
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル


7日のGRAPEXさんに在庫確認し、仕事帰りに買っちゃいました。税込み54,910円でした。子供が喘息+今の掃除機が古い事から、新しい掃除機を買おうと検討し、国産メーカーにするかダイソンにするかかなり迷っていました。様々な書き込みを見るにつれて、予算オーバーはしているものの妻もダイソンに・・・。ビックカメラで国産と比較したもののあまりよくわからなかったので、半分衝動買いでダイソンを購入に・・・。早速帰宅して使ってみた感想としては、「事前に掃除機で掃除したのに、さらに細かいごみが取れる+空気がよごれない、ホコリに敏感な私の鼻がムズムズしない+予想よりも小回りが利く」といいことづくめでした。あとは、子供の喘息予防のための掃除機としてですが、これについては、もう少し様子をみないとわからないので改めて書き込みします。やはり、ダイソンはすごいなぁ・・・というのが、私と妻の感想です。
0点





ようやくDC08の掲示板ができましたね。ダイソンの他の掲示板に、すでに使用レポートが書かれていますが、こちらにもぜひお願いします(あちこち見に行かなくて済むので)。評価、そして何よりも値段が落ち着いてきたら、我が家でも購入したいと考えています(なんかズルいやり方で申し訳ない)。
0点


2003/03/07 01:27(1年以上前)
初めまして。
dysonは初めての購入でしたが、噂通りパワフルですね。
まだ1日しか使ってなくて、前のモデルとの比較もできませんが
書き込みさせていただきます。
コンタクトヘッドのぐにゃっとした感じは
実際使用してみると、とても使いやすいです。
今までどうしても取りきれなかった、
じゅうたんの糸くずや猫の毛も、タービンブラシで一発でした。
音は特に我慢できないと言うほどでもなく
逆にパワフルさを感じて心地いいと思ってしまいました(笑)
タイルとじゅうたん部分でヘッドを交換することや
猫の砂みたいに、細かくて重いゴミは
ちょっと取りづらい感じもしますが、サイクロン方式は
みんなそうなのかな。
隅にあるゴミは、ヘッドの前方ではあまり吸ってくれなかったような・・・
あとパワフルな分、排気の勢いもすごいけど
とにかく実際に取れたゴミの量を見たら
その位のことは、全く気になりませんでした。
思い切って購入してよかったです♪
書込番号:1369081
0点


2003/03/08 18:44(1年以上前)
地方の量販店で税込み7万弱でした。
先週普通の掃除機でしっかり掃除したはずなのに、取れるわ取れるわビックリです。
それにタンクを通った後の排気通路が全くホコリっぽくないのがすごいですね。遠心力だけで完全にゴミを分離できるんですね。
店頭の国産サイクロン機はタンクの外にも細かいゴミが溢れていました。結局フィルターで補助するのならサイクロンの意味は無いですね。
国産高級機が2台買える金額ですが、非常に満足です。
ただ、ヘッドが大きいので狭いところがちょっと苦手ですね。
幅が半分のコンタクトヘッドをオプション販売して欲しいです。
書込番号:1373676
0点


2003/03/09 00:01(1年以上前)
ようやく使ってみましたよっと。
吸込み凄いですな。
コンタクトヘッドの機能とあいまって、床にへばりつくようにして掃除してる感じです。
うちの場合も、フローリングはコンタクトヘッド、絨毯はタービン長毛モードでやってます。コンタクトヘッド絨毯モードはパワーが強すぎて絨毯の方を引きずっちゃいますし(笑)付け替えが面倒という人もいるとおもいますが、そう十手のは元々面倒なことだと割り切りましょう(笑)
書込番号:1374762
0点


2003/03/09 19:43(1年以上前)
米粒のようなものは苦手ですね。コンタクトヘッドは床に張り付いているので向こうに押しやってしまうし、回転ブラシは手前の方に米粒をまき散らしてしまいます。
書込番号:1377283
0点


2003/03/10 10:28(1年以上前)
ダイソン初体験さん>
米粒のようなものは苦手ですね。>
コンタクトヘッドのフローリングモードだったらブラシより前の穴から吸いますよ。でも米粒とか硬いものは下手するとクリアビンをガリガリやるんで、吸い込まないほうが(笑)
米粒ならまだしも、石とかガラスとか瀬戸物は普通の掃除機の感覚で吸わない方がいいかもしれません。下手するとクリアビンにひびが入る可能性も・・・
俺も部屋に散らばってたBB弾(笑)を吸い込んだらやってもうたッス。
書込番号:1379223
0点


2003/03/18 23:44(1年以上前)
大物は取りにくいのですか
家には、小学生の娘がいるのですがその辺に細かいビーズなどを落としていて、じゅうたんのなかにそのビーズが入り込んでいてその娘の部屋を掃除したら今何か吸い込んだぞという事がしょっちゅうです。
そういう事では、このダイソンの掃除機では大変なのでしょうか?
私は、それに下に小さな紙の切れ端が落ちていても今まで掃除機で吸い取っちゃえといった感じで使っているのですが、そんな大雑把さんでは
壊してしまいそうかも知れないのですね。
今までの掃除機のパワーに不満を感じていて、花粉症なのでダイソンの
パワーには期待していたのですが、私のような使い方では不向きなのかしら?
書込番号:1406537
0点


2003/03/19 12:16(1年以上前)
おおざっぱチャンさん>
いや、気にしなきゃ良いんですけどね。
ただ、ガラスとか陶器の破片吸い込んだりは、クリアビン傷だらけになったり最悪割れますんで、気をつけたほうがいいかと。
遠心力で元の重さの数千倍の重さになってますからね。
紙の切れ端とかはホース詰まるようなでかいもんでなければ、ぜんぜん大丈夫なはずです。
書込番号:1407743
0点


2003/03/20 00:37(1年以上前)
すぐに御回答頂き有難うございます。
そうですか。
でも、気をつければ良いだけの事なんですよね。
もしビーズなんか吸い込んだ事により
クリアビンが割れたら、使い方が悪〜いという具合に
自費修理になっちゃうのでしょうか?たらり
書込番号:1409637
0点


2003/03/20 09:31(1年以上前)
おおざっぱチャンさん、心配ないですよ。
手で取れるゴミは取るのが当然だとは思います。
でも吸っちゃっても一瞬「カラッ」と音はするけど
埃や微粒子より大きいゴミは、カップの中で永遠と
回り続けるようなことはないんじゃないかな?
カップの底には4つの翼の様なゴミどめがあります。
大体そこで受け止められて、とどまっています。
だから仮に大事な物を吸込んだ時も発見が容易です。
カップそのものは、ポリカーボネートで出来ているし
通常の使用においてはキズは付きにくいと思います。
耐久性があって割れにくい丈夫な素材らしいです。
ガラスとかはまだ吸込んだ事がないので、どうなるか
判りません。どなたかのレポートを待ちましょう。
僕はこの前、マカロニを吸いましたがパイプの中を通る
音はしましたがカップの中からは聞こえませんでした。
うちのは今のところまだキズはないようです。
壊れるとしたら、上から落したりした場合でしょう。
2年保証もあるし、アフターは良いみたいですよ。
おおざっぱさん、いいですよ〜、ダイソンは。
フィルターは2つだけ。片方は交換不要のヘパ13。
もう片方は半年に1回スポンジを洗うだけでOK!
他メーカーは、いっぱい付いてるでしょう?
この掃除機は微塵な埃もキャッチできますよ!
書込番号:1410214
0点


2003/03/20 11:27(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
もう、心はほぼダイソンに傾いています。
教えて下さって有難うございます。
あと、聞いて良いですか
主人が発売したばっかりで、初期出荷の物は
安定していないのではないかと言って
1ヶ月はまった方が良いと思うというのですが
そうなんでしょうかね。
書込番号:1410405
0点


2003/03/20 13:55(1年以上前)
ジフシッドさん>
カップの中で永遠と回り続けるようなことはないんじゃないかな?>
回ります。形状によっては(笑)
BB弾吸った時ぐるぐるまわって、その痕がうっすらついちゃったデス。
マカロニを吸いましたが>
なんつ〜もんを(笑)
おおざっぱチャンさん>
発売したばっかりで、初期出荷の物は安定していないのではないか>
日本での発売が今月だったんですが、イギリスでは去年から発売してたんで、大丈夫かと思われますよ。
書込番号:1410705
0点


2003/03/20 15:49(1年以上前)
DC08は欧州では既に発売されており、基本性能や作り込みには問題ない
とは思いますよ。DC05での製品不良の事例がありますから、日本支社は
今回の発売においては、かなり注意深く準備をしたとは思いますよ。
最初は昨年11月の予定だったのが、結局3月まで延びたわけですから。
僕は真っ先に購入したのでまさに初期出荷と言えますが、ひょっとしたら
最安組の商品はいわゆる「わけあり」なのか?少し心配になってきました。
確かにもうちょっと待ったほうが良いかもしれませんね。猫の目のように
価格が変化していますから。待つことはモチベーションを高めます。
ただ頑張れば買える値段だけに、頭の中の相当部分を支配されるでしょう。
BB弾とは威力があるんですね。誰かパチンコ玉吸った人はいますか?
書込番号:1410891
0点


2003/03/21 11:50(1年以上前)
メンテのレポートです。
ごみ捨ては早めが良いと思いました。
ちょっとさぼってサイクロンの網目に綿ごみが付きましたが、結構除去が大変です。結局ぽんぽん叩いて落としました。網目にごみが付く前に掃除しましょう。
約2週間の使用感は1ホースが長く、コードが短い 2手間はかかるがごみがたくさん取れる 3ヘッドはまめに使い分け 4自己満足は十分できる
結論 性能の良いものは手間もそれなりにかかる。値段も高いが十分に満足できる性能です。簡単にごみを取りたいだけの方には薦められません。多少の苦労はいとわない人は後悔しないと思います。
書込番号:1413299
0点


2003/03/22 00:51(1年以上前)
ジフシッドさん>
最安組の商品はいわゆる「わけあり」なのか?>
俺、ネトPが\56050付けてた時に他のとこにも問い合わせしましたけど、\58800って言われました。
大丈夫だと思いますよ。全然問題ないでしょ?
BB弾は0.2gしかありませんが直系6mmと小さくて硬い(石粉を樹脂で固めたもの)んでDC08クラスの風速だと結構威力上がるみたいです。
あんまり吸う事はないと思いますが(笑)つ〜か俺ぐらいだろうなぁ
しゅう坊の父さん>
3ヘッドはまめに使い分け>
そうですね。コンタクトヘッドだと絨毯に引っ付きますからねぇ。
ヘッドも本体にくっつけておける所があればなお良いでしょうね。
サイクロンの網目に綿ごみが付きましたが>
丁度ホースを接続するあたりじゃないですか?
それは俺のもなりますね。旋回気流と吸入気流が干渉してあそこだけ風速が落ちて上手く分離されてないみたいですね。
書込番号:1415585
0点


2003/03/24 22:13(1年以上前)
A=Z_さん ジフジッドさん
御意見有難うございます。
値段の動向を見て、できるだけ安値でゲットできるように
いつも、こちらのサイトをのぞくようにします。
有難うございました。
書込番号:1425274
0点


2003/03/25 08:46(1年以上前)
おおざっぱチャンさん>
いえいえ、どういたしまして。
だいぶ値引き合戦も落ち着いてきたようですね。
10円20円単位での値引き合戦になって来てますし(笑)
送料や代引き・振込み手数料を加味してトータルで安いところを探すのがベストだと思いますよ。
書込番号:1426667
0点


2003/03/27 00:19(1年以上前)
ってことは、ネット○ってことになるんですな。
実際ボタン押すと税込み表示されるけど平気なのかな??
買った人いますか??
書込番号:1432048
0点


2003/04/07 03:16(1年以上前)
>実際ボタン押すと税込み表示されるけど平気なのかな??
>買った人いますか??
先月買いました。
商品一覧ページに載っている条件の通りでした。
書込番号:1466632
0点







先日DC08を購入しました。
店頭で試し吸いをして、本体側のパイプ部分を指でなぞってみると、ビックリです!!
全くホコリが付きませんでした。
他のサイクロン方式の掃除機は、どれも本体側のパイプまで粉塵が通過。
ダストカップ内にフィルターがついているのにそのフィルターも通過して本体側へ・・・
でもDC08はフィルターも何も付いていないのに、その構造だけで見事に空気とゴミを分離していました。
本体とヘッドが少々大きめで、価格も相当なものでしたが、その吸引力と排気の綺麗さにほれて、即購入。
家で掃除して、ダストカップのMAXまでゴミを吸った状態でも本体側のパイプには塵一つ付いていませんでした。感動でした・・・。
ちなみに価格もお店で買った割には安く出来たかな。と自己満足。
63,800円で購入しました。
本当に良い買い物でした。
0点


2003/04/01 21:44(1年以上前)
まったく同感です。
モーター前のプレフィルターもまったく色が変わらないんですよね。
なぜ日本のメーカーがまねをしないのか疑問です。
書込番号:1449590
0点


2003/04/03 00:27(1年以上前)
猫にうもれてさん>
そうですね、目に見える粉塵はほとんどフィルターまで到達しないですね。
ただ、サイクロンが加速しないうちにゴミを吸ったりすると、猫の毛とかがフィルターについてる事があるようです。(といっても数本ですが)
わざと吸込み口をふさいだりして、サイクロンのスピードが急激に落ちたりしても同様の事が起るようです。
それさえ注意すれば、半年どころか1年ぐらいノーメンテで行けそうですね。
ダイソン初体験さん>
なぜ日本のメーカーがまねをしないのか疑問です。>
ダイソンが特許持ってるからじゃないですかねぇ。
国産のサイクロンはダイソンに一番近いサンヨーですら、なんだか微妙に違った構造ですし。
書込番号:1453417
0点







