
このページのスレッド一覧(全3760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2017年7月22日 08:36 |
![]() |
21 | 1 | 2017年7月16日 10:19 |
![]() |
3 | 0 | 2017年7月16日 09:53 |
![]() |
26 | 2 | 2017年7月15日 10:54 |
![]() |
29 | 5 | 2017年7月13日 18:55 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月12日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 京セラ インダストリアルツールズ > BHC-1800
コードレスクリーナーが欲しくてダイソンV6を買いました。
使用感はとても良いのですが、Maxで使用しないと掃除機としてはひ弱で、しかもMaxで使用するとバッテリーが15分もたず、充電時間が3時間以上かかるため不便に思うようになり、別のコードレスクリーナーを模索していました。
その中でRYOBIのこの機種に決めたのは吸引力とサイクロンですね。値段もダイソンの半分以下ですし。
音は大きいですがダイソンV6の音に慣れている為まったく気になりません。
吸引力は申し分ないです。ただカーペットは引っかかって掃除し辛いですね。
掃除の途中で電池切れすることもなくなりストレスがなくなりました。充電時間も一時間程で満充電になりますし。本体も軽いし、メインの掃除機はこちらになりそうです。
書込番号:21061331 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
自宅マンションの90m2くらいをルンバ980が掃除をしてます。ルンバ980が私の家に来て2回目の夏になります。夏場に90m2を掃除機で掃除をすると暑さで倒れそうになります。そういう意味ではルンバ980は我が家にはなくてはならない存在です。
書込番号:20975504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアコン買えば
書込番号:21046956 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
これだけ辛い暑さですとルンバの900シリーズは強力な家事の味方です。
これだけ暑いとダイソンのコードレスクリーナーでは暑さで体力と気力がもたないです。
平日は仕事をしているため休みの日は家事を極力省きたいです。
90平方メートルくらいを全て掃除してくれるのは助かります。
おかげで買い物に洗濯に子供の送り迎えにお風呂の掃除などの時間が保ててます。
それでも多忙なのですが…
書込番号:21046899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > 京セラ インダストリアルツールズ > BHC-1800
ハンディ掃除機が欲しいと兄弟が言い始めて人気のmakitaを買うつもりでしたがCL107FDSHWの在庫切れで保留していましたがさらに品が入ってくるのが先というコメントなどを読んで古い機種でもとか考えて書き込まれているコメントなどを読んでCL182FDRFWを買おうかと価格を調べてバッテリー倍量のを付けているのをカートに入れたり紙パックに入りきらずに漏れるというコメを見てはスポンジがついた142650-6を一緒に買うかなどを考えていました。
ただCL182FDRFWの板を読んでいるとリョービがというコメントを見かけるのでリョービの方の価格を調べてみました。
ま、ところがコメが書かれていないんですよね。
わずかにある評価は良でしたが買うという気もなくて読んでいました。
でも価格の最安を検索して並べているうちにこの機種のパーツでしかないサイクロンユニットに結構な数の評価が書かれていることに気がつきました。
そこに書かれているコメントはほぼすべてCL182FDRFWユーザーのコメントでこのユニットを買ってmakitaに付けているというコメントでした。
次にこの機種をメーカーで見たらYouTubeにビデオが上がっていたので見てみましたがYouTubeでは横にmakitaにサイクロンユニットを付けたというビデオが並んでいたりするのも見ました。
このサイクロンユニットの評価だけでmakitaでなくてリョービを買うことにしてしまいました。
そう決めたのは昨日のことで機種はBHC-1800L5、バッテリーが5000に増やされたモデルです。
昨日というのは杜の都あっとSHOP2、YAHOOショッピングで27500円でポイント2750ポイントの期限が昨日だったのでポチってしまいました。
ポイントバックは失敗しました。
今日見たらポイント4125に増えていたので今日ポチれば良かったと後悔しています。
商品は普通に掃除機として使える品だと思います。
紙パックはボディーが大きいのだからもっとまともなのがつけば良いのにと思うママゴト用の品でした。
価格が高いので安い所を探して買い足すつもりです。
makitaを使う人がサイクロンユニットが欲しい理由はこの安物の紙パックにあるのだと理解出来ました。
単品のコメントに書かれている人と同じく私もサイクロンユニットはもっと短い方が良いと思うのでした。
サイクロンユニットを挟むということはパイプも付けないとサイクロンユニットが邪魔で吸い込み口が使えません。
吸い込み強さですが付属のT字吸い込み口でも強だと絨毯の上で滑っていってくれないので強いと思います。
机の上のホコリを吸うのにはブラシのついた先があった方が良いと思います。
Tの字の口がそこで使えればそれで十分ではありますが。
あとは充電時間が長いのが欠点ですかね。
それとバッテリー単体では残量が確認出来ない所。
お粗末な紙パックでどれくらいで本体が壊れるホコリが入ってしまうかがこれからの課題だと思います。
17点

感想はクチコミ欄では無く、レビューに書くべきだと思うのですが・・・。
みなさんは、その商品を利用された方の詳しいレビューが知りたいのですよ(;´∀`)
書込番号:21044455
4点

あとホームセンターバローの資材館なら電動工具なら安く取り寄せして貰えると思いますよ
一流メーカーの電動工具がカタログ取り寄せALL35%off!!
(5、19、20日は、バローカード会員様限定でさらに5%off!!)
バローのHPに紹介されてました。バロー会員限定の5%を入れれば40%OFFで取り寄せして貰えます。
(但し、保証はメーカー保証の1年のみ)
この商品なら25200円で取り寄せて貰えるのでは?
書込番号:21044474
5点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-MG710
購入すべく価格コムを調べました処、トルネオは、吸入仕事率200wですが、評判が良いですね。然し、家電量販店に行った処、
HITACHIのCV-SD900が吸入仕事率440wで性能が全然違います。少々高いですがせっかく購入するため、迷っています。
アドバイスお願い致します。
書込番号:21033179
4点

あのー、トルネオはフィルターレスで全部水洗いok、日立は大きなフィルターがどかっと付いてる似非サイクロンです。取り回しもヘッドの動きも吸引力もヘッドのローラー部分のお手入れのしやすさもトルネオの圧勝です。だから日立はモーターだけ大きくした取り柄のないクリーナなんです。音だけは静かですけど。日立は紙パックはオススメしますがサイクロンは??ですよ。
モーターの大きさだけで買ってしまったひと多数ですw
書込番号:21034704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たまろーくん様
アドバイスありがとう。貴方の言うこと正解と信じ、今日京都ぎおんという店舗が幸い近くに有り、約¥32.000.-で購入しました。
約10年前購入パナのMC-SA11Gを納得して使用してましたが、大きさ、静か、軽量、吸引力、すべて納得で時代の流れを感じました。今後、日々楽しみです。有難う。
書込番号:21038287
4点

ホントに信じていただいてうれしくおもいます。
世間の人があまりにもトルネオの素晴らしさを分かって
おられないんですよ。これの上位機種のMG910と日立の
SD900の電動布団ブラシを動作比較するだけで日立のダメダメ
感はすぐにわかります。
嵐がCM してるからとかで買ってしまった人の後悔の声も廻りに
いっぱいです。
まあしばらくお使いいただいてまたレビューしてください。
ホントに間違いなく満足されると思います。
それに32000円は安すぎですよw
書込番号:21038474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たまろーくんさん
トルネオ早速新運転しました。今まで使用のPanasonicと比較しました。パナは大きく見た目は上等で貫録があります。
トルネオは、見たところ軽く小さく頼りないですが、吸引力が素晴らしく、使用すぐに細かいごみがすぐに溜まりびっくりしました。
年寄りには軽くて嬉しいです。有難う今後ともよろしくお願いいたします。>たまろーくんさん
書込番号:21040672
4点



丸8年使用したCV-VM6モータ故障の模様で,以下の選定基準で代替機を探した所CV-VW7にたどり着き購入。
【選定基準】
@ヘッド高さが低い
Aヘッド+パイプ+ホース=【本体から先の重さ】の質量が軽い
(標準質量)− 本体質量 = 【ヘッド重さ(ホース含む)】・・・正確では無いと考えますが選定目安とした。
B本体の質量が軽い
【選定目安】
既設CV-VM6 本体質量3.3kg(標準質量4.7kg)【本体から先の重さ1.4kg】
代替CV-VW7 本体質量3.4kg(標準質量4.8kg)【本体から先の重さ1.4kg】
除外CV-KVD5 本体質量3.3kg(標準質量4.5)kg【本体から先の重さ1.2kg】・・・除外理由:海外製のため
落選CV-PD500 本体質量2.3kg (標準質量3.9)kg【本体から先の重さ1.6kg】 ・・・200g重いのはヘッドモータ分?
落選CV-PD30 本体質量3.7kg (標準質量5.4)kg【本体から先の重さ1.7kg】・・・300g重いのはヘッドモータ+α分?
【経緯】
モータヘッド(自走)のCV-PM10(標準質量5.6kg)を購入した際に,ヘッドも本体も重くて使い難いとのリクエストがあり
当時,急遽CV-VM6を買い増しました。殆どCV-PM10は使用しないため,現在でも元気に稼動しますが宝の持ち腐れに。
ちなみにヘッド高さCV-VW7代替より,CV-VM6既設ヘッド高さが低い為,ヘッドのみ取り替えて使用しています。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





