
このページのスレッド一覧(全3760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 1 | 2018年5月2日 16:29 |
![]() |
3 | 0 | 2018年5月1日 21:41 |
![]() |
24 | 2 | 2018年5月1日 09:58 |
![]() |
3 | 0 | 2018年4月30日 23:34 |
![]() |
9 | 1 | 2018年4月30日 21:17 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2018年4月29日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイソンのサイクロンクリーナーDC12からの買い替えです。購入時期(世代)がだいぶ違うのでちょっと不公平かもしれないけど、その辺差し引いて読んでください。掃除した感覚を比較して書きます。サイクロンはやはりゴミタンクやフィルターの掃除が面倒。紙パック式に戻りました。なんだかんだ言って紙パックやはり楽です。ダイソンの吸引力(吸い込み仕事率200W程度)はさほど強いと感じませんでしたが、やはり吸い込み仕事率600Wは体感的に気持ちよく吸い込みます。どういうところが違うかというとノズルの近くのゴミが3センチくらい離れている時、ダイソンでは吸わなかったので上にかぶせないとダメだったけど、このPanasonicだと3cm-5cm離れていてもスッと吸い込んでくれる。これは掃除する感覚としては楽チン!音がダイソンに比べるとだいぶ静か。ダイソン90db→Pana65dbの差は大きい。ダイソンは「あーもう、うるさーい!!」という感じだったけど、Panaの65dbはさほど気になりません。この音でのイライラ感(ストレス)の差は本当に大きい。お店で試すのと家で聞こえる音は全く違うので、お店で音を判断するのは要注意です。ダイソンはカタログに音圧レベルを表記していないのは売り方として疑問ですね。スタイリングデザインはいいですけど。ホースの取り回しもPanasonicは良好、折れにくいのでスムーズに取り回せます。ダイソンはよく折れ曲がり、ブオー!と唸りをあげてました。キャニスターの追従についてはPanasonicは驚くほどよく動き、取り回し楽です。ダイソンは本体の重さとホイールの摩擦、ホースの取り付け方もイマイチだったので取り回しにくかった。本体を持ち運ぶ重さにも差があります。ダイソン4kg、Panasonic 2.7kgこの1.3kgの差は大きい。階段の掃除の疲れに影響出てきます。コードの巻き取り、ダイソンは手で送ってやらないと巻き取らないけど、Panasonicは一発でシュルシュルと巻き取れる。この辺のストレスが細かいけど違ってくる。Panasonicのノズルが足踏みで取れる機構は非常に便利。細い路地のような場所(家具と家具の間など)でスポンとノズルを足踏み式で外せるのは使いやすい。付属のつる口+小型ブラシは掃き出し窓のレール内を綺麗にしやすく、この辺もよく考えられている。ノズルの幅も日本の家屋の間取りなども考慮されているように思う。例えば階段の幅やトイレの便器と壁までの距離など程よいノズル幅。日立の幅広いのも広い場所の掃除効率化にいいかとも思ったが、細めの路地をかけることも考慮するとこのくらいがベストか。買い替えご検討の方へ、この機種はオススメです!費用対効果のバランスがとても良い製品と思います。
61点

テレビ台の下など掃除する時は,ヘッドとホースが平行になるように作られておらず
どう見てもホースを横にする時,付け根部分が邪魔をするようになるので、
この点が1つ駄目な所だと思いますよ。
書込番号:21794360
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
家電量販店で税込46000円強プラスポイント10%で購入しました。今までの紙パックキャニスター型が、気づいて居なかっただけでどれだけ使いにくかったのか!
早速エアコンの上、カーテンレールの上、テレビの配線のゴチャゴチャなど掃除してみましたが気持ちよく取れました。正直、掃除機を買って感動することがあるなんて思ってなかったです。
色々見比べましたが、スタンドが付いてないのはあんまり意味がないかなと思い、シャープと東芝が脱落。三菱とパナソニックは収納時の背が高くて鬱陶しそうかなと思い、日立を選びました。まだ1日目ですが、今のところはかなり良さそうです。
書込番号:21792610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF2

こんにちは。
まあ、この値段で安いと思わせる錯覚はすごいと思いますよ。
冷静に掃除機としてみればまだ破格の高さの値段の範囲内ですからね。
書込番号:21790792
15点

相対的でも安い!と思って買えるのならば本人しだいです。私もそろそろ買おうと思っています。が、ここ数日また値上り傾向・・(笑)
書込番号:21791158
4点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF8P
前置きとして、
スタンドタイプの15年前の掃除機(紙パック)がなかなか壊れなかったため、ずっと使ってました。
1年ほど前から調子が悪かったため、やっと購入を決意。
使用後半年のレビューです。
第一印象、軽い!
一応サイクロン方式ですが、吸引力がすごい!
大枚を叩いて、ダイソンのスティッククリーナーにするか悩みました。
個人の感想ですが、ダイソンは、手元に重心が来るから床につけないときは重い…
吸引力は文句なし。
嫁と私両方が使うので、キャニスターに決めました。
それならと、軽さ、吸引力の数字、金額に的を絞りそれまで知らなかったこの商品にしました。
届いてすぐに、フィルター代わりにティッシュ1枚を挟まないといけない微妙さに若干戸惑いましたが、
使ってびっくり。
我が家にはルンバもおり、出掛けにルンバを動かす事もあります。
しかし、冊子の溝などロボットには無理な部分などすごく吸い込みますし、
吸引力に驚いたのは、50センチほど離れたナイロン袋をあっさり吸引!
(壊れるかと焦りましたが…笑)
とにかくコスパいいです!
発売してだいぶ経ってますが、まだ売ってるなら検討してみてください。
書込番号:21790506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
V6時代から欲しいと思っていましたが、ルンバもあるし無くても生活に困らないので今日に至るまで購入を先送りしていました。普通のパックの掃除機はあります。
本日のヤマダの広告を見ると、在庫限り税抜き39800円。
かなりお買い得。
在庫限りと言っても在庫は沢山有るはずなので焦らず交渉。
更に1000円値引き+10%ポイントとポイント考慮ですが本日の最安値以下で購入できました。
やはりコードレスは便利ですね。
最大20分程度しか連続使用できないようですが、過去それ程使用したことがないので多分大丈夫でしょう。
首都圏ならもう少し安く購入できると思いますが、競合が殆ど無い地方都市なので購入価格は非常にまんぞくでした。
勿論性能も期待以上ですね。ルンバより静かです。
5点

ケーズでDyson V7 Fluffyを見てきたら、自分が購入した型と少しだけ違う。
充電時に光るライト部分が洗練されている…。
確認したら、2018年モデルだということでした。
表示価格が5万4千円だったので、流石にヤマダの価格まで下げることは難しいと思います。
V10も展示されていたので試したら価格相応の性能でした。
今回ダイソンを購入して皆さんの評判通り、素晴らしいことが分かりましたので価格が落ち着いたころに知人に勧めます。
書込番号:21790185
4点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS800
初回充電3、4時間程度で完了し、運転開始。
運転中の音は、思っていたより気にならないです。
テレビをつけていても、音量を変えることなくいけます。
ゴミも結構とれます。
本体裏面の回転ブラシに絡まった髪の毛等もブラシが取り外せて水洗いもできるので気に入っています。
ただ、ダストボックスのゴミを捨てるときに、吸気部に穴が開いているので、取り出してうっかり逆さまにしてしまうと、そこからゴミが落ちてしまいます。
あと、我が家の丸テーブルの脚部分が90度ですが、隅までいかないのは残念でした。
トータル的に見ると、忙しいときのお掃除の補助として使用すると、それなりにはきれいになるので、時短のひとつとして良い商品だと思います。
書込番号:21781551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はルンバ980とRUlo rs-800 どちらにするか迷いました 掃除力は断然ルンバだけど ルンバは音が うるさいのと 周りにゴツゴツぶつかるのが 気に入らないので RUlo rs-800にしました
我が家はGoogle homeで 家電操作を音声でしているので Google home対応のルンバは最後まで迷いました でもなんと RUlo rs-800もGoogle homeでの 音声操作に成功しました rs-300の赤外線リモコンを使って800の操作をしてみた所 作動したので ネイチャーリモとifttt Google homeの連携で 上手くコントロール出来ています笑>さささ43さん
書込番号:21786701 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





