
このページのスレッド一覧(全3760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年8月13日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月12日 14:43 |
![]() |
7 | 0 | 2017年8月5日 08:11 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月4日 11:58 |
![]() |
17 | 1 | 2017年7月30日 10:54 |
![]() |
8 | 0 | 2017年7月25日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SD300
日立製サイクロン掃除機を5〜6年使用。
ヘッドのブラシ部分が故障し、回転ブラシが
ストップしてしまい買い替えを検討。
家電量販店にトルネオシリーズ狙いで訪問。
お盆時期の特価品も含め、東芝、日立、シャープ
の3メーカーに通電し、実際に試運転させてもらい、
重量、音量、スムーズさ、備品、持ち運びやすさ、
等比較をし、前機種と同メーカーの日立を選択
することに。
部屋隅に置いている状態から持ち出す際の持ち手や、
作業中の長さ調整、ダスト部取り出しやすさが
決め手だと妻は言っていました。
もちろん値引き幅の満足度も貢献しましたけど…(^^♪
不満はこのグレードのカラー設定が1色だけ
と言うとこかな(*^_^*)
5点



掃除機 > マキタ > ロボプロ RC200DZ 本体のみ
店舗や事務所用で買いました。10万円未満の価格帯では最強な掃除機だと思います。30坪−40坪の面積で使用しています。バッテリーの取替えが出来るのが、他社製品と比べて極めて優れている点かと思います。
ルンバは10坪のフローリングの部屋で使用してますが、バッテリーが1年位毎日使うと弱ってきますが、makitaの掃除機はバッテリーが別売りなので心配はありません。
店舗ではタイルカーペットとアクリル?のカーペットの両方で使っていますが、取り敢えず強力なので掃除の手間が減りました。ただ、コールドテーブル下や細い隙間は掃除できないので、makitaのショルダー式の掃除機を併用して使っています。もちろん、バッテリーは互換します。
営業中は流石に音がうるさいので使えませんと言うか、他の製品でも無理かな。
小さな部屋ならルンバでOKですが、大きいと思われるところならMakitaの一択で間違いないです。
0点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
昨日までのポイントキャンペーンで、
本体 34,900円
クロネコ5年保証 2,680円
ポイント付与 7,707円
実質5年保証が付いて、29,873円で買えました。
いい買い物ができたと満足しています。
保証は迷いましたが、家電の中でも壊れやすいジャンルかなと思い付けました。
届くのが楽しみです。
書込番号:21094250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G
昨日(8月3日)、池袋のヤマダ電機にて購入。
価格コムの値段で交渉。
結果 ¥34,560(税込み)+ポイント4700P+誕生日ポイント1,500P+期間限定ポイント1,000P
無料保証1年+ヤマダ保障3年
電車賃330円かけても満足です。
残り台数は少ないみたいです。
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD700
紙パックとサイクロン、どちらが良いか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。どちらが良いのかは、好みや評価基準が違うので、正解は無いのかもしれません。
私は、細かい粉を扱う会社に勤めています。粉塵を放出する訳にはいきませんから、集塵機を使います。細かい粉を扱う会社は、バグフィルターか電気集塵機を使いますね。一方、サイズの大きな粉が出る製材工場などは、サイクロンで集塵します。もみ殻などもサイクロンで集塵しますね。集塵する対象物のサイズや重さが、大きく影響していると思うのです。
家庭用掃除機はどうでしょうか?細かいほこりが多いですか?髪の毛や砂などの大きめのごみが多いでしょうか?我が家は細かい綿ぼこりや繊維が多いように思います。なので、サイクロンよりは、フィルターの方が集塵効果が高いように思います。サイクロン式でも、一部の機種を除き、サイクロンの後方にはフィルターが設置されているはずです。サイクロンだけでは集塵できないのです。ですから、今回の選択は、紙パック式。
重いのを許容してパワーをとるか、軽い代わりにパワーが小さいのを選ぶか?この辺は好みが分かれそうですね。軽い方は、集塵容量も小さいですね。大きくてパワーのある方は、集塵容量も大きめですね。この型番は、軽くて狭い場所にも届き、なかなか便利です。自宅の掃除であれば、パワー不足も感じません。選んで良かったですね。
K'sデンキで、税込み30,000円。そこから下取りで1,000円。実質29,000円と、通販より安く買えました。良い買い物をしたと思っています。
10点

この機種はキャニスターで最強だと私も思います。
自分はキャニスターは面倒なのでダイソンのv8を使っていて、コードレスでは最強だと思います。
このカルパックの吸込仕事率が低いのはウルパではないがヘパフィルタを大幅に上回るフィルタを使っている為ですね、安いカルパックだと600以上ですが排気性能がもっとも高いのはこの機種でクリーンで良いと思います。
書込番号:21081256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > フォアベルク > ロボット掃除機 コーボルト VR200
奇跡です。
展示品、現品限り 39,800円(税込42,984円)
ネイトロのD8500を見に行ったんですが、隣に展示してあるソックリさんが、39800・・・VR200だし。
そりゃぁ、買いますよ。 買いましたよ。 欠品なしのもちろん未使用、新品です。YES!
ありがした! K-島デンキさん 大丈夫なんすか!? K-島デンキさん
最後の一品でしたので、特価情報にしませんでした。以上
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





