
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格.comで予約注文して、今日届きました。前のBX10からずっと待っていて、ようやく買いました。売り文句のとおり、壁ぎわのほこりも取れます。BX10からほんの少しだけ軽くなったらしいのですが、それでも階段で持って使用すると腕がだるいです。意外に音も小さいし、やっぱり今時のヘッドはいろんな角度に曲がってとても使いやすいですね。掃除嫌いな人には本当にお勧めです。
0点


2002/02/20 21:59(1年以上前)
annyさん、こんばんわ。私もこの掃除機を買おうかと思っています。パワーはどうでしたか?じゅうたんのゴミはちゃんと取れますか?
書込番号:550472
0点


2002/02/21 02:13(1年以上前)
速報ありがとうございます。
今、BX10とどっちにしようか迷ってます。
BX11はヘッドの回転ブラシの音とかはどうでしょうか?
家は床が安い木製で結構響くので回転が止められたらいいなぁ〜
などと思ってます。(今の掃除機はSHARPの8年ぐらい前の奴で
うるさいので午後にしか掃除しないようにしています。)
もうちょっと使い込んでからのレポートも待ってます。
それにしても、いいなぁ〜
毎日、掃除しちゃいそう!
書込番号:551089
0点



2002/02/21 22:37(1年以上前)
うふふ。いいですよ。
パワーについてですが、普通に使う分はおまかせモードで十分です。絨毯がないのでなんとも言えませんが、綿のラグや台所マットなんかはおまかせモードでゴミは普通にとれました。フローリングはすいすいヘッドが走りますが、絨毯ぽいのでは押すのにちょっと力がいるような感じです。おまかせモードで使うと、空中ではわずかな吸い込みですが、床につけるとブラシが回転して吸い込んで、布系にあてると気合い入れて吸い込んでるって感じです。日々の掃除ではあまりハイパワーモードは使わないかも。
音なんですが、おまかせモードなら、深夜じゃなければ夜使ってもご近所から苦情は言われないのでは。窓をしめて掃除機をかけるより、エアコンの室外機の方がよっぽどうるさいのじゃないかな。ハイパワーモードはそこそこ音が出ます。
デザインがこじゃれてるのでリビングの隅に置いてるのですが、取って動き出すまで10秒、片づけるのもセットするだけなので10秒位です。以前は掃除機を出してきて組み立てて、コードを延ばしてプラグさして、って凄く手間がかかっていたのが無くなりました。しあわせです。不満はグレーのホースがお洒落じゃないことです。ナショナルさん、ホースもトータルコーディネイトしてくれないかな。以上、ご報告まで。
書込番号:552532
0点


2002/03/12 11:28(1年以上前)
こういう充電式掃除機について質問です!押入れを置き場所にしようとおもっているのですが、やはり押入れにまで電源コードを引き込まないと駄目なんですよね??線回しが大変かな?と思ってます。
書込番号:590149
0点


2002/03/17 00:45(1年以上前)
私も楽天市場のマルニ電気さんから、予約注文しといたので、22日にはもうとどいてました。押し入れにしまうととのことですが、フル充電するのに4時間しかかかりませんし、毎日の掃除して,そのあと充電するなら、30分ぐらいで大丈夫だとおもいます。だからお掃除のあと30分ぐらい出しといて充電して、そのあと押入れにしまっても大丈夫ではないでしょうか?うちはそとに出してありますが,充電のサインが消えたら、すぐコンセントを抜いていますが問題ありません。
書込番号:599749
0点



2002/04/21 23:55(1年以上前)
数あるコードレス掃除機の中で、特にこのBX11を選んだ理由について少しばかり追加でコメントします。
以前は小さなコードレス掃除機も使っていたのですが、ほこりは吸うけど米粒が吸えない、ヘッドに糸や髪の毛がからまって手入れが結構手間でした。簡単便利でとてもヒットした商品でしたが、通常の掃除にはやっぱり役不足で、ずっとパワーのあるコードレスが欲しいと思っていました。
他社製品も比較しましたが、他のコードレスよりもまだナショナルのBX5の方が吸引力は強いようです。今は吸引力よりもヘッドの性能の方が大切であるというような説明も、ホントかどうかはわかりませんが聞きました。
以前の反省もあってパワーのあるコードレスが欲しかったので、他のコードレス掃除機とは異なり、唯一ニッケル水素電池を使ってパワーを一番追求しているBX10に決めました。BX11にモデルチェンジして性能も上がり、かつ値段も落ちてきたので今回購入に踏み切りました。届いたBX11にも、「バッテリーパワーNo.1」て大きくシールが張ってありました。BX11はコードレス掃除機としては重い方ですが、性能が良い分仕方がないと割り切っています。
日立のコードレス・電源兼用タイプも面白いと思いましたが、力のあるコードレス掃除機であれば、通常の生活には電源は逆に不要だろうと思って、敢えて比較対象にはしませんでした。実際使用してみて、パワーについては通常のお掃除生活で不自由は全く感じず、むしろ電池がなくなるまで使うことの方が難しい感じです。本当は毎回使い切って充電したいところですが。
とても良い製品だと感じていますので、ナショナルさんには今後もバージョンアップを続けて欲しいと思っています。
以上、お勧めの理由です。
書込番号:669360
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


dysonを使った感じではさほど吸引力がないと言う印象はありませんね。
私のように「掃除機はアレルギーの原因となる小さい埃をとるもの」
という考えでいくなら全く問題はないと思います。
以前使っていた紙パック式掃除機はやはり吸引力がすぐ落ちてきましたが
dysonは全く吸引力は落ちませんしね。
また同じサイクロンでも他社のものとは全くモノが違うといって良いでしょう
サンヨーのダブル・サイクロンもdysonと比べるとおもちゃも同然
埃の分別力が全く違います(一次フィルタに付く埃を見れば一目瞭然です)
値段の違いをどう考えるかの問題だと思います
ただ、サイクロン方式は紙パックがない分、ゴミの処理がけっこう面倒ですよ
特にdysonはとれる埃が細かいだけに厄介ですね
0点


2002/04/20 02:10(1年以上前)
比較のため,電話して聞いてみました。シャープのサイクロンは,0.3ミクロン以上,ダイソンは,0.1ミクロン以上・・・ダイソンのフィルタの汚れの進行が,他社よりずっと少ないのが不思議です。デュアルサイクロンの威力でしょうか。価格差がもう少しなければいいのですが・・・。2倍以上違いますから・・・。
書込番号:665861
0点





スティックタイプの掃除機が欲しくて、いろいろな機種を比較した上
この機種を選びました。そして「買って正解!」と感じています。
通常の掃除機に比べればパワーが落ちるかもしれませんが、
我が家は全室フローリングなので、この掃除機で十分!
何より!狭い我が家では小回りの利く「ヘッドが回転する」という点が
とても便利に感じています。
コンパクトで軽いので、スイスイ掃除ができますよ♪
絨毯や畳のお部屋で試していないので分かりませんが、
パワー調節機能が無い(電源のON/OFFのみ)ので、物足りないかもしれません。
あ!それほどパワー不足ってことはないです。
隅々まで埃をキャッチしてくれますし、床やフローリングでは
申し分ないと思います。ハイ!
0点







ついに買いました。「タンタン」で33800円でした。(注文したとたんに値下がりして、今では最安値30500円ですが(TT))きょう届いて早速使ってみたのですが、良い!です。
EC-BC1を使ったことがあるのですが、大きな違いはやはり重さですね。
EC-BC1は、本体が重く(掃除中はそんなに気になるほどではなかったですが)持ち運ぶのはちょっと...って感じでしたが、EC-AP1は軽い!どこでもすいすい移動できるし本体も軽いです。
吸引力も特に不満に感じることはありませんし。布団の埃もどんどん吸ってくれました。
あと、注目のプラズマクラスターですが、目に見える実感はありませんがお部屋の臭いはなくなったような気がします。
ダストカップも片手で着脱できるし、今のところこれといって不満はありません。
早く購入してよかったと思いました。オススメですよ!
0点


2002/04/16 10:33(1年以上前)
私もタンタンで同価格で買ったのですが、そうですか。そんなに値下がりしたのですか…(T_T)
でも、この良さを早く実感できたということでは、いい買い物だったと思いますが。
書込番号:659206
0点



2002/04/16 16:38(1年以上前)
どんどん値下がりしてますね。
でも、下がるのを待たずに早く購入してよかったと思っています。
掃除機にたまったごみを見て、こんな埃の中で暮らしていたなんて...とゾッとしました。
書込番号:659643
0点





今日このサイトで見つけたお店で31900円でオレンジ色のを買いました。今まで使っていた掃除機は6年前に3万円ぐらいで購入したサンヨーの物で、とても使いやすく気に入っていましたが、私の使い方が荒かったのかヘッド部分が割れてしまい、その後すぐパワーブラシも動かなくなってしまいました。修理しようかと思いましたが、ヘッド部分の部品代だけで12000円だといわれてしまったので、思い切って新しい物を買う事にしました。最初は、カタログで検討してTOSHIBAのVC−M9Cか、サンヨーのSC−JT8Bにしようと思って電気屋さんに行ったのですが、お店で実際に絨毯の上をかけてみたところ、両方ともとても吸い込みが悪かったのです。そしてその隣にあったシャープのEC−AP1を試してみたところ、非常に吸い込みがよかったので、これに決めました。早速家中掃除機をかけてみましたが、期待通りのハイパワーで大満足です。また、ヘッド部分に付いている車輪は前後左右どこでも軽くなめらかにうごいてくれますのでフローリングを掃除する時は超楽チンです。ダストカップの中にごみはすぐたまりますが、カップの脱着がとても簡単なのでごみ捨ても全然苦になりません。大きさもとってもコンパクトで持ち運びも楽です。今日は風が強く窓を締め切ったままで掃除機をかけましたが、全然くさくならないし、ホント、買ってよかったです。ただひとつだけ残念なのが、電源コードの長さが5Mしかない事です。今まで使っていた掃除機は6.5Mだったので、ものすごく短くなった気がします。コードがもっと長かったら言う事ナシって感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





