掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ダストカップカバーがバージョンアップ!

2008/01/19 23:21(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

めっきり書き込みが減りましたね。まだ使っておられる方はいるでしょうか?僕は2004年秋より愛用しております。
さて本題ですが、この板でさんざん取り上げられているダストカップのメッシュ部分の割れには僕も泣かされました。そしてとうとう3個目のダストカップも割れてしまいました。さすがにウンザリしましたが、気を取り直してお客様センターにпB大分年がたっているので、パーツ代を払うつもりでしたが、無料で良いとのこと。
翌日届いたダストカップを見て構造が変わっていることに気がつきました。真ん中に心棒が通っているのです。写真をアップしました。左が新型、右が旧タイプ(見にくいですが割れています)です。こんなに時間が経っても、部品の改良をするんですね。シャープさんありがとう。次もきっとシャープの掃除機を買いますよ。

書込番号:7268150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/20 00:03(1年以上前)

すいませんでした。画像のアップ出来ていなかったみたいです。

書込番号:7268383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/01/20 20:39(1年以上前)

我が家のBC−1っす

がっちゃんのぱぱさん こんばんわ(o*。_。)o

 僕の家はもっと前のシャープサイクロン初代の
 BC−1使用ですが、この製品用のモータ前フィルタ
 これも、元々のスポンジから、不織布のプリーツ状に
 改良されたようです・・
 現行のシャープBP1直系はBP(T)7です
 思えば、BP−2以後遠回りしちゃいましたねぇ
 BP2直後にBP7作れたはずなのに・・・
 
 今でも国産で使えて真っ当なサイクロンは
 シャープ機のみですから・・\(*⌒0⌒)bがんばっ♪って
 言いたいです・・・・・
 

書込番号:7271890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/20 21:58(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 
ご連絡ありがとうございます。
今回、真剣に買い換えを考えました。とある量販店から、お安くなっているからと松下のサイクロン式を薦められましたが、ゴミ捨て時の操作性に納得出来ませんでした。
BP−7も見ましたよ。確かに構造がBP-2に似てますね。しかし除菌イオンが省かれていますね(ちょっと残念)。嫁が土日パートに出る様になってから、土日の掃除及び家電製品のメンテは僕がすることになりました。また故障しそうな気がしますが、VXシリーズに惹かれています。わかっているのにやめられない!

書込番号:7272318

ナイスクチコミ!0


ts520vさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/29 10:24(1年以上前)

がっちゃんのぱぱさん はじめまして。
(もう見てないかな?)
家の掃除機も、つい最近、2個目(2代目)のダストカップのメッシュ部分が
割れてしまいました。
修理に出すか買い直すか検討していて、久しぶりにここのクチコミを
見ましたら、なんと3代目のメッシュが登場しているじゃありませんか。
すぐにお客様センターに連絡し、無料で送っていただきました。
以前の物に比べるとかなり丈夫そうなので、あと数年はいけそうです。
有益な情報どうも有難うございました。

書込番号:7463627

ナイスクチコミ!1


一畳さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/10 16:58(1年以上前)

がっちゃんのぱぱさん 

貴重な情報をありがとうございます。
2004年ごろにEC−BP2を購入し、数年でダストカップカバーの
メッシュ部分が破損。
当時は価格コムのクチコミにもこのような事例は報告されておらず、
ダストカップカバーを3600円で購入しましたが、それもやはり数年で破損。
だましだまし使ってきましたが、本日ついにダメになりました。

がっちゃんのぱぱさんや他の方の情報に基づき、修理相談センター
にTELしたところ、とくに折衝することなくすみやかに「今回に限り、
無償で送ります。」と対応してもらえました。
メッシュが補強設計されたダストカップカバーが送られてくるのを
楽しみにしています。
過去の経緯には正直うんざりしていたのですが、新設計のメッシュ
が問題なく使えるものであれば、メーカーとして信用に値する対応であり、
将来次の掃除機もシャープ製にしてもいいかな、と思っています。

書込番号:11608223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/30 12:07(1年以上前)

ダストカップの格子状のネットが遂に全て破損してしまい、ダメ元でお客様センターに連絡したところ無償で送付してくれるとのこと。
いまだに部品を用意して対応してくれるとは、ありがたいことです。

書込番号:19010999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/27 11:36(1年以上前)

こんにちは。

2004年の秋に購入し、かなり前からダストカップのメッシュ部分が破損しています。

買い替え検討の為初めてこちらの口コミを見たら、素敵な情報が!!

早速期待をしてお客様相談センターに電話しましたが、『購入して下さい。』と言われてしまいました・・・。

対応の違いに残念でした・・・。



書込番号:19263873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/11 07:41(1年以上前)

100円ショップで買ったバッド網

ボルトクリッパーで荒取りしてケースの形に合わせてグラインダ加工

メーカーが欠陥部品への交換対応を有償に切り替えてしまったので対策部品を自作しました。
100円ショップのバッド網を使いました。

ボルトクリッパーで荒取りして、グラインダーで削ってケースに合わせました。
ステンレス製だから錆の心配もないし、強度はオリジナルの数倍。

DIYが得意な方は参考にしてください。

書込番号:19480182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/12/25 21:07(1年以上前)

うちも車屋さんに頼んでそんなように直してまだ使ってます^_^

書込番号:20514011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

確かに強力な吸引力で静かです。

2016/12/25 07:17(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Animalpro SV10ANCOM

クチコミ投稿数:7件

我が家も犬を飼ってるので本機種に決めました。
本体は本当に静かになってますが、それよりヘッドの部分(ダイレクトドライブクリーナーヘッド)がガガガーガガガーと可動音がします。本体より大きい音がします。
お店では全く気にしなかったのですが家で気づきました。
でも、強力に動いてゴミをかきだしてくれている感じなので良かったです。

お店では、ダイソンマークの半畳ほどのマットに、用意された粉をかけたりゴミをかけて、試させてくれました。本当に綺麗になります。

家に帰って同じようにやってみると、同じようには出来ません。絨毯に強力に吸い付き、絨毯が持ち上がるほどで、たまにヘッドの回転が止まるほど強力な吸引力でした。一度ダイレクトドライブクリーナーヘッドの回転が止まると、スイッチのoff/onが必要で、度々繰り返しますので、バッテリーの減りはonのままの時より早く消費されていきます。でも、V6よりバッテリーの容量が大きくなっているので安心です。
ちなみに、お店では旧モデルのV6のアニマルプロも勧めてくることがありますが、V8のほうがバッテリーが大きくなった分、本体重量がアップしているとのことでした。

数日経って、あらためて店頭のマットを見てみると、購入時には気づきませんでしたが、両面テープで吸い付かないように床に固定されてました。だから持ち上がらずに快適に試すことができるのだと、後で気づきました。
お店で見るときは、落ち着いて見られるといいかと思います。

書込番号:20512141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに購入しました。

2016/12/23 10:50(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY

スレ主 kenny2015さん
クチコミ投稿数:13件 ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GYの満足度4

吸引力は凄いです!車の隅々までOKです。
吸引力を求めるなら音は仕方ありませんね!
毎週休みのたびに気軽に掃除機がかけれます!
携帯性もOK!満足の逸品です。

書込番号:20506753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

もう待てなくて買いました

2016/12/22 15:54(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PC9

価格推移見ながら前回の底値を買い逃したので、この辺で待つの諦めました。
まだ開封してませんが以前から日立製品を使っていたので不安なく購入に踏み切れました。
しかしレビューも口コミも少ないですよね
性能とは別ですが、日立の製品は立ち姿が気に入ってます。

書込番号:20504829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
21082214さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/22 18:26(1年以上前)

この機種は、ここ1ケ月ぐらいは、\10,500〜\15,000ぐらいで変動していますね。
\15,000ぐらいになると、ヤマダとノジマで競い合って下がっていき、
あるところまでいくと、\14,000〜15,000に戻る感じですね。
Panasonicや三菱の機種は、価格が安定してあまり動きませんが、
日立のこの機種は、すごく価格が変動しているのは不思議ですね。

自分も、1度底値(約\10,500)を逃して、
次の時は、\11,000を切ったら購入と決めて、
約\10,700で購入しました。
底値で購入は難しいですね。


私もまだ、使用していませんが、
使用したら、レビューか口コミに書き込みしたいと思います。

書込番号:20505125

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンにて購入

2016/12/19 07:01(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PC9

クチコミ投稿数:84件

アマゾンにて在庫ないのに予約して購入し、先週届きました。 まだ1回試しただけなので、細かいところまではわかりませんが、
動作を含め非常に軽く動かし易い印象です。 (10年前の日立の掃除機との比較ですが)
ECOボタンで自動で吸引力の強弱が変わるのは、何か変な感じで壊れかけの掃除機みたいな印象(慣れの問題だと思いますが)。
吸引も非常に強く見てくれもよいが、吸い込み口周りのプラスチック部分に埃が静電気で付着しているのを発見した。 
まあ他のメーカーの機種も同様にプラスチック製なので差はないと思われるが。 静電気防止剤等で対策しようと思います。
新しい型なのに、10年前のエアータービンブラシ仕様と殆ど変わらない値段で購入できるなんてお得かな、と思います。
夜間でも動作音に問題ないと思うし、自重も軽いので移動も楽だと感じました。

書込番号:20495887

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

DYSONは高価なので

2016/12/14 00:24(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL142FDZW 本体のみ

スレ主 sho_dwさん
クチコミ投稿数:5件

スティックタイプの掃除機で、軽い物を探していてランキング上位にあったマキタの一つ上の機種としてこれを選びましたが吸引力がもう少し欲しい感じがしたので、CL182FDZWをお勧めします。
 それ以外はこれで十分だと思います。何と言っても充電時間の短さが売りですねぇ。

書込番号:20481493

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/14 07:06(1年以上前)

>sho_dwさん
こんにちは。

満足されて良かったですね。
ちなみに、これは充電器とバッテリーが付属していないので、
ゼロからこれを持ちたいならCL142FDRFWと言う事になります。
http://kakaku.com/item/K0000246668/

で、どうやらCL182FDRFWより新しいCL181FDRFWがあって、
値段もCL182FDZWのフルパッケージ版CL182FDRFW同じ程度でした。
http://kakaku.com/item/K0000860433/

ちなみに、ダイソン以外でもっと吸引力が欲しい方は吸い込み仕事率60WのRYOBI BHC-1800と言う物もあります。
http://kakaku.com/item/K0000889679/

書込番号:20481813

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング