だとサンヨーサービスさんの言葉にもあったことですし。

新機種購入はそういった意味では賭けですが
今回の部品交換で
満足の行くレベルに達しましたので
私的には、今回の買い物は合格かなと思っています。

紙パックは便利ですが
毎日のごみの量が確認できる。
灰色の片栗粉状のチリが吸入できたのが確認できる。
ダストカップ丸洗いの爽快感。
以上の点で、やはりサイクロンは良いと思いました。
最終報告に致します。
長文失礼致しました。



書込番号:573439

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入予定者1号さん

2002/03/05 02:11(1年以上前)

私は最近購入しました。
通販で購入し、手元に着たのは2月28日です。
恐らく店にも入荷したばかりだと思いますので、そのあたりからのメーカー出荷分はクリンクリン2002さんのおっしゃるように改良されいるのだと思います。
正直言って掃除機を使う度にカップやフィルターを洗うのはめんどくさいです。
しかし、実際に吸い取ったゴミやクリンクリン2002さんのおっしゃっていたように片栗粉みたいな埃が目に見えるというのは掃除後の満足感が断然違います。
こんなのが、こんなにとれた!という驚きを体感できます。

まあ紙パックでもとれているものは同じでしょうが、サイクロンは掃除機をかける行為を楽しくさせてくれる、そんなヤツです。

書込番号:575017

ナイスクチコミ!0


クリンクリン2002さん

2002/03/07 10:04(1年以上前)

購入予定者1号 さん へ

>正直言って掃除機を使う度にカップやフィルターを洗うのはめんどくさいです。

毎回洗ってます?
うちは粗メッシュにしてからは
交換して使い始めてから6回目の昨日
初めて洗いました。
東芝のサイクロン(東芝VC-M9C)の掲示板も見てきましたが
あちらは
4.5日に一回〜2週間くらい水洗いしなくてオッケーみたいです。

水洗いは気持ちいいけど毎回は・・・
黄色のウレタンフィルター渇きが悪いんだもんな〜

書込番号:579649

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入予定者1号さん

2002/03/08 00:35(1年以上前)

クリンクリン2002さん、ありがとうございます。
クリーニングサインが出てなければなにも毎回洗浄することは無いんですよね。
なぜか、毎回洗わなきゃいけないと勝手に思いこんでいました。
きっとゴミが見えるからかもしれないですね。
確かに黄色のフィルターは乾きが悪いですよね。
ありがとうございます。

書込番号:581264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BX11買いました!

2002/02/28 04:29(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BX11

スレ主 めざまし君さん

どもっ!
迷っていましたが、BX11を昨日買いました。
池袋、新宿の家電量販店はまだ展示していなくて実物は
見れませんでした。
結局、新宿ヨドバシ(東口)で買いました!

まだ、5分も使ってません。
お昼にでも大掃除してばりばり使うぞ!
又、レポートします。

書込番号:565406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/02/21 03:56(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > SC-XW9C

買ってしまいました。SC-XW9C。ついでにSC-XW7Cも。(笑)
開封が夜だったため詳しい使用レポートはできませんが、ヘッドの違いについてだけ、簡単に感想を。
絨毯の集塵力は確かに9Cの方が高い気がします。1m四方の絨毯をかけ比べて、カップ内のホコリを見ると1.3〜1.5倍位の差が出ました。ただし7Cでもかける回数を増やせば9Cと同じくらい吸うようです。ターボブラシはうちの絨毯の上ではあまり回っていない気がしますが、それなりにゴミは吸ってるようです。フローリングでの集塵力はどちらも大差ないでしょう。
パワーヘッドはモーターの分だけ重いと言われますが、私は気にならないレベルでした。逆に使用中はパワーヘッドの方が断然軽いです。
音についてですが、これは床材によってかなり違って感じます。フローリングを「強」で吸い込んだ時、ターボブラシもブーンという音はします。多分吸い込む力が強い上に絨毯の様な抵抗が無いから、勢い良く回るせいでしょう。説明書には床は「中」でと書いてあります。逆にパワーヘッドを「弱」で使うと、本体の音が静かな分、モーターの音が目立ちました。
床の痛みはどちらも影響なさそうです。
私が使った感じでは、パワーヘッドの9Cの方が使いやすいと感じましたが、9Cの欠点が一つ。モーターが壊れたらそれまでということです。やはりホコリを吸う所ですから、壊れやすいんじゃ無いかと・・・まあちゃんと手入れをする人ならいいでしょうけど。7Cは丸洗い出来るから、フローリングメインの人は7Cで十分そうです。

書込番号:551185

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/26 09:13(1年以上前)

皆さんの家は、絨毯とフローリングが多い様ですね。
私の家は畳とフローリングで、畳が圧倒的に多いんです。
掲示板を見ていて、この掃除機を買おうか迷っているのですが、
この掃除機を使うと畳が傷むって事は無いですか?
今使っている掃除機は、ブラシを回転させる、させないはスイッチが
付いているのですが、その様な機能はありますでしょうか?

書込番号:561397

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/02/27 00:55(1年以上前)

9Cにはブラシの回転を切り替えるスイッチはついていません。強、中、弱のボタンがついているだけで、吸い込み力の切り替えに連動してブラシの回転スピードが変わるようです。サンヨーのサービスへ問い合わせた所、ブラシの材質を変えるなどの方法で、痛まないように考えてあるそうです。ただし説明書には、同じ場所を長時間かけ続けると痛むかも知れないと言う様な事が書いてあった様な・・・・
ちなみにシャープのサイクロンはブラシ回転のスイッチがあり、ブラシの毛は固めです。そのせいか、絨毯のかき出し性能はいいようです。東芝はサンヨーと同じ切り替えなし。ダイソンのモーターヘッドは床モードの時は回転が止まる仕様です。
痛みが気になる時は、ヘッドの部分を回転ブラシのついていないヘッドに変えてしまう手もあります。電気屋で2000円くらいだったかな?

書込番号:563007

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/01 22:48(1年以上前)

そうですか、切り替えスイッチはついてないんですね。
う〜ん、悩むところです。
宮さん、丁寧な返答でとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:568662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速使ってみました。

2002/02/20 21:37(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BX11

スレ主 annyさん

価格.comで予約注文して、今日届きました。前のBX10からずっと待っていて、ようやく買いました。売り文句のとおり、壁ぎわのほこりも取れます。BX10からほんの少しだけ軽くなったらしいのですが、それでも階段で持って使用すると腕がだるいです。意外に音も小さいし、やっぱり今時のヘッドはいろんな角度に曲がってとても使いやすいですね。掃除嫌いな人には本当にお勧めです。

書込番号:550410

ナイスクチコミ!0


返信する
チロキックさん

2002/02/20 21:59(1年以上前)

annyさん、こんばんわ。私もこの掃除機を買おうかと思っています。パワーはどうでしたか?じゅうたんのゴミはちゃんと取れますか?

書込番号:550472

ナイスクチコミ!0


めざまし君さん

2002/02/21 02:13(1年以上前)

速報ありがとうございます。

今、BX10とどっちにしようか迷ってます。
BX11はヘッドの回転ブラシの音とかはどうでしょうか?
家は床が安い木製で結構響くので回転が止められたらいいなぁ〜
などと思ってます。(今の掃除機はSHARPの8年ぐらい前の奴で
うるさいので午後にしか掃除しないようにしています。)

もうちょっと使い込んでからのレポートも待ってます。

それにしても、いいなぁ〜

毎日、掃除しちゃいそう!

書込番号:551089

ナイスクチコミ!0


スレ主 annyさん

2002/02/21 22:37(1年以上前)

うふふ。いいですよ。
 パワーについてですが、普通に使う分はおまかせモードで十分です。絨毯がないのでなんとも言えませんが、綿のラグや台所マットなんかはおまかせモードでゴミは普通にとれました。フローリングはすいすいヘッドが走りますが、絨毯ぽいのでは押すのにちょっと力がいるような感じです。おまかせモードで使うと、空中ではわずかな吸い込みですが、床につけるとブラシが回転して吸い込んで、布系にあてると気合い入れて吸い込んでるって感じです。日々の掃除ではあまりハイパワーモードは使わないかも。
 音なんですが、おまかせモードなら、深夜じゃなければ夜使ってもご近所から苦情は言われないのでは。窓をしめて掃除機をかけるより、エアコンの室外機の方がよっぽどうるさいのじゃないかな。ハイパワーモードはそこそこ音が出ます。
 デザインがこじゃれてるのでリビングの隅に置いてるのですが、取って動き出すまで10秒、片づけるのもセットするだけなので10秒位です。以前は掃除機を出してきて組み立てて、コードを延ばしてプラグさして、って凄く手間がかかっていたのが無くなりました。しあわせです。不満はグレーのホースがお洒落じゃないことです。ナショナルさん、ホースもトータルコーディネイトしてくれないかな。以上、ご報告まで。

書込番号:552532

ナイスクチコミ!0


mauchanさん

2002/03/12 11:28(1年以上前)

こういう充電式掃除機について質問です!押入れを置き場所にしようとおもっているのですが、やはり押入れにまで電源コードを引き込まないと駄目なんですよね??線回しが大変かな?と思ってます。

書込番号:590149

ナイスクチコミ!0


うさじいさん

2002/03/17 00:45(1年以上前)

私も楽天市場のマルニ電気さんから、予約注文しといたので、22日にはもうとどいてました。押し入れにしまうととのことですが、フル充電するのに4時間しかかかりませんし、毎日の掃除して,そのあと充電するなら、30分ぐらいで大丈夫だとおもいます。だからお掃除のあと30分ぐらい出しといて充電して、そのあと押入れにしまっても大丈夫ではないでしょうか?うちはそとに出してありますが,充電のサインが消えたら、すぐコンセントを抜いていますが問題ありません。

書込番号:599749

ナイスクチコミ!0


スレ主 annyさん

2002/04/21 23:55(1年以上前)

数あるコードレス掃除機の中で、特にこのBX11を選んだ理由について少しばかり追加でコメントします。
以前は小さなコードレス掃除機も使っていたのですが、ほこりは吸うけど米粒が吸えない、ヘッドに糸や髪の毛がからまって手入れが結構手間でした。簡単便利でとてもヒットした商品でしたが、通常の掃除にはやっぱり役不足で、ずっとパワーのあるコードレスが欲しいと思っていました。
他社製品も比較しましたが、他のコードレスよりもまだナショナルのBX5の方が吸引力は強いようです。今は吸引力よりもヘッドの性能の方が大切であるというような説明も、ホントかどうかはわかりませんが聞きました。
以前の反省もあってパワーのあるコードレスが欲しかったので、他のコードレス掃除機とは異なり、唯一ニッケル水素電池を使ってパワーを一番追求しているBX10に決めました。BX11にモデルチェンジして性能も上がり、かつ値段も落ちてきたので今回購入に踏み切りました。届いたBX11にも、「バッテリーパワーNo.1」て大きくシールが張ってありました。BX11はコードレス掃除機としては重い方ですが、性能が良い分仕方がないと割り切っています。
日立のコードレス・電源兼用タイプも面白いと思いましたが、力のあるコードレス掃除機であれば、通常の生活には電源は逆に不要だろうと思って、敢えて比較対象にはしませんでした。実際使用してみて、パワーについては通常のお掃除生活で不自由は全く感じず、むしろ電池がなくなるまで使うことの方が難しい感じです。本当は毎回使い切って充電したいところですが。
とても良い製品だと感じていますので、ナショナルさんには今後もバージョンアップを続けて欲しいと思っています。
以上、お勧めの理由です。

書込番号:669360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2002/02/18 10:55(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-S84XD

スレ主 私も・・さん

吸引力が優れている点が決めてで、これを購入しました。確かにすごいです。

でも、スイスイヘッドが滑り、掃除機が勝手に前に進んでくれるのですが、ちょっと進み方が速過ぎる気がしないでもありません。結局、前に引っ張られるのを腕で速度を落としながら掃除をしている感じになり、意外なところで握力や前腕を使ってしまいます。慣れてないからかしら。スイスイヘッドでなければ、自分の体重を使って掃除機を前に押し出せば良かっただけですから、何となく昔の方が、力が必要なかったような気持ちもします。ただ、全体としたら満足ですけどね。

書込番号:544826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すべりのよさにびっくりです。

2002/02/18 10:46(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-S84XD

スレ主 お菓子大好きさん

先週、購入しました。使ってみて、あまりのすべりのよさにびっくりしました。実は、その数日前、ミーレ社のシルバーマジックを購入して使っておりました。本当に吸引力がすごく、使用後は部屋の空気が一掃される感じで満足していたのですが、何せ重い!3日使っただけで腰痛になってしまいました。そこで、泣く泣く返品し、いろいろ調べてみた結果、この機種に辿り付きました。決めては絨毯での吸い込みとヘパクリーンシステムです。ミーレ社のものもこのあたりが特に魅力でしたので。重さも驚くほど軽くて、毎朝の掃除機かけが楽しくなりました。ただ、右手で持っていると、何故か肩が凝ってくるのですが、これは何故なのでしょう。こんなにスイスイヘッドがすべるのに不思議です。また、ブーンと手から腕にかけて振動が伝わってくるような気がするのですが、気のせいでしょうか。

書込番号:544806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング