掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

標準

買わない方がいいと思います

2014/01/28 00:08(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BA100

クチコミ投稿数:1081件

内蔵電池がニッケル水素バッテリーなので。

コードレスの掃除機が好きでこれまで4、5台使ってきた経験から言うと、
リチウム系以外のバッテリーを使う製品は絶対やめた方がいいです。

書込番号:17121670

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/03/02 15:50(1年以上前)

はじめまして。この商品を購入しようと考えています。もっと詳しく教えてもらってもいいですか?

書込番号:17255956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1081件

2014/03/10 13:09(1年以上前)

LILY OF THE VALLEYさん

遅くなりました

私はコードレスのクリーナーが好きでこれまで4台ほど買いましたが
いずれも妻には不評で、今度買うときは自腹で買えと言われています。
さっと使えるコードレス機の長所は妻も認めていたのですが、

1)パワーが弱く電池が短時間しかもたない
2)しかも一旦使い切ると再充電に時間がかかる
3)おまけに充電をくりかえすうちにもともと短い
  電池の持ちがさらに短くなっていく

 のが許せなかったようです

A)電池を簡単に交換できるようにしてつけかえながら使う
B)エネルギー密度の高い電池を使う

 などすればこれらの問題はある低度緩和できますし、実際そういう
選択をした製品もありますが、PV-BA100ではどちらの対策もとられて
いません(バッテリーはニッケル水素だし、その交換はハンディ部
全体を7千円で買い換える方式)。なので買わない方がいいと思います。
どんなに使い勝手がよくてもバッテリーが非力だったり劣化しやすかったり
するコードレスクリーナーは結局使わなくなる可能性が高いと思うからです

 私はPV-BA100のオーナーではないので細かい使い勝手については
実際に購入された方に聞いていただくのが一番だと思いますが、
昔使っていた類似製品と比べて便利に感じた点だけあげておきます


1)ハンドルを折ることができる

 コードレスクリーナーの愛用者には部屋の中に充電器/充電台を
置いてクリーナーを出しっぱなしにしている方も多いと思いますが
来客時など一時的に片付けたい時はハンドルが折れるのは便利だと
思います。私が最初に買ったテキパもそうでした。


2)ハンディ部分のみを分離できる
 
 パソコンのフィルターのような床以外の細かい掃除は分離できる
タイプの方がずっと楽です。テキパはハンドルを折ってもつらかったので
エルゴラピードは楽でした(分離型は電池容量を増やしにくいけれど)。


3)ハンディ部分につける吸口類を充電台に直接置ける

 エレクトロラックス社のエルゴラピード系では本体を充電台から
おろさないとブラシ類を取り出せません(充電台に収納できる方が
スマートなのはわかるし、PV-BA100も充電台の突起が足りない?
ように見えますが)。


4)回転ブラシのつけはずしが素手でできる

 回転ブラシのある掃除機ではおなじみの作業をする時にいちいち
ドライバーやコインを要求されると設計者を絞め殺したくなります。
PV-BA100はブラシ取り付け時にベルトにギアをかませる必要がないのも
いいですね(エルゴラピードのような糸くず対策があればなおいいのですが)。

書込番号:17287265

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 16:07(1年以上前)

まさしくその通りです 買ってしまったのでどうしようもないのですが、吸引力は無い、買って6ケ月で15分も持たない(1回/日使用、チャージ後はコンセントから抜く) まさしく買うべきではなかった商品です 掃除力は、ハンディクリーナーの域を出ません クイックルワイパーところころクリーナのほうが優秀です

書込番号:18173840

ナイスクチコミ!22


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/13 00:19(1年以上前)

ハンディーだから吸引力が無いのは仕方ないでしょう
この機種は某雑誌のテストではDC62と同等でしたよ
ハンディーに吸引力を求める方が間違っています

書込番号:18865540

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/11 09:55(1年以上前)

購入後、1年使った感想です。
脱衣場専用の掃除機として使ってますが、吸引力やバッテリーの持続時間についての不満は全くありません。
専用台からサッと出して、戻すだけなので楽チン。(勝手に充電してくれるのもありがたいです)
洗面台周りの掃除はハンディにして使用。
また、我が家は脱衣場に乾太くん(ガス乾燥機)を置いてますが、フィルター掃除にも活躍してます。

皆さま、色々な使用環境があり、ご意見はさまざまと思いますが、使い道が上手く合えばとても重宝すると思います。
さすがに吸引力をこの手の機種に求めるのは難しいと思います。

書込番号:19680891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結局、価格COMで購入しました

2014/01/25 03:20(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:16件

池袋(大)で交渉しましたが店員が56800円10%で譲らず(800円もまけてくれませんでした!)。販促おまけつきでしたが気分が悪いので購入せず帰りました。隣で交渉している人の話も聞きましたが変わらず。当方、今までほとんどポイントなりおまけをつけてもらうなどして何とか価格COMと遜色ない(と自分で感じる)値段で家電製品購入してきましたので池袋までの交通費と時間が無駄になり残念無念です。YAMADAは取り扱いが無いので要注意です!

書込番号:17109966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ひと工夫してみました

2014/01/21 17:03(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > TC-E123

クチコミ投稿数:310件 TC-E123のオーナーTC-E123の満足度5

ノズル購入

取り付けてみました

購入から2週間ほどが経ったのですが、ハンディータイプにして階段を掃除する時に、吸い込み口の動きが軽すぎてフラフラとしてしまう感じがしてきました。
また1段づつの面も狭い為に、細口だと小さすて横広だと大きい・・・といった具合で、なんとかしたいと思い100円ショップで汎用の吸い込み口を買ってみました。

前のコメントに、汎用品はそのままでは付かない・・・といった事がありましたが、確かに挿し込むパイプは細くてそのままでは付かないので、テープを巻いてみました。
先に厚みのある両面テープを貼り、その上に挿し易い様にビニールテープを巻いたのですが、両面テープの厚みが上手い具合につぶれてくれて、隙間なく挿し込めました。
これでハンディー時での使い勝手も更に向上し、ますます良い感じで使えています。

書込番号:17096972

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件 TC-E123の満足度5

2014/05/26 01:18(1年以上前)

写真サンクスです。

書込番号:17557478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源切れない!!??

2014/01/14 11:21(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX500

スレ主 hhjさん
クチコミ投稿数:9件

本日メーカー?が 持ち帰りました(購入2カ月)

コンセント抜かないと 電源切れません
表示ランプがついてなかったです
前日まで問題なく使用してました
ヘッドブラシモーターがうるさくなったような気が…

どうなることやら
持ち帰られても掃除機無くて困るんですけど…

書込番号:17071116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとなく使いにくい・・・

2014/01/13 12:57(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC48 タービンヘッド

クチコミ投稿数:48件

DC12Plusを7年ほど使用、今回、本機を追加(?)しました。

  ・小型軽量化
  ・音がおとなしくなった
  ・本体の追従性が良くなった

という点は、メーカーのうたい文句通り、良くなったと実感しています。

 しかし、ひと月ほど使っても、ハンドル部分の取り回し(振り回し?)が、しっくりきません。手/腕の動きに対して、タービンヘッドやブラシがすなおに動いてくれない(動かせない)、とストレスを感じることがよくあります。
 あらためてDC12や他社機と比べると、本機を含む最近のキャニスター型ダイソン機は、グリップの位置・角度、ハンドル部とホースの接続位置/角度等が独特で、これが理由かなと考えています。

書込番号:17067440

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング