掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

祝 ご購入

2003/03/03 18:45(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-K1VM

スレ主 おさおさ.comさん

本日、コジマ電気にて購入しました。気になる値段は通常価格19800円から決算のためか?色がブルーしかないからか?3000円引きで16800円で十分納得のお値段でした。使用感は思ったより静かで排気も気にならない程度(床の塵や埃が舞わない)です、さすがに「強」モードにすると結構大きくなりますが今まで使ってきた掃除機(15年使ってきた東芝製)に比べればぜ〜んぜんOKです(笑)今流行のサイクロンに比べたら値段も安いし毎日ゴミ捨てしなくて良いし性能・価格ともにオススメの掃除機ですね。

書込番号:1358685

ナイスクチコミ!0


返信する
?デンキの社員さん

2003/03/04 23:40(1年以上前)

もう次の機種が出ますから,処分価格です。得しましたね。ですから、他に購入予定の方がいたら早めにお店へGO!!

書込番号:1362864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトでパワフル!

2003/03/04 22:44(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-R11C

スレ主 健太8さん

購入しました。ヤマダさんで、3万5千円でした。帰ってきてからためしてみましたが、とてもよく吸い込みます。

書込番号:1362559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/03/03 09:15(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-P10X

スレ主 はっぴーハッピーさん

使ってみて、総合的には合格! 吸引力も十分(ハイパワー)、デザインもグッド、カップが2段に分かれて、空気の回転室(?)が確保されているので、吸引力も落ちにくいですね。
悪いところ=この掲示板に書いてあるように、グリップの設計が悪いので持ちにくい(設計者は左遷すべき?)、空気室にゴミが残りやすい、フィルターがかなり汚れるので、ゴミを捨てるたびにフィルターに着いたゴミを落とさなければならない、延長ノズルの押しボタンがかたい、などです。
しかし、以前のに比べたら、コードレスとは思えないほどよく吸いますね。買って正解だと思います。

書込番号:1357540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品見てきました。

2003/03/03 02:06(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC05 クリア パワーハンドル

スレ主 みるみる元気さん

ヨドバシで、DC08見てきました。
クリアーハンドルとどっちがいいか悩んでいて
現物見てきて、動かしました。
音は、どっちもおんなじくらいの音でした。
他の一般的な日本製の掃除機と変わらない音でしたよ。


吸引はやはり、新製品の方が強いです。
強すぎて、床に引っ付いてました。
毛が長いじゅうたんだと、ちょっとかけづらそう。
あと、マットとか、薄いものもどうなんだろうか。

でも、コツをつかめば、このヘッドでも
使いやすくなりそうです。
吸引力を弱めるレバーが合ってそれを
使えば、毛の長いじゅうたんにもかけやすそう。
特殊な吸い込みヘッドが、使いやすくなるのか、どうかが
このDC08の評価の分かれ道だとおもいます。

ホースはクリアーパワーハンドルより軽くて
動かしやすい重さでした。

とりあえず、5000円違いだったので、
DC08を買いました。
もしも、ヘッドがどうしても、使いにくかったら、
ミラクルジェット を買って、つけてみようと
おもっています。

本体の重さはクリアーハンドルが9キロで
DC08は6キロほどです。
ただ、本体の大きさは、DC08の方が大きいです。

書込番号:1357205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2003/03/01 03:31(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-BB1

スレ主 サイクロンマンさん

我が家では、この機種で、サイクロン方式の掃除機が3台目になってしまいました。
紙パックが要らなくて、吸引力の低下がない、微細な埃を巻き散らかさないというのが、サイクロンの最大のメリットですが、集塵ケースやフィルターの清掃をする必要があるのが嫌な方には、サイクロンは不向きかも。
この機種に限定すると、手軽に掃除をしたい用途には、軽さとコードレスで充分に要件を満たしていると思います。
コードを気にしなくていいのは、本当に使って判ります。廊下も階段もどんどん行けちゃいます。後ろから何にもついて来ないのは、愉快痛快です。
パワーが無い(6Vだから期待してはいけない)ので、ゆっくりと往復する必要がありますが、パワーブラシ!がついているので、意外と埃を吸ってくれます。
充電時間が長い(6時間)けれど、15分は使えるので、結構掃除できます。
フローリングのワンルームとか2階専用なんかにはいいかも。
これに慣れてしまうと、つい使いたくなるので、家が広いと置く場所を考えないと、取りに行くのに不満が出ちゃうかも。

書込番号:1350523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと

2003/02/26 19:52(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-SF9

スレ主 ここの評判で買った人その2さん

去年はここの書き込みが賑やかでよさげな製品かなと買ってから1ヶ月
以上経ちましたのでレポします
 でも、ほとんど重複するんですが隙間ノズルは確かによく落ちます
吸い込み口側を差してみる・・・しっかりと止っていそうな感じ、
しかし掃除中にポロッ、把手の端に差す...使いにくい(^^;
 ノズルを観察してみると8mmくらいの円が立体に書かれている
そこをクリップ側にすると、引っ掛けない限り落ちないようです

ゴミは、うちの場合はメリケン粉のようなのが出ます、畳をブラシで
削っているんだろうか(笑)、近くのグランドからの土埃でしょうが
だいたいブラシは絨毯で使うものらしいし、と思いつつ肩にかついで
タンスの上をかけてみるとキレイにホコリが取れてしまった
なんかとってもミラクル!
さらに調子にのってスチールラック・・・(以下略、布巾かけした

ゴミの処理ですがおおまかにゴミ箱に落としてあとはハンディーで
吸っています、それで気が付いたのは黒いウレタンフィルタの両面に
微粉末のゴミが付いている。これはもし水洗いしていればフィルタの中
に残ったのがあれば凝固してる可能性があるでしょう
 これがパワーダウンと異臭の原因になっているかもしれませんね
あと円筒形のフィルタも掃除が面倒ですが詰まるとパワーダウンです
まあ、紙パック以前の掃除機は本体が半分にパカッと割れてゴミの
入っているほうをゴミ箱の上でガンガンと揺すって捨てていたからなあ
だから紙パック式は画期的だったなぁ
 サイクロンはなんか一時的な流行な気がするなぁ、それにこれ以外の
機能とか特徴は他でも使えるし、ブラシもHEPAも前からあるしね

補>長時間使うときはコードは出来るだけ出して使いましょう、なかに
  巻いたままで使っていると内部が高温になりビニルの焼けた匂いの
  元になります(わたしンちではアイロンが燃えましたが)

書込番号:1343861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング