
このページのスレッド一覧(全3759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月12日 11:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月24日 03:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月16日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


モーターヘッドの方に、クリアにしようかな、と書き込みしてましたが店頭で比べた結果、アブソリュートの方を買っちゃいました!
早速使ってみましたが大満足です。
薄手のラグにかけたときにはあまりの吸引力にラグまで吸い込まれちゃうので、足でちまちま踏み踏みとヘッドからラグをはがしながらでしたけど、白いラグの白さが目に見えて変わりました!
内部にたまる砂鉄のような粉塵にびっくり。こんなものの中で生活してたのか・・・ってかんじです。もう手放せません!
クリアをやめた一番の理由はハンドルです。
クリアだけが他機種と違う赤外線リモコンハンドルですが、店員さんによると、これは一番初期のモデルで、昔は黄色も緑もリモコンハンドルだったのだとか。
それが出回ってみて、ハンドルを本体の赤外線感知部分に向けないとリモコンが機能しない場合がある(!!)、
また、販売している店頭などで、他製品のリモコンに反応してしまい突然動き出して不気味(笑、
などの問題が生じたため、改良型からは有線のスイッチにしたのだそうです。
余談ですが、他製品のリモコンを感知して怪奇現象まがいの動作をしてしまうなんて笑える話ですが、老舗や大手のデパートに製品を卸しているダイソンにとっては企業イメージや信用に関わる結構深刻な問題だったようです。
ともあれ、いちいち本体の方を向けないと作動しないんじゃリモコンの意味がないじゃん!とびっくり。
それでもクリアのデザインと付属のタービンブラシは捨てがたく、店頭で小一時間ほど煩悶したのですが、
オンオフのスイッチなんてそれこそ毎回一番頻繁に使うところなわけで、そこが不便なのはやはりいかんだろうと思い、アブソリュートの方にしたのでした。
0点



2001/12/25 14:51(1年以上前)
上の続きです。
他に決め手になったのは、クリアにはタービンブラシが付属でついてくる、といわれるとお得なような気がしてたのですがこれが気のせいで、
アブソリュートに別売りのタービンブラシを買い足せばクリアと同じ値段になっちゃうんですね。
(厳密にいえば、私は砂駆羅矢で買ったのですが、別売りブラシはポイントに加算することが出来ないので、付属品としてブラシ分の値段もすべてポイントにつけられるクリアの方がちょっとオトク、とのことでしたが。)
だからクリアとアブソリュートの違いって、純粋に色とハンドルの二点のみなんですね。
あと、これはまったく個人的な感覚ですが、店頭で実物を長時間眺めているうちに、クリアの色ってカタログで見てたよりちょっと、おもちゃっぽいというかデザインっぽすぎるというか、うちのオークのフローリングと木目の家具に浮いちゃうな、と思い始めました。
逆にアブソリュートがカタログよりも落ち着いたシンプルな色使いで、見ているうちにカエルのような黄緑色が可愛くてしょうがなくなってきたので、最終的にアブソリュートの方に決定したのでした。
でもちょうど同じ時に、小さな男の子連れのご家族がクリアの方を購入されてました。その子が大喜びで自分と同じくらいの大きさの箱を自分で運んでましたよ。
そういうご家庭や、あと部屋やインテリアの雰囲気に合えばクリアってやっぱり一番スタイリッシュですよね。
やはり店頭で実物を手に取って見る、それも可能な限り長い時間をかけてじっくりと、っていうのは大事ですね。
ほんとは私が行った策裸夜では、クリアだけは店頭お試しをやってなかったんですけど、
「でもこれだけハンドルが違うんだから、実際に触ってみないと決められません」といって倉庫から新品を出してきてもらって梱包をといてもらったのでした。その時はクリアを買うつもりだったし・・・。
あと、店員さんにかなり根ほり葉ほりとハンドルについて聞いたりしたので、ひょっとしたらそれでリモコンの不具合のことを教えてもらえたのかもしれません(イヤな客だな)。
でも、店員さんが「クリアが一番売れている。他機種の方が安価なのに、こういう現象は珍しい」っていってたけど、
リモコンのこと話してないからじゃないのかなー。
クリアをご使用のかた、リモコンどうですか?
ちなみに同じ池袋の余怒婆歯では店頭お試しまったくやってなくて、聞いてみてもだめでした。店員も売る気なさそうだった。
値段は同じだったけど、あんな態度じゃ多少安かったとしても私は桜屋の方で買ったと思います。
書込番号:439439
0点



