
このページのスレッド一覧(全3759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月3日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月1日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月1日 03:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




三菱TC-NS80 1年ほど使用しています
畳とフローリングでカーペットなどはありません。
以前のレポートにあるように、最初、ゴミパックを着脱するためのボタンに
ちょっとさわると簡単にパックがはずれるのには困りました。自分で
やや厚めの紙でボタンに簡単にさわれないように細工しました。
軽くて吸引力はけっこうあり、音も(前自分が持っていたのと比べると)
だいぶ静かです。今現在はわりと気に入って使っています。
難点としては、パイプの太さが普通のものより1回り小さく、ふとん用の
市販のアタッチメントを買ったら一応使えるが外れやすいということが
ありました。
また、ちょっと作りが華奢な感じがありますので、今後の耐久性については
やや不安も感じます。
0点





私もいろいろ迷っていたのですが、この商品に決めて早速使ってみました。
この商品は、他のサイクロン方式(東芝。シャープ)より音が静かだと思います。吸引力もいいと思います。うちにはカーペットはありませんが、掃除機が壊れてしばらく掃除してなかったにもかかわらず、全部掃除してもクリーニングサインもでることもなかったですし。またそのままブラシも使いやすくていいですね。排気も全然気にならずに使えました。私はおすすめです。
0点





昨日購入しました。SC-XW7C。もともとダイソンのアブソリュートにタービンブラシを付けて購入予定でしたが、買う直前にSANYOからこの商品の発表を聞き、発売を待って購入しました。○○ダ電機で26,000円+税。ポイントは806円付き、実質25,200円+税でした。発売当日でこの値段はさすが○○ダ電機!使ってみての使用感は吸引力において、ダイソンに引けをとらないとパワーだと思います。店頭でダイソンの商品をいくつか試した時に感じたのですが、モーターヘッド付きとタービンブラシヘッドは絨毯のホコリの取れ具合にほとんど差がなかったのに対し、普通のヘッドと、タービンブラシヘッドとはホコリの取れ具合にとても大きな差がありました。だったらホコリが十分取れてヘッドの軽いタービンブラシヘッドがベストなのです。ダイソンのアブソリュート+タービンヘッドだと6万円以上はしますが、SC-XW7Cなら標準でタービンヘッドが付いてて3万円以下!あと実際にやってみるとわかるのですが、ダイソンに比べてゴミ捨てが断然楽です。排気はダイソンと同じダブルサイクロンの採用により細かなチリの捕捉率が大幅に向上しているようです。アレルギー性鼻炎の私にとってまさにぴったりの商品。以上買ってまだ1日しか経ってませんが、今のところとても満足しています。
0点


2002/02/03 13:54(1年以上前)
paipaiさん、ダイソンとの比較の詳細なレポートありがとうございます。
私もSC-XW7Cのプレス発表があってから、ダイソンのアブソリュート
を買うかSC-XW7Cを待つか非常に悩んでいたところです。
近くに○○ダ電機がないのが残念ですが、
3万円以下で購入できるお店があれば購入しようと決心できました。
ありがとうございました。
書込番号:511143
0点


2002/02/09 14:29(1年以上前)
今日岩槻にあるYAMA○A TECHLANDに行きました。
お目当てのXW7Cは表示価格29,800円。交渉しましたが一円も下がりませんでした。
「100円でも下げたらレジを通らない」とのこと。「ヤマ○でそんなことするはず無いんですが・・・」なんて言われてしまいました。
税込み3万以下なら、と思っていましたので購入決断は出来ませんでした。
>paipaiさん
良かったらどこの支店か教えていただけませんか?
書込番号:524413
0点



2002/02/09 23:26(1年以上前)
大阪の阪急野田駅最寄のヤ○ダ電気です。templeさん健闘を祈ります・・・
書込番号:525551
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 モーターヘッド


我が家にはメスのゴールデンレトリバーがおりまして、こいつの抜け毛がすごい。これまで国産の掃除機を使っていたのですが、吸引力があっても全ての毛を吸い取れませんでした。また、紙バッグに毛がすぐに詰まってしまい、また、ほって置くと掃除機を動かしたときに臭いがして困っていました。
ダイソンに替えてから、まず細かい毛まで良く取れるようになりました。3日ほどで掃除機のごみは満タン。捨てるときに静電気でごみが出にくいのはちょっと不便ですが、見事に部屋はきれいになります。モーターヘッドの力もしっかりしているようで、現在のところ満足しています。
ホースが国産のものに比べてやや貧弱で、折れに対して弱く、ここが一番へたりそうです。音はちょっと大きめですが、私はあまり気にならない。変な話ですが、掃除が楽しくなります。
臭いはフィルターがしっかりしているせいでしょうか、締め切った部屋で動かしてもまったく臭いがしません。
前の書き込みにもありましたが、室内で動物を飼っている家庭ではとっても良い買い物だと思います。値段の高さは十分に吸収できます。
0点





早いもので使い初めて3ヶ月がたちました。特別不都合もなく快調なのですが、あのスポンジのフィルターに結構、粉がたまりますね。
しばらくほっといて、開けてみると粉がこぼれるくらい溜まっています。
感じとしては、わたごみはカップ、粉はスポンジで受け止めているのかななどと考えてしまいますが。あれはやっぱりカップの洗浄時には一緒に洗った方がいいのでしょうね。水洗いすると乾くのに手間がかかるのでパタパタとはたくだけにしてしまいがちです。
皆さんはどうされてます?
0点





買って使って大満足、でした。
他にもいらっしゃるように私も最初はコードレスも考えたのですが、
1)掃除機はやっぱり吸引力!
2)コードレスにするほどうちは広くない(泣)
の2点を考えて、結局これを買いました。
結果、
1)吸引力ばっちり
2)ぺたクルヘッドはベッド下の掃除も楽々
3)コンパクトですっきりデザイン
というかんじで大満足です。
他社製品も考えたのですが、カタログ上で縦×横×高さがほとんど
変わらないのに、実際店頭で比べると四角っぽいデザインだと
数字以上に大きく邪魔に見えてしまったり、けっこう存在感が違います。
その点でも、比較的地味ですっきりデザインなので邪魔になりません。
以上、ほぼ100%満足なんですが、うちはフローリングのみ。
おそらくじゅうたんでも問題ない吸引力だとは思いますが、
じゅうたんが多い方は買う前に念のため確認された方がいいかもしれませんね。
0点

購入おめでとうございます。
メーカーのWEBには、排気風速約8割カットって書いてありますが、
そのへんはどうなんでしょうか?
http://www.national.co.jp/product/hhc/live/vcd/vacuum/soujiki/syousai/mc_k1va/index.html
書込番号:502959
0点



2002/02/01 03:34(1年以上前)
排気もかなりソフトですよ。
あくまでも「排気ゼロ」ではないのでもちろんでますが、
かなりソフトで「生あったかい風」くらいのかんじです。
今までの掃除機は暑い風がゴーって出てたんですが.....。
いろんなフィルターを通して出てくるので、ニオイもなさそうです。
参考になりすでしょうか?
書込番号:506435
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





