
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






私も散々迷ったのですが,とうとう買っちゃいました。
福岡のYダ電器城南点が金曜日にオープン特価で24,500円でしたが,家の近くのKジマ電器にそれを言うと,24,300円でした。
結局,Kジマ電器で買い,さっそく家で使ってみました。
掲示板に書かれてあったように,吸い込み具合は最高でした。
タダ,ゴミ捨てがワンタッチではありませんでしたが。。。
嫁も気に入っており,これからも使っていきたいと思います。
0点





散々悩んで買いました。使ったら良かったですよ。
コレは軽くて、音も気にならないし、排気もタイヤと後ろからやさしくでてて、ほこりを舞い上げないし。以前使ってたものはガーガ-掛けてたので物足りないほどです。一部屋掛けるごとにゴミパックにどのくらいゴミが入ってるかみるのが楽しみで、ウワ~こんなに取れた〜。って喜びながら捨ててます。
うちはフローリングがメインなので、あえて、パワーブラシでなく、ターボブラシにしました。なんか、モーター付きブラシだと床が傷つきそうだったので。参考になればうれしいです。
0点





買ってしまいました。SC-XW9C。ついでにSC-XW7Cも。(笑)
開封が夜だったため詳しい使用レポートはできませんが、ヘッドの違いについてだけ、簡単に感想を。
絨毯の集塵力は確かに9Cの方が高い気がします。1m四方の絨毯をかけ比べて、カップ内のホコリを見ると1.3〜1.5倍位の差が出ました。ただし7Cでもかける回数を増やせば9Cと同じくらい吸うようです。ターボブラシはうちの絨毯の上ではあまり回っていない気がしますが、それなりにゴミは吸ってるようです。フローリングでの集塵力はどちらも大差ないでしょう。
パワーヘッドはモーターの分だけ重いと言われますが、私は気にならないレベルでした。逆に使用中はパワーヘッドの方が断然軽いです。
音についてですが、これは床材によってかなり違って感じます。フローリングを「強」で吸い込んだ時、ターボブラシもブーンという音はします。多分吸い込む力が強い上に絨毯の様な抵抗が無いから、勢い良く回るせいでしょう。説明書には床は「中」でと書いてあります。逆にパワーヘッドを「弱」で使うと、本体の音が静かな分、モーターの音が目立ちました。
床の痛みはどちらも影響なさそうです。
私が使った感じでは、パワーヘッドの9Cの方が使いやすいと感じましたが、9Cの欠点が一つ。モーターが壊れたらそれまでということです。やはりホコリを吸う所ですから、壊れやすいんじゃ無いかと・・・まあちゃんと手入れをする人ならいいでしょうけど。7Cは丸洗い出来るから、フローリングメインの人は7Cで十分そうです。
0点


2002/02/26 09:13(1年以上前)
皆さんの家は、絨毯とフローリングが多い様ですね。
私の家は畳とフローリングで、畳が圧倒的に多いんです。
掲示板を見ていて、この掃除機を買おうか迷っているのですが、
この掃除機を使うと畳が傷むって事は無いですか?
今使っている掃除機は、ブラシを回転させる、させないはスイッチが
付いているのですが、その様な機能はありますでしょうか?
書込番号:561397
0点



2002/02/27 00:55(1年以上前)
9Cにはブラシの回転を切り替えるスイッチはついていません。強、中、弱のボタンがついているだけで、吸い込み力の切り替えに連動してブラシの回転スピードが変わるようです。サンヨーのサービスへ問い合わせた所、ブラシの材質を変えるなどの方法で、痛まないように考えてあるそうです。ただし説明書には、同じ場所を長時間かけ続けると痛むかも知れないと言う様な事が書いてあった様な・・・・
ちなみにシャープのサイクロンはブラシ回転のスイッチがあり、ブラシの毛は固めです。そのせいか、絨毯のかき出し性能はいいようです。東芝はサンヨーと同じ切り替えなし。ダイソンのモーターヘッドは床モードの時は回転が止まる仕様です。
痛みが気になる時は、ヘッドの部分を回転ブラシのついていないヘッドに変えてしまう手もあります。電気屋で2000円くらいだったかな?
書込番号:563007
0点


2002/03/01 22:48(1年以上前)
そうですか、切り替えスイッチはついてないんですね。
う〜ん、悩むところです。
宮さん、丁寧な返答でとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:568662
0点





どもっ!
迷っていましたが、BX11を昨日買いました。
池袋、新宿の家電量販店はまだ展示していなくて実物は
見れませんでした。
結局、新宿ヨドバシ(東口)で買いました!
まだ、5分も使ってません。
お昼にでも大掃除してばりばり使うぞ!
又、レポートします。
0点





吸引力が優れている点が決めてで、これを購入しました。確かにすごいです。
でも、スイスイヘッドが滑り、掃除機が勝手に前に進んでくれるのですが、ちょっと進み方が速過ぎる気がしないでもありません。結局、前に引っ張られるのを腕で速度を落としながら掃除をしている感じになり、意外なところで握力や前腕を使ってしまいます。慣れてないからかしら。スイスイヘッドでなければ、自分の体重を使って掃除機を前に押し出せば良かっただけですから、何となく昔の方が、力が必要なかったような気持ちもします。ただ、全体としたら満足ですけどね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