今回、掃除機を購入するにあたり、このサイトにて様々な方の製品の情報を参考にさせてもらいましたので、以後、この製品を検討されている方の参考になればと思い、使用した感想をレポートさせていただきます。
良い点:
1、静電気防止のダストカップの為、ゴミや細かい塵がダストカップに付着しにくく、ゴミを捨てるときにも簡単にキレイに落ちる。
2、円筒形のメッシュフィルターに細かい塵がつきにくい。
その直後のスポンジフィルターにも細かい塵の付着が少ない。
(AP1までのサイクロン技術の蓄積によるものかな? ダイソンまでではないでしょうが・・・。
最近の国産サイクロン掃除機はダストプレスとか言って、サイクロンで分離したゴミや塵を再度吸引し、最終的にはフィルターで濾している製品が多くなっていますからね。サイクロンの意味が無いです。)
3、円筒形のメッシュフィルターを自動で(ダストカップを上げると)掃除をしてくれ、上記2の効果も有り、メッシュフィルターの掃除の手間が少なくて済む。
(NationalのMC-U33Aを所有していますが、メッシュフィルターにゴミや細かい塵の付着が多く、頻繁に手で掃除をしなければなりません。)
4、家の中で犬を飼っているのですが、じゅうたんや玄関マット、台所マットに付着した犬の毛が簡単にキレイに取れました。
(掃除後にエチケットブラシで拭いても、ほとんど取り残しがありませんでした。)
5、フローリングも取り残しが殆ど無く、少し艶が出たような気がします。
(今度、小麦粉を撒いて意地悪テストをしてみたいと思います。)
6、ホースが軽く、本体の取り回しも良く、掃除がしやすい。
パワーノズルの為、ノズルは若干重いですが、取り回しに苦労する事は無いと思います。
(今まで使用していた、5年前のタービンブラシも無しの掃除機に比較しての感想です。)
悪い点:
1、電源コード取り出し口より、激しく排気が出ます。
(カタログには分離した空気は上方に排出し、ホコリの舞い上がりを抑えます。となっていますが、ここからは真後ろに排出していて、これでは床面のホコリを舞い上げる心配があります。)
2、本体内部のHEPAフィルターが交換できない。
(円筒メッシュフィルターの後にスポンジフィルターしかなく微細塵を完全に濾し取る事ができるのでしょうかね?
下の板のこ〜すけさんのレポートにある、本体側接合部ゴムパッキンへの白い粉の付着は今の所無いのですが、心配です。)
?の点:(効果や性能が判定できない点)
1、プラズマクラスター機能が付いていますが、掃除をしている時だけしか作動していないので、除菌イオンの効果が有るのか判りにくいです。
(除菌イオンの効果を期待する方は、常時稼動させておける空気清浄機やエアコン等の製品をお勧めします。
除菌イオンとは効果が異なると思いますが、我が家ではNationalの水破砕式のイオンコンディショナーを所有していますが、マイナスイオンとしての客観的な効果として、毎日一日中稼動させて1週間後ぐらいから、じゅうたんに染み付いた犬の臭いや部屋のタバコ等の臭い、パック式掃除機の排気の臭いなどが大きく減少したり、髪の毛のバサツキが無くなりました。ペットの犬の毛もシャンプーした後の様にフワフワが持続しています。これは余談でしたm(__)m)
総括として、家の中で犬を飼っているため抜け毛が多く、溜まったゴミを頻繁に捨てられるサイクロン掃除機を選びましたが、今回購入する際には、母親が主に掃除をする為、メンテナンスが安易でゴミ捨てが簡単な事に重点を置きました。
これについては良い点で挙げましたが、この製品はそれを十分に満たしている製品だと思います。
以上の感想は私の個人的な所感ですので、異論反論があるかもしれませんがご了承願います。
長文になってしまい、又、下の板のこ〜すけさんのレポートと重複する所もあり、申し訳ありませんが、この製品の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
0点


2003/03/30 06:19(1年以上前)
大変わかりやすい書き込み、ありがとうございました。本日掃除機購入予定だったのですが、T芝の新型(デザインがかっこよかったので(^_^;))とどちらにしようか迷っていたところです。値段的にも性能的にも納得できそうなので、やはりこちらにしようと思います。参考になりました!
書込番号:1441534
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





