
このページのスレッド一覧(全3759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月15日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月14日 11:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月12日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月10日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月9日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月6日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




サイクロンクリーナーもたくさんでていますが、カタログだけや、持っただけでは本当の性能がわかりませんよね。
この間、それを解決できる電気屋を見つけました。
愛知の瀬戸のコジマは、全部実演をやってるのですべて試せました。
シャープのAP1も実際軽く、上を向けても回転してました。本体のイオンマークが、かわいく点灯してましたよ。
実演してるので、汚れ具合やお手入れ方法も店員がよく知ってました。
うちも赤ちゃんがいるので、妻が目の色をかえてました。
近くの方は、行ってみたらいかがですか。
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 CLEAR


ハイハイの息子がいつも掃除機にくっついて回るので、排気の綺麗な掃除機を買うことにしました。いろいろ検討した結果、ダイソンを購入しました。
感想は、今までは掃除機とは固形物を取る為だけのものと思っていたのですが、細かい誇りまでよくとれるので、掃除機の後のクイックルワイパーが必要なくなり、掃除が楽になりました。
使い勝手も、買う前は重いかな〜と不安だったけど、全然大丈夫でした。
これは育児で力がついたせいかも?
本体はよく小回りがきくし、いろんなノズルがいつでも手元にあるのはとても便利です。
0点


2002/04/14 11:15(1年以上前)
【埃】違いでは?
私もDC05使ってます。アブソですが、吸引力はピカ一ですね。
書込番号:655692
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 アブソリュート


モーターヘッドの方に、クリアにしようかな、と書き込みしてましたが店頭で比べた結果、アブソリュートの方を買っちゃいました!
早速使ってみましたが大満足です。
薄手のラグにかけたときにはあまりの吸引力にラグまで吸い込まれちゃうので、足でちまちま踏み踏みとヘッドからラグをはがしながらでしたけど、白いラグの白さが目に見えて変わりました!
内部にたまる砂鉄のような粉塵にびっくり。こんなものの中で生活してたのか・・・ってかんじです。もう手放せません!
クリアをやめた一番の理由はハンドルです。
クリアだけが他機種と違う赤外線リモコンハンドルですが、店員さんによると、これは一番初期のモデルで、昔は黄色も緑もリモコンハンドルだったのだとか。
それが出回ってみて、ハンドルを本体の赤外線感知部分に向けないとリモコンが機能しない場合がある(!!)、
また、販売している店頭などで、他製品のリモコンに反応してしまい突然動き出して不気味(笑、
などの問題が生じたため、改良型からは有線のスイッチにしたのだそうです。
余談ですが、他製品のリモコンを感知して怪奇現象まがいの動作をしてしまうなんて笑える話ですが、老舗や大手のデパートに製品を卸しているダイソンにとっては企業イメージや信用に関わる結構深刻な問題だったようです。
ともあれ、いちいち本体の方を向けないと作動しないんじゃリモコンの意味がないじゃん!とびっくり。
それでもクリアのデザインと付属のタービンブラシは捨てがたく、店頭で小一時間ほど煩悶したのですが、
オンオフのスイッチなんてそれこそ毎回一番頻繁に使うところなわけで、そこが不便なのはやはりいかんだろうと思い、アブソリュートの方にしたのでした。
0点



2001/12/25 14:51(1年以上前)
上の続きです。
他に決め手になったのは、クリアにはタービンブラシが付属でついてくる、といわれるとお得なような気がしてたのですがこれが気のせいで、
アブソリュートに別売りのタービンブラシを買い足せばクリアと同じ値段になっちゃうんですね。
(厳密にいえば、私は砂駆羅矢で買ったのですが、別売りブラシはポイントに加算することが出来ないので、付属品としてブラシ分の値段もすべてポイントにつけられるクリアの方がちょっとオトク、とのことでしたが。)
だからクリアとアブソリュートの違いって、純粋に色とハンドルの二点のみなんですね。
あと、これはまったく個人的な感覚ですが、店頭で実物を長時間眺めているうちに、クリアの色ってカタログで見てたよりちょっと、おもちゃっぽいというかデザインっぽすぎるというか、うちのオークのフローリングと木目の家具に浮いちゃうな、と思い始めました。
逆にアブソリュートがカタログよりも落ち着いたシンプルな色使いで、見ているうちにカエルのような黄緑色が可愛くてしょうがなくなってきたので、最終的にアブソリュートの方に決定したのでした。
でもちょうど同じ時に、小さな男の子連れのご家族がクリアの方を購入されてました。その子が大喜びで自分と同じくらいの大きさの箱を自分で運んでましたよ。
そういうご家庭や、あと部屋やインテリアの雰囲気に合えばクリアってやっぱり一番スタイリッシュですよね。
やはり店頭で実物を手に取って見る、それも可能な限り長い時間をかけてじっくりと、っていうのは大事ですね。
ほんとは私が行った策裸夜では、クリアだけは店頭お試しをやってなかったんですけど、
「でもこれだけハンドルが違うんだから、実際に触ってみないと決められません」といって倉庫から新品を出してきてもらって梱包をといてもらったのでした。その時はクリアを買うつもりだったし・・・。
あと、店員さんにかなり根ほり葉ほりとハンドルについて聞いたりしたので、ひょっとしたらそれでリモコンの不具合のことを教えてもらえたのかもしれません(イヤな客だな)。
でも、店員さんが「クリアが一番売れている。他機種の方が安価なのに、こういう現象は珍しい」っていってたけど、
リモコンのこと話してないからじゃないのかなー。
クリアをご使用のかた、リモコンどうですか?
ちなみに同じ池袋の余怒婆歯では店頭お試しまったくやってなくて、聞いてみてもだめでした。店員も売る気なさそうだった。
値段は同じだったけど、あんな態度じゃ多少安かったとしても私は桜屋の方で買ったと思います。
書込番号:439439
0点



2001/12/26 01:57(1年以上前)
すみません池袋の夜土馬士じゃなくて鼻ッ苦亀裸でした。
書込番号:440546
0点

178さんの書き込みを拝見し、当初購入予定のクリアにするか悩みました。
(赤外線リモコンハンドルについて)
で、実物を見てピンときた方にかけよう!なんといってもデザインが好きでダイソンにするんだし。。。って梅田のヨドバシに行きました。
そして、結果はクリアを買いました。うちのインテリアに良く馴染むので。
気になるリモコンですが、まったく問題ありませんでした。
どっちを向いてもバッチリ感知してくれます。私の所感としましては、好みの問題かな〜という感じです。
でも、どれを選んでも「この子大事にしよう!」って思わせるなにかがありますよね!?
書込番号:547476
0点


2002/04/12 11:42(1年以上前)
初期型DC5アブソ(グレーベースに紫・黄色)を使用して3年になります。
商品は10年以上前から欲しいと思ってたのですが、何せ高額。
それが子供が産まれるのを機に購入を決意。
当時は静音流行でDC5の音の大きさと、ヘッド部の古クササ≠ノは驚きました。
使用感は抜群です。
吸引力は衰えないし、未だに臭いを感じません。
フィルタは一度も交換してません。
赤外線リモコンハンドルですが、リモコン自体の不便さは感じません。
何せ、リモコンを使うより大きな本体スイッチを足で押した方が使い易い。
コレは外国での本来の使い方と思います。
ハンドルについては、新型がイイと思いますね。
吸引力も手元のバルブで調節が簡単に出来、小細工が多い国産物にない良さが感じられます。ヘッド部もアレで充分!
1度、本体の透明なバケツが割れてしまいましたが、保障期間だったのか無料で日本ダイソンから直送の代替品が届いた記憶があります。
後はノントラブルですね。
只、バケツに溜まった細かなゴミ(ジョイント部とかゴム周辺・中の柱の際など)をどうしても掃除できない。
透明なだけに気になるんです。分解できると更に良。
オススメの良い商品だと思います。
書込番号:652356
0点