2001/12/26 01:57(1年以上前)
すみません池袋の夜土馬士じゃなくて鼻ッ苦亀裸でした。
書込番号:440546
0点

178さんの書き込みを拝見し、当初購入予定のクリアにするか悩みました。
(赤外線リモコンハンドルについて)
で、実物を見てピンときた方にかけよう!なんといってもデザインが好きでダイソンにするんだし。。。って梅田のヨドバシに行きました。
そして、結果はクリアを買いました。うちのインテリアに良く馴染むので。
気になるリモコンですが、まったく問題ありませんでした。
どっちを向いてもバッチリ感知してくれます。私の所感としましては、好みの問題かな〜という感じです。
でも、どれを選んでも「この子大事にしよう!」って思わせるなにかがありますよね!?
書込番号:547476
0点


2002/04/12 11:42(1年以上前)
初期型DC5アブソ(グレーベースに紫・黄色)を使用して3年になります。
商品は10年以上前から欲しいと思ってたのですが、何せ高額。
それが子供が産まれるのを機に購入を決意。
当時は静音流行でDC5の音の大きさと、ヘッド部の古クササ≠ノは驚きました。
使用感は抜群です。
吸引力は衰えないし、未だに臭いを感じません。
フィルタは一度も交換してません。
赤外線リモコンハンドルですが、リモコン自体の不便さは感じません。
何せ、リモコンを使うより大きな本体スイッチを足で押した方が使い易い。
コレは外国での本来の使い方と思います。
ハンドルについては、新型がイイと思いますね。
吸引力も手元のバルブで調節が簡単に出来、小細工が多い国産物にない良さが感じられます。ヘッド部もアレで充分!
1度、本体の透明なバケツが割れてしまいましたが、保障期間だったのか無料で日本ダイソンから直送の代替品が届いた記憶があります。
後はノントラブルですね。
只、バケツに溜まった細かなゴミ(ジョイント部とかゴム周辺・中の柱の際など)をどうしても掃除できない。
透明なだけに気になるんです。分解できると更に良。
オススメの良い商品だと思います。
書込番号:652356
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 モーターヘッド


こちらの掲示板などを参考に、モーターヘッド05を購入しました。
しばらく使ってみての感想は…
・我が家にも短毛種の犬がいますが、この抜け毛はバッチリとれます。ゴミが溜まるのを見て「こやつの毛がこんなに抜けてたんだ〜(@_@)」ってくらいです。犬のいるご家庭にはお勧めです。
#ミーレ社のCats & Dogsも検討しましたが、何分こちらはガタイが大きすぎるのとお値段が高くて止めました。
・下で指摘がありましたが、タンクは全部バラバラに出来るわけではないので、確かに犬の毛とかが詰まってしまう部分があります(ここはかなり洗いづらいところです)、まあ溜まりに溜まったら何とか掻きだせるかも、とあまり気にしないようにしていますが。
・専用のじゅうたんお手入れパウダー“ゾーブ”というのがモーターヘッドにはついてきます、これを試しに使ってみたら、確かにじゅうたんはかなりキレイになりました。ただしこのパウダー、少し湿り気のある米ぬかみたいな見た目で、じゅうたんにふりかけてから30分乾燥させて吸い取るのですが、その時にパウダーの粒子が本体のあちこちに付着してしまうのが難点ですね、まあそれはどの掃除機を使ってもそうでしょうから、しょうがないとは思いますが。あと、このパウダーがもしもじゅうたんに残ってしまった場合、それを犬が舐めても大丈夫なものなのかはやや不安の残るところではあります、そのため犬を歩かせる前に3回以上はかけなおしたかなあ…。
・ゴミが溜まるのを見れるのがこんなに嬉しいとは!と思いました(笑)。今までの掃除機は全然パワーがなくて、吸ったゴミが逆流してくる始末だったので(比較対象があまりに悪すぎか?(^^ゞ)、ちゃんと掃除した成果が分かると、憂鬱だった掃除も楽しくなりました。
・モーターヘッドの重さはじゅうたんを掃除する時はさほど…ですが、フローリングだとちと気になるかなって程度です。動かし方によってはかなり「ゴロゴロ」音がしますので、夜に掃除をされる方で集合住宅の2階以上にお住まいの方は気をつけた方がいいかもしれません。
・モーターヘッドは家具の下とか狭い隙間には入りません。そこはしょうがないのでクイックルワイパーなどで拭いています。
・確かにガタイはデカイ、しかも私も紫色の本体ってーのは趣味ではないのですが。取り回しは狭い日本の家屋ではやや邪魔くさいかもしれません。
・国内メーカーのように掃除機自体の収納とかコンパクト性はまったくありませんが、付属ノズル類(階段用?のブラシとか細い吸引口とか)は本体のホース部分に取り付けられるようになっているので、部品をいつもバラバラに置いてしまってどこにやったか分からなくなってしまう私のようなずぼら主婦には向いてると思います(笑)。
・ホースの長さの切り替えがラクなのも良いです(でも時々勝手に短くなってしまうことがありますが(^^ゞ)。背の高い方でも腰を痛めることはないと思いますよ、私は普通の掃除機でぎっくり腰になったことがあるので…。
・電源へのコードは全部延ばさないといけません(そこからキレイになった空気が排出されるため)。そのため狭い部屋ですと、床にウズを巻いているコードが邪魔で本体を動かしにくいというデメリットはあります。
・排気は確かにそれなりにキレイなんだと思います、普通の掃除機をかけたときのホコリ臭さはほとんど感じられません。
と、そんな感じでしょうか、概ね満足しています。まあ我が家の場合は、とにかく犬の抜け毛まみれになるのを何とかしたかった!というのが第一なので…。ちなみにまだ布団は吸ってみたことがないので、実際のところは分かりませんが。
以上、ご参考になれば幸いです。
0点


2001/12/24 02:32(1年以上前)
タンクの掃除ですが、
説明書には透明シリンダーのなかの内部シリンダーははずすなと書いてありますが別に外しても問題ないと思います。
ここを外せば、かなり楽に洗えますよ。
『自己責任で・・・』、というほどのものでもありません。
ぱかっ、と取れます。
書込番号:436996
0点



2001/12/24 03:22(1年以上前)
みみくんさん
そうそう、その内部シリンダーなんですけど、私も外れるかな?と思って引っ張ってはみたのですが、私の力では外せずに諦めていました(笑)。タンク自体がプラスチックで、勢いで割ったら怖い!と思って…。でも今度ダンナにやってみてもらおうと思います。教えて下さってありがとうございました!
書込番号:437053
0点





280を買わなくてよかったです。どちらも扱ってみましたがごみセンサは信頼性あるとはおもえなかったし、実質的なうるささもほとんどかわりません。それなのにあの価格差は納得できません。180なら価格相応というか満足できるコストパフォーマンスだと思います。280の購入を検討されている方180を買って1万円分豪華な食事でもされることをお勧めします。
0点


2001/12/26 01:06(1年以上前)
まったく同じ意見で購入しました。ごみセンサはあってもなくても良いと思ったし、センサが勝手に強弱をつけるのもじゃまかなと思ったので…。吸引力に関してもホースに手をあてた感じではこれまで使っていたものとほとんど変わらないと思いました。今回、約1万円弱ういたのでこれの使い道を考えのも楽しみですね。
私はRED-KINGさんで購入しました。他店では在庫がないといわれたこともありますが、入金確認した次の日には配送されてきたのでその早さの点でも満足です。
書込番号:440406
0点





以前使用していたスティックタイプは、重くて吸い取りが悪く、何度も同じ所を掃除しないと吸い取りませんでした。BX3は、コードレスの中で一番吸引力があると思います。重さも2.4sと腰に負担がかかりません。うるさいのは気にしなければ全然大丈夫です。
0点





BX-10、買いました。
価格.comで情報収集して、試しに町の量販店Yで価格を見ると4.4万円なんてェ値段が付いてたので交渉の価値ナシと判断してKに行くと、3.98万円だったので少し交渉したら3.5万円になったので「こりゃ安い」と決断しました。
使い勝手として、吸引力は予想通りソコソコでしたがバッテリーの持ちと残量表示、ゴミセンサー表示などの機能、そして何よりコードレスの手軽さと本体の小ささに大変満足しています。
フル充電で試した所、6畳2間+14畳のリビング(ホットカーペット有り)で使い切ってしまいましたが、それでも満足です。 面白くて、エアコンのフィルタやトイレ/洗面所の棚などほこりが少し溜まっているトコをサッサとやってます。 掃除が好きになりそう。 ヨメに喜ばれるなァ。
0点





掃除機は手に取って確認してみないと失敗するので、ヨドバシが大阪梅田にオープンしたので体験後購入しました。65Kくらいでしたが、ポイントがあるので60Kを下回ります。
自宅はフローリングだけなのでDCO5アブソリュートに決定。買うことにした動機は、家に猫が4匹もおり、子供が2人とも喘息で悩まされていたからです。
ちょっと高かったですが、掃除が楽しくなるし、見れば見るほどよくデザインされています。現在は大満足です。詳しい内容は下記のサイトに書いていますのでよろしければご覧になって下さい。
http://s-sumai.com/ippin/ippin.html
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