旧式を去年28000円くらいで購入。愛用しています。
ということで、私なりの使用レポートを書いてみます。
まず過去のいろんな方のご意見を聞くと
「粗ごみを取るにはちょっと吸引力が足りないので不満」といった
ご意見もありますが、確かに目で見える大きな重いゴミを吸うには、
コード式の吸引力の高い掃除機に比べると仕事はできません。
しかしゴミの中で一番やっかいなのは、
わたぼこりや手でつまめるくらいの粗ゴミでは決してなく、
それは実は『ハウスダスト』といわれるゴミです。
この掃除機を使用した事のある方ならわかると思いますが、
掃除したあとに青いスポンジに細かく付く白い細かい粉塵、
あれがいわゆる『ハウスダスト』です。
ハウスダストはアトピーや喘息の原因となるアレルゲンを含む
ダニの死骸などのゴミです。
結論から言わせていただくと、
この掃除機は粗ゴミ取りには不向きですが、
『ハウスダスト』の除去にはかなり優れている掃除機だと
言えると思います。
このハウスダストはミクロンの小ささの細かい粉塵なので、
紙パックの繊維の縫い目は残念ながら軽く通りぬけます。
よって、紙パック式掃除機の後ろから出る排気には
大量のハウスダストが含まれていると考えられます。
掃除をしながら、実はハウスダストを撒き散らしていたという、
矛盾行為を私達はこれまでしていた、とも言えますね。
あと、もうひとつ、吸引力(W数)は、決して仕事率とは言えません。
空気を循環させるフィルター(紙パック方式なら紙パックの繊維目)
が目詰まりしてれば意味がありません。
この点からもこまめに掃除できるサイクロン方式が優れていると思います。
ちなみに私は、購入の時に、青いスポンジと白いフィルター部品を
1枚ずつスペアのために余分に購入(多分二つで1200円前後?)して、
掃除のたびに最後にゴミカップ&フィルターを水洗いしています。
これは、面倒くさがりの方にはいちいち面倒くさい、と思われますが、
掃除に知識のある方なら「今日はこんなに取れたぞっ」と嬉しいはず。(?)
というわけで、私の個人的意見としての結論は、
ハウスダストに知識のある方にはぜひオススメ◎。
ハウスダストなんて目に見えないゴミなんかどーでもいいから
目に見えるゴミをサッと吸って欲しい。と思われる方は、
やめといた方が無難です。
最後に、『旧式と新式、どっちが良いか?』で悩んでいる方が
いらっしゃるなら、私は迷わず旧式をオススメです!
先日新式を見てきました。
吸引力はアップしてるとの事ですが、
旧式に比べ、そのせいで、かなり重い!
今は片手ですいすい持ち運べるが、これだとしんどいな、と思った。
あと、ゴミカップの形状について、
水洗いする手間が面倒な方のために、メーカー側が
仕事率減を承知でフィルター部分に一部複雑に改良を加えてましたが、
個人的には「あーあ、こんなにしちゃって(;_;)」というのが
率直な感想っす。「旧式買っといて良かったー!」と心底思った。
あの片手でゴミポイの形状は便利だとは思ったけど、
(細かいゴミ、残るよ。あのままだと粗ゴミは捨てられるけど、
フィルターは目詰まりしたままだしね。)
これからこの型を買う方には、ぜひ旧式を安く買って、
フィルターは青いスポンジと白いやつを余分にスペアとして買って、
(在庫あるかどーかはしらんけど)
毎回掃除するたびにカップごと水洗いして欲しい。
決して、デンキ屋さんでゴミカップを開けてみた時のように
青いスポンジを真っ黒クロスケにしないように。
(あれ全部ハウスダストよ。できれば至近距離で呼吸しないで。)
以上、報告を終わります。(^_^;ちと長かった?
0点





ヨドバシで39800円(10%ポイント還元)でバイオレットを購入しました。(カタログでみたのと少し色の印象が異なり、オレンジはかなり派手な印象でやめました。)
買いに出かける前に3年前に購入したHITACHIのゴミパック式の掃除機で掃除して出かけ、帰って早速EC-AP1を試しにかけたところ、リビングと和室を5分かけただけでピンポン玉ほどのゴミがカップの中に。
しかも軽くて使いやすいし、全く臭くない。
空気清浄機でプラズマクラスターの良さを実感して、プラズマクラスター付きということでこの掃除機を買ったのに、そのパワーと使い勝手の良さにむしろ感動です。
0点


2002/04/06 23:57(1年以上前)
私もこの機種の購入を予定していますが、(国産サイクロンは、やっぱりシャープかな?と思って!)一点だけ気になる事が有ります。この機種の様に、手元にダストカップが有る場合、操作がやりにくいとか、重いと言ったことは有りませんか?又手元よりも高い位置を掃除する時は、ダストカップに溜まったごみが、フィルターの方に集まって来て紙パック式状態?になりませんか?
書込番号:642770
0点



2002/04/09 12:07(1年以上前)
ダストカップの存在は全く気になりません。
今まで使っていたHITACHIの掃除機に比べると若干重い気がしないでもないですが、ホースが細くて軽いためか使い勝手はいいです。
高いところの掃除は、カップ内のゴミが少ないときは全く問題ないようです。一度、かなりゴミが溜まった状態で逆さにしたら止まってしまいました。
説明書にも高いところの掃除は可能と書いてあり、但し書きでスイッチの on-off は下に向けて行わないとフィルター部分にゴミが付着してしまうと注意がありました。
書込番号:647158
0点





大阪日本橋の『のぞいて屋』でこうて来ました.3万円でした.
ACでのパワーに文句ありまへん.ダストカップが小さいのですぐに溜まりますが,大きな家でもないのでこれでかまいまへん.
DCでのパワーは,はっきりゆうて弱おますがちゃんとサイクロンは働いておます.我が家は全フローリングなので普通は『標準』できれいになります.ナショナルのMC-B43とはえらい違いです.
ただしちょっと重い.本体が下にある時は重くは無いが左右の操作が重目で,本体を少し上げると左右操作は容易になるものの重くなる感じです.
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





